Go to eat キャンペーン 東京・大阪・広島・神奈川の食事券はまだ使えます。急いで!

皆さんはGo to eat キャンペーンの食事券をもう使い切りましたか??

コロナ禍でいろんなキャンペーンが走ったせいでGo to eat キャンペーンの存在を忘れてた方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。

多くの県は残念ながら利用期間終了しています。払い戻しができないところが多く見受けられましたので、もしまだお持ちの方は各自治体へお問い合わせくださいね。

ただ、

東京 大阪  神奈川 広島

この4都府県はまだ食事券の利用が可能です!急ぎもれなく使い切ることをお勧めします。

※販売期間等の情報は2022年7月25日時点のものです。詳細については、各事業者のホームページをご確認ください。

Go To Eat 大阪

食事券の販売・・・次回販売調整中

最終利用日・・・ 2022年11月30日

食事券が使えるお店・・・加盟店検索ページはこちら

Go To Eatキャンペーン広島

食事券の販売・・・終了

最終利用日・・・ 2022年9月30日

食事券が使えるお店一覧はこちら

Go To Eat かながわ

食事券の販売・・・終了

最終利用日・・・ 2022年9月30日

加盟店検索ページはこちら

Go To Eat Tokyo

販売再開日・・・未定

最終利用日・・・少なくとも令和4年11月30日(水)

利用店舗検索ページはこちら

 

おまけ:京都Go to eat は利用期間終了しています。

我が町京都はすでに利用期間は終了しました。

 

 

 

 

詳しくは各自治体のキャンペーン事務局へお問い合わせください。

3月時点で全国都道府県の情報収集した記事はこちら

京都Go To Eat 延長決定!その他の都道府県もまとめました

 

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら

 

50代以上の方に刺さりすぎる藤井風さんの懐メロな洋楽

藤井風さんのカバーが好きで、よくYouTubeを拝見しています。

好きな曲になかなか辿り着けないので、ミックスリストを作ろうかとも思いましたが、
どうせなら皆さんにも見ていただきたいと思い、共有させていただきます。

邦楽のカバーは懐かし〜い気持ちで一緒に口ずさみたくなる曲ばかりなのですが洋楽のカバーはかっこいい!の一言。

私含め50代以上の方の青春を彩ってくれた曲がピアノだけなのに深みのある一曲になっています。

藤井風さんのピアノ、改めてすごいです。
洋楽カバーは歌声も素敵です。

私のやっすい感想は邪魔になるので原曲の情報をすこーしだけ。

懐かしみたい人はとにかく再生あるのみ!です。

※ Amy Winehouse Rehabのみ、風さんのアレンジが凄すぎて、若干新しめですがぜひ聞いていただきたいので共有させていただきました。

絞り込みができず、気持ちリリース順に近い感じの並びになってます。

赤いスピーカーマークにオリジナル楽曲についてのリンクを貼っておきました。オリジナルに興味がある方はぜひご覧くださいね!

Just The Way You Are

Billy Joel (1977)  [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Close To You

The Carpenters  (1970) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

We’ve Only Just Begun

The Carpenters (1970) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Hotel California

Eagles (1976) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

 

How Deep Is Your Love

Bee Gees (1977) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Your Song

Elton Joan (1970) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Honesty

Billy Joel (1978) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

September

Earth, Wind & Fire (1978) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

 

What A Fool Believes The Doobie Brothers

The Doobie Brothers (1978) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Rock with you

Maichael Jackson (1979) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

All I Want For Christmas Is You

Mariah Carey (1994) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Englishman in New York

Sting (1987) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Raindrops Keep Fallin’ On My Head

B. J. Thomas (1969) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Just The Two Of Us

Bill Withers (1980) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

Rehab

Amy Winehouse (2006) [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

まとめ

懐かしい邦楽のまとめはこちらから。こちらも楽しいです。
思わず口ずさみたくなりますよ!

50代以上の方に刺さりすぎる藤井風さんの懐メロなピアノ

歌ってくださりありがとうございました!

にっちょら

 

 

あずきバー専用かき氷器、美味しすぎる〜!!

暑い日のアイスは最高ですね。

日常的にアイスを食べるということをあまり習慣にしていなかったのですが
今年から突然にアイスを食べまくっています。

ガリガリ君用かき氷製造機、楽しすぎる〜!!

