今まで諦めてた人も食洗機が置けるかも?!伸縮食洗機ラック タワー

食洗機を設置したいけど、置く場所に余裕が無くて諦めていた方おられませんか?

シンク側にちょっとだけかませて置ける食洗機ラックがあります!

商品名:伸縮食洗機ラック タワー

これさえあれば、今まで食洗機を諦めていた人も設置をおすすめできそうです!!

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  • スリムな足で洗練されたデザイン
  • 耐荷重60kgなので安心して食洗機を置ける
  • 食洗機を浮かせることによりお掃除ラクラク
  • 食洗機の扉下が収納スペースに。
  • シンプルな白と黒の二色展開でどのキッチンにもなじむ

商品紹介 伸縮食洗機ラック タワー

商品名 伸縮食洗機ラック タワー
サイズ 約 W37〜62  x D36 x H15~〜16.5cm(アジャスターを含みます)
天板サイズ 約 W35~60 × D36cm 
重量 約 2.9kg
付属品 六角レンチ フック2個 クッション 4個
材質 スチール(粉体塗装)
耐荷重 約60kg
最安値(送料無料) ¥8,000(2022年6月14日現在)
上記サイトURL https://amzn.to/3mSfMh7

※ 2022年6月14日現在の情報です。    

 

 

 

 

 

 

   画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。                   

口コミ 

食洗機下スペースも活用でき、掃除もしやすくてとっても助かります

卓上タイプのウォーターサーバー(本体約20kg+水12リットル)をのせられる台 お値段相応、しっかりした作りでとても満足

ロボット掃除機の基地として使うために購入しました。ロボット掃除機の上にかぶせていますが、高さも幅もちょうどよく、がっちりとしたつくりなので上に物をのせています

台の下にも物を置ける、使い勝手がよくなりました

おすすめする理由

シンク横にスペースが無くてもシンク内にかませることで設置することができるラック。シンクはその分狭くなりますがラックの足が13センチあるので圧迫はそんなにないと思います。 洗い桶やボウル、ザルも問題なくシンクに置くことができるでしょう。

幅が伸縮するのも大きなポイント。お使いの食洗機に合わせてピッタリサイズに置くことができます。また高さのアジャスター付きなので、シンクにかませて設置する時にもガタつくことなく調整することができます。

一番良いと思ったのは食洗機を設置した後の掃除が楽になること。扉の開閉や食器を出し入れでどうしても水が食洗機の下に溜まってぬめりがつきます。食洗機が重いと持ち上げての掃除が大変。稼働中に動かすとエラーになることも。

このラックがあれば浮かせる収納ができるのでお掃除も楽々。いつも清潔に保つことができます。 市販のプラスチックなどの浅いケースを入れて収納を増やしてもいいですよね。

アイデアが膨らみます。

フックが2個付いているので何を吊るそうか考えるのも楽しい。

 

口コミを見ていると、いろんな使い道があるなと思って感心しています。

ある方は卓上ウォーターサーバーの置き台として、ある方はロボット掃除機の基地としてご使用になられています。

小さい割にいい値段がしますが、耐荷重60kgにも耐えられる作りにするための品質維持に充てられる価格と思うと納得。 安いとスチールに混ぜ物が入ってないかと不安になるので・・・。

メーカーの山﨑実業様は自社で製品検査をしっかり実施されておられるので正しい使い方であれば耐荷重表記は信憑性があります。

評価で足が歪んでいたとの口コミがありましたので、ご購入後は設置前にご自身で検品してくださいね。販売店様への返品交換が可能かの事前確認も大切です。

水回りに使うものですので塗装はげもしっかり見るようにしましょう。そこからサビがくると持ちが悪くなります。

設置するときの注意点

食洗機を載せる場合は特に、しっかりと計測しましょう。これが一番大事です。
ラックがそもそも置きたい場所に置けるのか、ラックの上に食洗機を載せても問題ないか(扉が開くか、扉がつっかかったりしないか、排水が問題なくできるかなど)をイメージを確認しながら購入検討をお願いします。

まとめ

今まで食洗機が置けずに諦めていた人はこのラックと食洗機購入をセットでもう一度検討していただきたい、そんな商品です。

すでに食洗機をお持ちの方は食洗機下の掃除が楽になったり、扉下の有効活用に活躍します。

食洗機ラックと言いつつ、いろんな使い方ができそうな、耐荷重60kgの伸縮するラック。 Amazonや楽天のセール情報をうまく活用してお得に購入してくださいね!

 

 

フライパンカバー 大は小を兼ねる

フライパンって焼くだけじゃなくって煮物に使うって方、最近増えている気がします。

お料理の動画サイトでもフライパンで煮物をしている方をよく見かけます。

お鍋よりフライパンの方が底が平たいので、火が当たる面が大きくて早く煮えるので時短にもなりますし。

私もひじきを煮るのは鉄のフライパンです。鉄分の補給ができると聞いたことがあるので・・・

そこで必要になってくるのがフライパンカバー。煮物をするならふたがあった方が断然便利。

フライパンの数だけフライパンカバーを準備するとスペースを取るので今回お勧めしたいのが

貝印 フライパンカバーです。

スタンド付きで自立する

味見をしたり、煮えてるかどうか確認するのに、鍋の蓋を開けた後、置き場に困りますよね。

フライパンカバー スタンド付きなら持ち手の部分がそのままスタンドになり自立するのですくっと立てられます。 ひっくり返す時にやけどをすることもありません。熱くない。

便利。

複数サイズのフライパンにピッタリ合う

フライパンカバーには複数の溝があり、それぞれ24・26・28の3サイズに合うふたカバーと26・28・30・32cmの4サイズに合うカバーの2サイズ展開があります。

この溝があるおかげでぴっちり蓋をすることができます。

24・26・28cm の3サイズのフライパンに合うタイプ

26・28・30・32cm の4サイズのフライパンに合うタイプ

私は32センチの大きなフライパンがあるので大きい方を買ったのですが、煮物で使うのは26センチ。32センチであまりふたを使うことがないので、24・26・28cmの3サイズを網羅できる方を買えば良かったとちょっと後悔しています。

26センチでもふたがピッタリ合うので不便ではないのですが、大きい! コンロをかなり占領してきます。

こうなったら32センチのフライパンで餃子パーティを開催して意地でもふたを使う料理を近々作りたいと思います。

 

 

 

ガラス張りで中身が見える

強化ガラスがはめ込んであるので中身が見えることは見えますが、湯気でそんなに見えません。ふたを開けて見た方が早いし、確実です。

ガラスなのでお手入れが簡単です。

私は使うたびに洗うのが面倒なのでマイクロファイバーのふきんをぎゅっと絞ってまだ温かいうちに拭き上げるようにしています。
お鍋の外周りを拭く専用にしていてお皿類を拭くふきんとは別にしています。

ガラス部分が大きいのでマイクロファイバーだけでキレイになります。気が向いたら洗剤をつけて洗っています。何しろ大きいので洗うのも大変。唯一の欠点でしょうか。

まとめ

4サイズのお鍋やフライパンのふたがこのフライパンカバー1つで網羅できるので省スペースになります。

おまけに自立するので調理をするときはもちろん、収納する時も便利です。

私は冷蔵庫の上に立てています。よく使いますが、冷蔵庫の上に立てておくと邪魔にならないし、コンロ周りもスッキリします。

お勧めです。

 

 

 

キッチン収納 たった1つだけ設置するとしたらコレ! マグネットワイドキッチンツールフック&トレー タワー

コンロ周りや冷蔵庫横にマグネットでくっつく収納グッズって世の中にたくさん出回っていますよね。

キッチンツールを吊るすラック
キッチンペーパーを掛けておくバー
調味料入れやスパイス用ラック・・・

どれだけ買えばいいのか正解がわかりませんよね。
いくつも買ってしまい、干渉しあってうまく設置できなかったり。

1つずつ揃えると結構なお値段になりますが、これら全てが1つにまとまった商品があるのでご紹介します。

商品名:マグネットワイドキッチンツールフック&トレー タワー

 雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

   