ガリガリ君について色々調べてみるうちに、井村屋あずきバーを削ることができるかき氷器が同じタカラトミーさんから販売されているではありませんか!

50代後半の私にとってガリガリ君よりあずきバーの方が消費数は圧倒的に上!
めちゃくちゃ食べてきたんです!

これはもう、買うしか無い!

 

 

 

 

 

買いました。

商品紹介

商品名 おかしなカキ氷 井村屋あずきバー
アピールポイント 世界一固いアイス!?を削って新しい食感を体験しよう!
メーカー希望小売価格 ¥3,080(税込)
商品サイズ W120mm×H190mm×D75mm
パッケージサイズ W170mm×H140mm×D80mm
満足した点 フワフワの食感で歯が弱い人もあずきバーを楽しめる!
不満足な点 スティックを抜く作業・削る作業がちょっと面倒かも
参照URL https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/azukibar/

あずきバーって本当に硬いんです。食べたことがある人はわかると思いますが、あの固さを削れるのか?と半信半疑でした。

タカラトミーさんが試作品を何度も作ったご苦労をYouTubeでアップされていましたので共有します。

 

 

まとめ:全体的な評価・感想

感想

歯の強くない人があずきバーを食べるのはかなりつらい。
だけどこのかき氷器があればスゥと口どけするかき氷に変身してくれます。

あずきバーをそのまま食べるとあっさりした甘さを感じますが、かき氷にすると一変。濃厚な甘さの冷たいぜんざいを食べている感覚になります。

バーのままだと1本を余裕でペロリですが、かき氷にすると甘さを強く感じるので半分の量でも満足できるくらいです。(個人的な感想です)

全く違うアイスを食べているのかと思うくらい味わいが変わります。これは試してみる価値があります!

セットできるのは6本いりサイズのみ。

評価

[jinstar3.5 color=”#ffc32c” size=”16px”]

削るのが結構大変

実はこのかき氷器は、最後まで綺麗に削るために一番最初にアイスバーを抜く作業が発生します。

レバーを回してはストッパーを下げる、回しては下げる、を3回繰り返してやっとアイスバーを抜くことができます。

これがかなり面倒くさい。

このアイスバーを抜く作業をやっているうちにあずきバーが少し溶けて削りやすくなっていると言い聞かせて毎回頑張ってます。

固いものを削る=あちこち飛び散る

食べる器に直接かき氷器を乗せて削り始めると、固いため手元がブレてしまい、あちこち飛び散ります。

ベトベトになる覚悟で削る必要があります。

小さいまな板の上で削ると片付けがラク

 

今後の利用予定

歯がいよいよ弱くなってきてあずきバーをガブっと食べられなくなった時には大活躍すると思います。

今はまだ、ぎりぎりガブっと食べることができているので、自分一人のためにこの道具を出すかどうかは微妙なライン。

友人を呼んだ時に話題作りとしては最高のネタになってくれることは請け負います。

 

ガリガリ君用かき氷製造機、楽しすぎる〜!!

毎日猛烈に暑い日々が続いています。

例年は夏でもあまり冷たいものは摂らないのですが、今年は違う!

暑い!

冷たいものが食べたい!

けど知覚過敏!!

という方にもガリガリ君のあの味を楽しむことができる商品をご紹介。

子供のおもちゃと思うなかれ。結構使えます。

ガリガリ君用かき氷製造機。

商品紹介

商品名 冷えフワ!おかしなカキ氷 ガリガリ君
アピールポイント おかしなかき氷 ガリガリ君が帰ってきた!
価格 ¥1,199(税込)
スペック ソーダ色、ピンク色、クリアカラー
特徴 アイスキャンディーとシャリシャリ氷でふわふわのかき氷ができる
満足した点 知覚過敏でもガリガリ君を楽しめる
不満足な点 値段が少し高いかな。1,000円切れば最高です!
参照URL https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/okakaki/

まとめ:全体的な評価・感想

感想

知覚過敏の人がガリガリ君をガリっとするなんて無謀そのもの。だけどこのかき氷製造機があればスゥと口どけするかき氷に変身してくれます。作り方も簡単。力を入れずに作れるので子供さんでも楽しい!

評価

[jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”]

複数本箱入りのファミリーパック 非対応は残念!