 

 

画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。

  • これ1台でたっぷり収納できる幅50センチのワイドなトレー
  • ずれたり落ちたりしない強力マグネットでしっかりホールド
  • 手前の立ち上がりがないので、調味料ラックが取り出しやすい
  • よく使うお玉やフライ返しを吊るして使いやすいキッチンに
  • キッチンペーパーやふきんをかけることができるバー
  • 自由に場所が変えられる6個のフックが便利

商品紹介 マグネットワイドキッチンツールフック&トレー タワー

商品名 マグネットワイドキッチンツールフック&トレー タワー
サイズ 約 W 50 cm× D 11.5 cm× H 11 cm
材質 スチール(粉体塗装) 
付属品 フック 6個
耐荷重 上のトレー 約 2kg
バー    約 3kg
フック  約 500g(1個あたり)
最安値(送料無料) ¥4,180(2022年6月12日現在)
上記サイトURL https://amzn.to/3NnR3No

※ 2022年6月12日現在の情報です。

画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。        

おすすめポイント

この商品1つで調味料ラック、キッチンペーパーホルダー、キッチンツールハンガーの一台三役。 いくつも買わなくていいので、一見お高く見えますが結果リーズナブルだと思います。

コンパクトに1箇所に使うものをまとめることができるので、動線が近くなり使い勝手抜群のキッチンになります。

キッチン周りに置くとどうしても油汚れが気になります。
いろんなものを吊るせば吊るすほどお掃除が大変になってきちゃいます。

吊るす場所を1箇所にまとめることによりお掃除する場所が減るのでこまめにお掃除できそうです。

キッチンに出しておくものはこのマグネットワイドキッチンツールフック&トレーに収まるものだけ、と決めておくというのはどうでしょうか?

キッチンがスッキリした状態をキープできるし、キッチンツールの衝動買いを抑えることができそうですよね。

設置するときの注意点

マグネットの面がかなり大きいので、設置の際に少し注意とコツが必要です。
ここで丁寧に位置付けして真っ直ぐ設置することにより、モノが倒れることもないしバランスを崩してマグネットが外れることも少なくなります。

  1. 冷蔵庫横やコンロ周りは熱くなります。熱さに弱いものは置かないようにしましょう。
  2. どの位置につけるか、一番高さのあるものを準備して設置する場所決めをしましょう。
    冷蔵庫の横やパネルなど動かさない場所がお勧めです。
    (磁石がくっつくかの事前確認もお忘れなく!)
  3. 汚れや洗剤が残っていると接着力が弱くなります。
    あらかじめお掃除をして油分や洗剤残りをキレイにしておきましょう。
  4. 真っ直ぐに設置するためにあらかじめマスキングテープで位置付けをしておきましょう。
  5. 幅が50センチあるので水平に設置するのが難しいので数カ所位置付けをします。
    (スマホアプリやGoogle検索で「水準器」を使うと便利です)
  6. 位置付けた場所にマグネットの接地面を斜めに持って、そーっとくっつけるようにしましょう。
    マグネットが本当に強力なので、接地したい場所に対して平行に持ったまま、いきなり位置決めをしようとすると磁石に持っていかれます。
    そうなると、はがすのに体力を使うのでご注意くださいね。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村

ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

機能的でシンプル。美しくスリムな傘立て タワー

雨の日に濡れた傘がぎっしり傘立てに入っていると、干すまでジメジメして大変ですよね。

傘が多いお家では傘立てもどうしても大きめの傘立てを選ばないと、ぎっしり傘が入ると不安定になり倒れたりするストレスもあります。

そんな方にお勧めしたいのがスリムかさたて タワーです。

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  • たくさん傘を入れても倒れない
  • 前面と背面が大きく開いていて傘がムレにくい
  • コンパクトながら傘を8本収納
  • シンプルなデザインでどんなインテリアにもなじむ
  • 底の受け皿が取り外せるのでお掃除がラク

商品紹介 スリムかさたて タワー   

商品名 スリムかさたて タワー
サイズ 約 W 22cm x D 12cm x H 50cm
本体重量 約2.2kg
材質 スチール(粉体塗装)
傘収納可能数 およそ8本
最安値(送料別) ¥4,840(2022年6月8日現在)
上記サイトURL https://a.r10.to/hUorWE

※ 2022年6月8日現在の情報です。

 

 

 

 

 

 

山﨑実業 Simple Life Lab.様から借用

口コミ 

傘立てとして安くはないかもしれないですが、買替えをよくするような品ではないので、シンプルでしっかりしていて長く使える物を購入
底の部分が簡単にはずせますし、なによりコンパクトな見た目なのに傘8本くらいは普通に入りました!
置き場の無かった傘がコンパクトにまとまってスッキリ
高さや程よい重さがあり、傘を片方に寄せても倒れず安定

おすすめする理由

スリムながら傘が8本入って倒れない理由は高さと重さ。
高さが50センチあるので長い男性用の傘を立てても倒れません。
また本体重量が2.2kgあるので少ない傘がどちらかに片寄っても傘立てが倒れることはありません。

シンプルなデザインが好きな方や「実家感」のある傘立てはイヤ!という方にお勧めします。

たっぷり立てられるのにおしゃれでムレにくい。
スリムだから玄関に置いても邪魔になりにくい。

濡れた傘を気軽にさっと放り込める傘立てなので、お客様が多いお家にもぴったりです!

 
 

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

おいしく塩分補給できるZAO SODA 強炭酸水ソルティレモン

皆さんは日々水分補給ちゃんとしてますか?

私は全然ダメでした。忙しいと水を飲むのを忘れるし、休みの日はお茶を入れるのも面倒くさくて喉がカラカラになるまで我慢してしまいます。

あんまり水分を摂らないので腎臓に負担がかかり、軽い膀胱炎にしょっちゅうかかったり砂のように小さい結石が流れず健康状態を自分で悪くしちゃってます。

そんな私が積極的に水分補給できるようになったのが炭酸水のおかげ。
無糖・無果汁で強炭酸でシュワシュワするやつを好んで飲んでます。

甘くないので、持ち歩いてぬるくなっても美味しい。
ペットボトルだからふたを開けたらすぐ飲めるので面倒くさくない。

いろんな銘柄を試しましたが、ネットで見つけてすごく興味がわいたので取り寄せてみたのでご紹介します。

美味しく塩分補給 ZAO SODA 強炭酸水ソルティレモン


山形県の蔵王連峰の磨かれた水を使用。
レモンのフレーバーが爽やか。

国産で500mlが24本で@¥1,298は安っ! 送料も無料?!
とは思うものの、ここまではまぁそんなに珍しくはない感じ。
(※ 2022年6月8日現在)

2022年8月22日現在は¥1、579(税込)になっています。

このソルティレモンフレーバーの売りは「おいしく塩分補給」できるというもの。

しょっぱい炭酸か・・・ 硬水の代表格コントレックスみたいな感じ? ズンとくるのか?
と思いつつ飲んでみると・・・ 美味しい。
重い感じもないし、嫌な塩分も感じない。

キリンレモン無糖に近いと思いました。 ひたすら爽やか。ジンにも合いそう。
ホームページにはお酒の割材としても使えるとあります。なるほど。

塩分を感じなくて本当に塩分補給できるのか?
疑問に感じましたので調べてみました。

100mlあたり
食塩相当量

ZAO SODA
強炭酸水
ソルティレモン

経口補水液
OS-1
ポカリスエット やさしい麦茶
  0.1g 0.292g 0.12g 0.001〜0.016g

経口補水液ほどではないけど、ポカリスエットとほぼ同等の塩分が補給できるようです。

おいしく水分補給できてついでに塩分も補える、甘くないから口の中がネバネバしない。

届いたばかりですが、お気に入りの1本になりました。

ソルティレモン味以外にプレーン・レモン・ピンクグレープフルーツフレーバーがあります。

ソルティレモンは期間限定です。気になった方はお早めに!