ファミリーパックの小さいアイスではかき氷ができないとのこと。

これは汎用性が欠けるってことでマイナス。

分解して洗いやすいこと + 感覚的に組み立てやすいのは子供さんにも使いやすくて◎。

今後の利用予定

夏はもちろん、冬場のちょっとリッチな限定味のガリガリ君もトライしたいです!

 

 

コンビニ用エコバックにお勧め!サーモス ポケットバッグ 10L

お店でレジ袋を貰えなくなって早2年が経とうとしていますが皆さんはレジ袋を買う派でしょうか?

私はレジ袋を買わない派です。エコバッグを持たずにコンビニに行ってお弁当を買ったとしても手持ちでお弁当を外にさらしながら歩いています。

お弁当だけならなんとかなりますが、お茶やカップのお味噌汁、おやつもうっかり買ってしまい、お財布とスマホと・・・と全部手持ちって、ムリ〜!と思って買ったのが

水筒やタンブラーで有名になったサーモスさんのポケットバッグ 10L です。

買ってよかったエコバッグ No.1

  •  マチが広いのでお弁当が水平に入れられる
  •  小さく折りたためる
  •  汚れたら洗える
  •  使いやすい4色展開

エコバッグは用途別にいろんなサイズ、いろんな形を買ってきましたが、これは「コンビニ用」と特化して購入。
ただのエコバッグと違って底になるマチの部分が広くとってあるのです。

マチ部分 約21センチ ×  幅約26センチ

コンビニでお弁当を買っても余裕で水平に入れられる!

これって意外とポイント高い。

  引用元:サーモス株式会社様ホームページ

小さいエコバッグってたくさんあるけど、マチが小さかったり、マチが無かったりするのが多いのですが、マチが小さいとお弁当が斜めになったりして持ちづらかったりします。

このポケットバッグを使い始めて弁当を買って斜めになってたり、ひどい時には縦になってたりして、おかずやご飯がぐちゃぐちゃに・・ということがなくなりました!

たたみやすくて持ちやすい

畳むとコンパクトになるのでポケットに入れても邪魔にならないし、バッグに忍ばせておいても存在を忘れるほど小さい。ゴムの輪っかが付いているので折りじわに従って感覚的にくるくると丸めると最後にゴムの輪っかでクルン!とまとまります。
かなり雑に畳んでも最後の輪っかがおさえてくれます。

エコバッグは持ち歩きしやすいのが一番ですが、折りたたみやすいと結果、持ち歩きしやすくなります。

厚み 約3センチです

汚れたら洗える

手洗いできるので、お弁当のタレや醤油をこぼしてもさっと洗えていつでも清潔に使えます。
食品を入れるものだから洗えるのは嬉しい。

まとめ

マチが広いエコバッグは1つ持っておくと便利ですが、複数あるとさらに便利です。

例えば職場に置いておいてお使いに行くときにさっと持ち出したり。
通勤バッグに入れておくと帰りに水平に持ちたいものを買って帰っても余裕で持って帰れます。

私は2個購入しました。


1つは通勤バッグに入れて持ち歩き用として、もう1つは玄関に置いておいてウォーキングやジョギングに持ち出してコンビニ立ち寄り用にしています。

 

2022年6月17日現在ではAmazonが送料無料でお得のようです。
(4色揃っていましたが色ごとに価格が違っています)
楽天市場では送料を加味するとAmazonで買うより少し高くなりますので、
ご確認の上ご検討くださいね!

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

おいしく塩分補給できるZAO SODA 強炭酸水ソルティレモン

皆さんは日々水分補給ちゃんとしてますか?

私は全然ダメでした。忙しいと水を飲むのを忘れるし、休みの日はお茶を入れるのも面倒くさくて喉がカラカラになるまで我慢してしまいます。

あんまり水分を摂らないので腎臓に負担がかかり、軽い膀胱炎にしょっちゅうかかったり砂のように小さい結石が流れず健康状態を自分で悪くしちゃってます。

そんな私が積極的に水分補給できるようになったのが炭酸水のおかげ。
無糖・無果汁で強炭酸でシュワシュワするやつを好んで飲んでます。

甘くないので、持ち歩いてぬるくなっても美味しい。
ペットボトルだからふたを開けたらすぐ飲めるので面倒くさくない。

いろんな銘柄を試しましたが、ネットで見つけてすごく興味がわいたので取り寄せてみたのでご紹介します。

美味しく塩分補給 ZAO SODA 強炭酸水ソルティレモン


山形県の蔵王連峰の磨かれた水を使用。
レモンのフレーバーが爽やか。

国産で500mlが24本で@¥1,298は安っ! 送料も無料?!
とは思うものの、ここまではまぁそんなに珍しくはない感じ。
(※ 2022年6月8日現在)