それはまだ、流行っていない? ジャパニーズジン 翠

 

バチンとくっつけるだけ!厚み6.5センチの超スリムな傘立て マグネットアンブレラホルダー

雨が降ってる日に外から帰ってくると傘の置き場所に困りますよね。

傘立てがなければ直置きするしかありませんが、濡れたままの傘だと周りが水浸しになるし衛生面もちょっと不安。

かといって傘立てを置く場所もないし・・・とお困りの方にお勧めしたいのが鉄製の玄関扉にがっちりくっつくスリムタイプの傘立てです。

商品名:マグネットアンブレラホルダー タワー

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

 

 

 

 

 

 

画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。

  • スリムで玄関で邪魔にならないデザイン
  • ずれたり落ちたりしない強力マグネットでしっかりホールド
  • スリムなのに傘4本収納できる
  • 長傘も折り畳み傘もどちらも収納可能
  • 傘の一部が隠せるので玄関がスッキリして見える
  • 受け皿と一体型になっていて設置が簡単

商品紹介 マグネットアンブレラホルダー

商品名 マグネットアンブレラホルダー
サイズ 約 D6.5cm x W23cm x H 30cm
材質 スチール(粉体塗装)
耐荷重 約2kg
最安値(送料無料) ¥3,520(2022年6月7日現在)
上記サイトURL https://a.r10.to/hai9It

※ 2022年6月7日現在の情報です。

口コミ

                               

 

 

 

画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。

床に置いていた傘立てをどかしての掃き掃除が面倒なので浮いたらいいのにと考えていたところにこちらの商品を見つけました。磁石も強力で申し分なく床がスッキリしました!
百均のマグネットタイプの傘立てを使っていたのですが、子どもが遊んでガタガタに動いてしまい、こちらを購入。
子どもの力では動かせないくらいのマグネットの安定感と清潔感があります

ワンルームの手狭な玄関なので、場所を取らないこちらの商品を選びました

おすすめする理由

 

 

画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。

傘を直置きしたくない方、傘立てを置いて玄関を圧迫したくない方にお勧め。

傘4本収納してもずれない強力マグネットは山﨑実業さんならでは。 実は山﨑実業さんはタワーシリーズが有名になる以前から、いろんなタイプの傘立てを数多く製造・販売されている実績があります。

タイプに合わせた傘立てが必ず見つかると言っても過言ではありません。

今回ご紹介しているマグネットアンブレラホルダー タワーはスリムでコンパクトなのが特徴。邪魔にならないデザインが人気です。

ホルダーと受け皿が一体型になっていて傘の一部が隠れて生活感が薄れます。

いろんなものは置きたくない、スッキリした玄関にしたい!という方にはシンプルデザインのこの商品、マグネットアンブレラホルダーをお勧めします。

玄関で使うものを色々置きたい方はこちらもお勧め!
[box06 title=”あわせて読みたい”]折りたたみ傘も長傘も1ヶ所にまとめて玄関に!マグネットアンブレラホルダー[/box06]

にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村

ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

玄関の鉄製扉にガッチリくっ付く!シンプルなマグネットアンブレラスタンド タワー

雨が降ってる日に外から帰ってくると傘の置き場所に困りますよね。

傘立てがなければ直置きするしかありませんが、濡れたままの傘だと周りが水浸しになるし衛生面もちょっと不安。

かといって傘立てを置く場所もないし・・・とお困りの方にお勧めしたいのが鉄製の玄関扉にがっちりくっつくスリムタイプのアンブレラスタンドです。

商品名:マグネットアンブレラスタンド タワー

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。
  • スリムで玄関で邪魔にならないデザイン
  • ずれたり落ちたりしない強力マグネットでしっかりホールド
  • スリムなのに傘4本収納できる
  • 長傘も折り畳み傘もどちらも収納可能
  • 傘立てを置かなくてもいいので玄関がスッキリして見える

商品紹介 マグネットアンブレラスタンド

商品名 マグネットアンブレラスタンド
サイズ 約 D5cm x W16cm x H 5cm
材質 スチール(粉体塗装)
耐荷重 約2kg
最安値(送料無料) ¥2,101(2022年6月5日現在)
上記サイトURL https://amzn.to/3NnR3No

※ 2022年6月5日現在の情報です。

                                画像は山﨑実業 Simple Life Lab.様からお借りしています。

口コミ 

ごちゃごちゃしていた玄関がすっきりしました。磁石が強くて落ちる心配なさそうです!

上と下が別々になっているので、量のサイズに合わせて使えて良いです。

玄関が狭いので、傘立てがドアにくっつけられるのは省スペースでとても良かったです!床に置かなくていいので、お掃除もしやすいです。 4本の傘を差し、折り畳みの日傘を脇に引っ掛けていますが、しっかりくっついています。

おすすめする理由

傘を直置きしたくない方、傘立てを置いて玄関を圧迫したくない方にお勧め。

傘4本収納してもずれない強力マグネットは山﨑実業さんならでは。 実は山﨑実業さんはタワーシリーズが有名になる以前から、いろんなタイプの傘立てを数多く製造・販売されている実績があります。

タイプに合わせた傘立てが必ず見つかると言っても過言ではありません。

今回ご紹介しているマグネットアンブレラスタンド タワーはスリムでコンパクトなのが特徴。邪魔にならないデザインが人気です。

小さいのでお値段もリーズナブルなのが嬉しい。

いろんな機能は要らない、という方にはシンプルデザインのこの商品、マグネットアンブレラスタンドをお勧めします。

設置するときの注意点

傘をホールドする部分と傘を受ける皿部分が別々になっているので、使い始めの設置に少し注意とコツが必要です。

  1. どの位置につけるか、実際に傘を持って設置する場所決めをしましょう。(磁石がくっつくかの事前確認もお忘れなく!)
  2. 真っ直ぐに設置するためにあらかじめマスキングテープで位置付けをしておく。
  3. 位置付けた場所には受け皿側を斜めに持って、そーっとくっつけるようにしましょう。
    マグネットが本当に強力なので、扉に対して平行に持ったまま位置決めをしようとすると磁石に持っていかれます。そうなると、はがすのに体力を使うのでご注意くださいね。

 

 

[box06 title=”あわせて読みたい”]折りたたみ傘も長傘も1ヶ所にまとめて玄関に!マグネットアンブレラホルダー[/box06]

 

     

にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村

ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

エアコンで冷える体にちょうどいいマイボトル用の紅茶ティーバッグ アールグレイ

エアコンが効いた部屋に長時間いると体が冷えてきますよね。 暑い夏こそ温かい飲み物が飲みたくなります。 テレビCMでもお馴染みのリプトン キープ&チャージ リフレッシュアールグレイは マイボトル用の紅茶のティーバッグ。 朝からティーバッグを入れっぱなしにしておいて午後になっても渋くならずに最後まで温かい紅茶を美味しく飲むことができるので画期的です。 すぐぬるくなってしまうペットボトルや缶入りのお茶に悲しい気持ちになってた紅茶好きの人に一度試していただきたい商品です。
  •  入れっぱなしでも渋くならない紅茶葉
  •  ホットで飲んでもアイスで飲んでも美味しい
  •  アールグレイにシトラスの香りが爽やか
  •  マイボトル向けブレンドだからたっぷり300ml作れる
商品名:キープ&チャージ リフレッシュ アールグレイ ティーバッグ リプトン紅茶

商品紹介 キープ&チャージ リフレッシュ アールグレイ ティーバッグ リプトン紅茶

商品名 キープ&チャージ リフレッシュ アールグレイ ティーバッグ リプトン紅茶
内容量 20g(ティーバッグ10個入り)
最安値(送料無料) ¥1,710(2022年6月5日現在)6袋セット @¥285
上記サイトURL https://amzn.to/38TBK04
※ 2022年6月5日現在の情報です。