2022年8月22日現在は¥1、579(税込)になっています。

このソルティレモンフレーバーの売りは「おいしく塩分補給」できるというもの。

しょっぱい炭酸か・・・ 硬水の代表格コントレックスみたいな感じ? ズンとくるのか?
と思いつつ飲んでみると・・・ 美味しい。
重い感じもないし、嫌な塩分も感じない。

キリンレモン無糖に近いと思いました。 ひたすら爽やか。ジンにも合いそう。
ホームページにはお酒の割材としても使えるとあります。なるほど。

塩分を感じなくて本当に塩分補給できるのか?
疑問に感じましたので調べてみました。

100mlあたり
食塩相当量

ZAO SODA
強炭酸水
ソルティレモン

経口補水液
OS-1
ポカリスエット やさしい麦茶
  0.1g 0.292g 0.12g 0.001〜0.016g

経口補水液ほどではないけど、ポカリスエットとほぼ同等の塩分が補給できるようです。

おいしく水分補給できてついでに塩分も補える、甘くないから口の中がネバネバしない。

届いたばかりですが、お気に入りの1本になりました。

ソルティレモン味以外にプレーン・レモン・ピンクグレープフルーツフレーバーがあります。

ソルティレモンは期間限定です。気になった方はお早めに!

それはまだ、流行っていない? ジャパニーズジン 翠

 

エアコンで冷える体にちょうどいいマイボトル用の紅茶ティーバッグ アールグレイ

エアコンが効いた部屋に長時間いると体が冷えてきますよね。 暑い夏こそ温かい飲み物が飲みたくなります。 テレビCMでもお馴染みのリプトン キープ&チャージ リフレッシュアールグレイは マイボトル用の紅茶のティーバッグ。 朝からティーバッグを入れっぱなしにしておいて午後になっても渋くならずに最後まで温かい紅茶を美味しく飲むことができるので画期的です。 すぐぬるくなってしまうペットボトルや缶入りのお茶に悲しい気持ちになってた紅茶好きの人に一度試していただきたい商品です。
  •  入れっぱなしでも渋くならない紅茶葉
  •  ホットで飲んでもアイスで飲んでも美味しい
  •  アールグレイにシトラスの香りが爽やか
  •  マイボトル向けブレンドだからたっぷり300ml作れる
商品名:キープ&チャージ リフレッシュ アールグレイ ティーバッグ リプトン紅茶

商品紹介 キープ&チャージ リフレッシュ アールグレイ ティーバッグ リプトン紅茶

商品名 キープ&チャージ リフレッシュ アールグレイ ティーバッグ リプトン紅茶
内容量 20g(ティーバッグ10個入り)
最安値(送料無料) ¥1,710(2022年6月5日現在)6袋セット @¥285
上記サイトURL https://amzn.to/38TBK04
※ 2022年6月5日現在の情報です。

商品特徴

  •  マイボトル向けブレンドだから入れっぱなしでも渋くならない
  •  ホットで飲んでもアイスで飲んでも美味しい
  •  アールグレイにシトラスの香りが爽やか
  •  マイボトル向けブレンドだからたっぷり300ml作れる
おいしい入れ方(ホットの場合)
  • 清潔なマイボトルにティーバッグを1つ入れる
  • 熱湯300mlを注いでお好みのタイミングでお飲みください
おいしい入れ方(アイスの場合)
  • 熱湯150mlで3分間抽出したお茶を氷をたっぷり入れたマイボトルに注ぎます

おすすめする理由

マイボトルに入れっぱなしにしておいても渋くなったりせず最後まで美味しく飲むことができます。 アールグレイの紅茶を茶葉とティーポットで本格的に入れて飲んでおられる方には渋みが足りないというか、少し物足りないと思われるかもしれません。 ですが、アールグレイの香りや風味が好きというライトなテイストが好きな私としては大好きな味。 何よりティーバッグを入れっぱなしにしておいて、一日中暖かいアールグレイを飲めるのが最高です。 ちなみに、入れっぱなしにしておけるように紙のタグが最初からついていません。 ぽんっと入れるだけ。忙しい朝でも毎日続けられています。 寒い季節にもクセがなく飲みやすい紅茶なのでオススメです! 水出しのアイスティーもお勧めです。
暑くなるこれからにぴったり。Lipton リプトン 水出しアイスティー グリーンティー ピーチ&オレンジ
にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする

どちらも食べたい マルちゃんハッピーターン味焼そばとカレーせん焼そば

マルちゃんシリーズで有名な東洋水産とおせんべいで有名な亀田製菓さんが夢のコラボです。

パッケージもお菓子の袋そのものの、「マルちゃんハッピーターン味焼そば」「マルちゃんカレーせん味焼そば」の2種類が2022年5月23日月曜日から全国のコンビニで先行販売されます。

コンビニ以外の店舗販売は2ヶ月先、2022年7月25日月曜日から新発売されます。

これはもうコンビニにダッシュするしかない!

ローソンではさらにハッピーターンコラボが5月24日から始まります。

ハッピーターン味のLチキ、からあげクンはマストで食べてみたいコラボ。
あまじょっぱい味がどう再現されているのか買うのに少し勇気が必要な「飲むハッピーターンオ・レ」や、「ホームパイミニ ハッピーターン味」も攻めたコラボで楽しみではあります。

東洋水産様ホームページより

ハッピーターンが今熱いです!

マルちゃん ハッピーターン味焼そば 5個
価格:2480円(税込、送料無料) (2022/5/29時点)

楽天で購入

 

 

ダイエッターに朗報?!日清食品の完全栄養食

皆さんは現在の体重や健康状態に満足していますか?
私はここ20年で少しずつ少しずつ体重を増やし、ベスト体重よりプラス10キロに到達しています。

ここ数年は夕食時にご飯やパンを食べないようにしていますがさらに制限しないと体重は減っていきません。嫌になっちゃいますよね。

そんな中、何気なく見ていたテレビコマーシャルで日清食品の完全栄養食を見かけましたので興味が湧いて調べてみました。

なぜ日清が完全栄養食を?

過食によるオーバーカロリーの結果、肥満や過体重の人が増えているそう。そこで日清さんは食で世界を楽しく健康にしたいという思われたそうです。

日清食品さんと言えば言わずと知れた即席麺メーカーですが、新規事業としてこの完全栄養食事業に取り組みされるとのことです。

NHKで創業者安藤百福さんをモデルにした朝ドラがありましたが、その中でチキンラーメンができるきっかけになったのが、戦後の劣悪な食の事情を良くしたいという思いだったと知りました。

食事でみんなの健康を良くしたいと考えて下さっているのは創業当時から変わってないと思うとありがたい話です。

体重減少だけでなく血圧が下がる結果も

4週間の臨床実験で、身体に良い変化が起こった人の割合が7〜8割という結果が。
体重が減るだけでなく血圧が下がった人もいると言うことは本当にバランスの良い食事が摂れているんだなと言うことがわかります。 これはすごい。

下記資料 日清食品様ホームページより引用

日清食品 ホームページ

まだ全容は明らかになっていない

発表当時のメニューが300種類。ゆくゆくは500種類にする、とのことですが、お店で食べられるのか、お弁当になるのか、冷凍食品になるのか、それもまだサッパリわかりません。

値段もわからないし、日清食品さんの今までのテクノロジーを駆使してなんかすごいもんができた、その第一報ということでしょうか。

どこで買えるのか?

こうなったら早速試したいところなのですが、ホームページをくまなくみても買える感じではありません。

私たちの口に入るのはまだまだ先のようです。当面はカップヌードルPROで高タンパク・低糖質のカップ麺でしのぐことにします。

また新たな記事を見つけたらお知らせしますね!





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ライフスタイルブログに参加中です。応援いただけると励みになります!

京都Go To Eat 延長決定!その他の都道府県もまとめました

Go To Eatキャンペーンの食事券をお持ちのかた、もう全て使いましたか?
すっかり忘れてた!という人もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は私、手に入れてから一度使ったきりですっかり忘れており、
たまたま友人から教えてもらって延長されるという情報を得ることができました。

詳しい情報を見ようとサイトを見にいくとトップページはまだ更新されていなかったので、
現時点での京都GoToEatキャンペーンの情報と、各県の利用期間をまとめてみました。

京都GoToEatキャンペーン 2022年5月20日まで期限延長

これまで発行された全てのGo To Eat 京都 食事券の利用期間が全て2022年5月20日まで延長されることになります。

京都府では「まん延防止等重点措置」が3月6日(日)から3月21日まで延長になったため、農林水産省と協議の上、
延長決定されたそうです。

第4期追加食事券の当選発表と販売再開スケジュールについて

次回、第4期追加食事券の当選発表(1月予定)と販売再開スケジュールについても未だ未定で追って発表があるそうです。

京都 Go To Eat 使えるお店はこちら

京都府以外のgo to eat はどうなってるのか調べてみました。

京都府では5月20日まで延長が決まりましたが、その他の県は終了していたり、期限もまちまちで未定のところも多くはっきり記載がないところもありました。(調べきれてないだけかもしれないですが)
取り急ぎ現時点での各県のサイトを見に行った情報をまとめました。慎重に調べて記載したつもりではありますが、変更予定もある県も散見されました。情報については今一度各自でご確認いただけると幸いです。







※2022年3月5日時点での情報です。

都道府県名 利用期間 今後 サイト
北海道 2022年5月10日 https://gotoeat-hokkaido.jp
青森県 終了 https://premium-gift.jp/aomori
岩手県 終了 https://www.iwate-gotoeat.jp
宮城県 2022年3月1日 延長予定 https://gte-miyagi.jp/gte/
秋田県 終了 クローズ
山形県 終了 クローズ
福島県 終了 https://gotoeat-fukushima.jp
茨城県 終了 https://www.gotoeat-ibaraki.com
栃木県 2022年3月31日 延長? https://www.gotoeat-tochigi.jp
群馬県 終了 https://gunma-gotoeat-campaign.com
埼玉県 2022年4月20日 https://saitama-goto-eat.com
千葉県 2022年2月28日 延長予定 https://www.chiba-gte.jp/user/
東京都 2022年3月31日 https://r.gnavi.co.jp/plan/campaign/gotoeat-tokyo/
神奈川県 2022年3月22日 延長? https://www.kanagawa-gte.jp/user/
新潟県 終了 https://niigata-gte.com
富山県 終了 クローズ
石川県 2022年2月28日 延長決定 https://ishikawa-gotoeat-cpn.com
福井県 終了 https://gotoeat-fukui.com
山梨県 終了 https://www.pref.yamanashi.jp/shoukokik/2020gotoeat_yamanashi.html
長野県 終了 https://shinshu-gotoeat.com
岐阜県 2022年3月31日 延長? https://www.gotoeat-gifu.jp
静岡県 終了 https://premium-gift.jp/fujinokunigotoeat/https://gotoeat-shizuoka.com
愛知県 2022年3月31日 延長? https://www.gotoeat-aichi.jp
三重県 終了 https://gotoeat-mie.com/
滋賀県 終了 https://www.shiga-gte.jp/user/
京都府 2022年5月20日 https://premium-gift.jp/kyoto-eat/news
大阪府 2022年3月中旬 延長? https://goto-eat.weare.osaka-info.jp
兵庫県 2022年3月21日 https://gotoeat-hyogo.com
奈良県 終了 https://nara-gotoeat.com
和歌山 終了 https://gotoeat-wakayama.com
鳥取県 終了 https://tottori-gotoeat.jp
島根県 2022年3月25日 https://www.gotoeat-shimane.jp
岡山県 終了 https://gotoeat-okayama.com
広島県 2022年3月31日 https://gotoeat.hiroshima.jp
山口県 終了 クローズ
徳島県 終了 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/nogyo/5047991/
香川県 終了 https://www.kagawa-gotoeat.com
愛媛県 終了 https://www.goto-eat-ehime.comhttps://www.goto-eat-ehime.com
高知県 終了 https://www.gotoeat-kochi.com
福岡県 2022年3月31日 https://gotoeat-fukuoka.jphttps://gotoeat-fukuoka.jp
佐賀県 終了 https://www.gotoeat-saga.jp
長崎県 2022年4月15日 https://www.gotoeat-nagasaki.jp
熊本県 2022年4月15日 https://gotoeat-kumamoto.jp
大分県 終了 クローズ
宮崎県 終了 https://premium-gift.jp/gotoeatmiyazaki
鹿児島 終了 クローズ
沖縄県 2022年3月31日 延長予定 https://gotoeat.okinawa.jp

 

モバイルバージョンを終了