商品特徴

  •  マイボトル向けブレンドだから入れっぱなしでも渋くならない
  •  ホットで飲んでもアイスで飲んでも美味しい
  •  アールグレイにシトラスの香りが爽やか
  •  マイボトル向けブレンドだからたっぷり300ml作れる
おいしい入れ方(ホットの場合)
  • 清潔なマイボトルにティーバッグを1つ入れる
  • 熱湯300mlを注いでお好みのタイミングでお飲みください
おいしい入れ方(アイスの場合)
  • 熱湯150mlで3分間抽出したお茶を氷をたっぷり入れたマイボトルに注ぎます

おすすめする理由

マイボトルに入れっぱなしにしておいても渋くなったりせず最後まで美味しく飲むことができます。 アールグレイの紅茶を茶葉とティーポットで本格的に入れて飲んでおられる方には渋みが足りないというか、少し物足りないと思われるかもしれません。 ですが、アールグレイの香りや風味が好きというライトなテイストが好きな私としては大好きな味。 何よりティーバッグを入れっぱなしにしておいて、一日中暖かいアールグレイを飲めるのが最高です。 ちなみに、入れっぱなしにしておけるように紙のタグが最初からついていません。 ぽんっと入れるだけ。忙しい朝でも毎日続けられています。 寒い季節にもクセがなく飲みやすい紅茶なのでオススメです! 水出しのアイスティーもお勧めです。
暑くなるこれからにぴったり。Lipton リプトン 水出しアイスティー グリーンティー ピーチ&オレンジ
にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

お風呂のお掃除ブラシをつるす場所はココ!磁着SQ マグネットバスフック

お風呂場の収納が少ないとお風呂のたびに持ち込んだり、直置きしたりと悩みがつきませんよね。 直置きしたままだとそこからヌメりやカビの原因になることがあります。

特にお風呂を掃除する柄付きのスポンジやブラシの置き場所は浮かせる収納が最適です。

お風呂場の中にお掃除グッズがあれば、気になった時にすぐ、ささっと掃除できるのでいつも綺麗な状態をキープできますよ。

浴室にスチール製はサビが心配という方やブラシ類を引っ掛けておくだけの用途を考えておられる方には樹脂製の磁着SQ マグネットバスフックをお勧めします。

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  •  リーズナブルな樹脂製
  •  樹脂製なのに耐荷重も◎
  •  浴室の壁を傷付けにくいラバーマグネットを使用
  •  マグネットもずれ落ちたりせず使いやすい

商品名:浴室マグネット収納シリーズ 磁着SQ マグネットバスフック

商品紹介 磁着SQ マグネットバスフック

商品名 磁着SQ マグネットバスフック
サイズ 約6×2.7×10.3cm
材質 ABS樹脂・ゴム磁石
耐荷重 400g
最安値(送料無料) ¥780(2022年6月5日現在)
上記サイトURL https://a.r10.to/haSVdo

※ 2022年6月5日現在の情報です。

  東和産業様ホームページより

商品特徴

  • さびない樹脂製
  • マグネットもサビないラバーマグネットを使用
  • お風呂グッズと別にしておきたい、お掃除ブラシを分けて保管できる
  • スチール製と比べて軽いのでお掃除時に外す時も作業がラク
  • 耐荷重400g 
  • 清潔感のあるホワイトでシリーズで買っても統一感が出る

おすすめする理由

同シリーズ商品が豊富にあるので収納したいモノに合わせて揃えることができます。 定位置が決まるとゴチャゴチャしなくなり、スッキリした浴室になります。

マグネットなので場所をずらしたりもラクラク。
目につきにくい背中側にくっつけてお掃除ブラシを。
手の届きやすいところにはボディブラシやシャンプーブラシを吊るしておけばバスタイムが充実!

ご購入前に磁石が引っ付くか事前確認をお忘れなく!

浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせるバスフック5連

 

同シリーズ商品が見れるAmazon内ストアページ Amazon 東和産業様ストアページ

東和産業様ホームページはこちら

 

にほんブログ村 雑貨ブログ バス・トイレタリー雑貨へ
にほんブログ村

ブログ村(バス・サニタリー雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

おもちゃ用だけだともったいない!お風呂がスッキリ片付くお風呂用おもちゃバスケット

お風呂でシャンプーやボディソープをラックに直置きしたままだと
そこからヌメりやカビの原因になることがあります。

お掃除のたびに移動させて、ボトルを拭いて、置いてある場所を拭いて・・・って面倒ですよね!

浮かせる収納、やってみたいけど磁石がつかない、と諦めていた方にお勧めしたい、バーに引っ掛けるタイプのお風呂用バスケットをご紹介します。

壁にマグネットがつかなくてもタオルバーやシャワーカーテンのバーにひっかけるだけ。

このバスケットごとお風呂から出る時に一緒に持ち出してしまえばお風呂も広々使えるし掃除も簡単になるし、何よりスッキリ片付くのが嬉しい!

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  •  スチールやステンレスの街、燕三条のメーカー
  •  しっかりした作りで耐荷重も◎
  •  お掃除が格段にラクになる

商品名:お風呂用おもちゃバスケット

商品紹介 お風呂用おもちゃバスケット

商品名 お風呂用おもちゃバスケット
メーカー名 ビーワーススタイル
サイズ: 約W25.4cm×D18.6cm×H27.4cm
材質: 本体  スチール(ポリエチレンコーティング)
重 量 約0.45kg
耐荷重: 約3kg
色展開: ホワイト、ブラック
最安値(送料無料) ¥2,780(※ 2022年6月2日現在)
上記URL https://a.r10.to/hMCB0C

※ 2022年6月2日現在の情報です。

  ビーワーススタイル様ホームページより

【送料無料】ビーワーススタイル お風呂用おもちゃバスケット ホワイト IM-140016S
価格:2780円(税込、送料無料) (2022/6/3時点)

楽天で購入

口コミ

お風呂で必要な物を全てこのカゴへ。 物をどけて掃除をすることもなくなり、ボトル類の底の滑りを気にすることもなくなり、カゴなので乾燥も良く、カゴ自体と、その中身を掃除する手間もなく、大変便利
今まで100均の洗濯バサミ入れにカビキラーやバスマジックリンを入れて、突っ張り棒にぶら下げていましたが、不安定すぎて困っていました。安定して出し入れ出来ることがとても嬉しい
浴室も広く使えるようになりお掃除も楽になりました

商品特徴

  • さびにくいポリエチレンコーティングした丈夫なスチール製
  • バーに引っ掛ける部分が固定なのでぐらつかない
  • 入れたものが取り出しやすい設計
  • 耐荷重約3kg。シャンプーやボディソープを詰め込んでも安定
  • 清潔感のあるホワイトとシックなブラックの二色展開。他商品ともすんなり馴染む

おすすめする理由

お風呂掃除をラクにするには出来るだけモノを置かないこと。お風呂に入るたびにこのお風呂用バスケットを持ち込む手間はありますが、それ以上にお風呂掃除がラクになることの方が大きいと思い、今回ご紹介させていただきました。

もちろん、バーに吊るしたままにしておいてもok。直置きするより通気性の良いバスケットに入れておくほうがぬめりの発生をおさえられます。

姉妹品の抗菌バスケットも販売されておられるのでお風呂場に入れっぱなしにしておきたい方はこちらもお勧めです。

またたくさん入れるものがある方にはワイドタイプもお勧め。

抗菌 お風呂用バスケットはこちら

小さな子供さんのおもちゃを入れるには抗菌加工してあるこちらもお勧めです。

メーカーサイト こちら

さらにたくさん入れたい人にはワイドタイプもあります

 

にほんブログ村 雑貨ブログ バス・トイレタリー雑貨へ にほんブログ村

モバイルバージョンを終了