磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー

お風呂場の収納が少ないとお風呂のたびに持ち込んだり、コップに入れておくしかないなど悩みがつきませんよね。

コップに入れて保管するとコップを毎日洗わないといけないし面倒ですよね。
そんな時には浮かせる収納が最適です。 すきまから水も切れてぬめりの発生も抑えてくれます。

壁にマグネットがつく浴室であれば、樹脂製で価格がリーズナブルな東和産業の磁着SQシリーズをお勧めします。

浴室にスチール製はサビが心配という方やそんなに重くないものなので樹脂製の方がいい、という方に特におすすめします。

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  •  リーズナブルな樹脂製
  •  樹脂製なのに耐荷重も◎
  •  マグネットもずれ落ちたりせず使いやすい
  •  お子様の手の届かないところに置いてシェーバーを触らないようにできる
  •  歯ブラシと歯磨き粉が倒れないように一緒に保管できて動線が良い

商品名:浴室マグネット収納シリーズ 磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー

商品紹介 磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー

商品名 磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー
サイズ 約0.6×3.8×10cm
材質 ABS樹脂・ゴム磁石
耐荷重 約400g
最安値(送料別) ¥414(2022年5月26日現在)
上記サイトURL https://a.r10.to/hMs3rv

※ 2022年5月26日現在の情報です。

  東和産業様ホームページより

商品特徴

  • さびない樹脂製
  • マグネットもサビないラバーマグネットを使用
  • スチール製と比べて軽いのでお掃除時に外す時も作業がラク
  • 歯ブラシとシェーバーを別々に分けてしまえるのでゴチャゴチャしない
  • お子様の手の届かないところに設置してシェーバーをしまうことができる
  • 清潔感のあるホワイトでシリーズで買っても統一感が出る

おすすめする理由

同シリーズ商品が豊富にあるので収納したいモノに合わせて揃えることができます。 定位置が決まるとゴチャゴチャしなくなり、スッキリした浴室になります。

底にすきまががあるので水切りできてぬめりの発生を抑えてくれるしお掃除の回数が減ります。

[box06 title=”あわせて読みたい”]浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせる収納ラック[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせるバスフック5連[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー[/box06]

【東和産業 TOWA】東和産業 磁着SQ 歯ブラシ & シェーバーホルダー
価格:414円(税込、送料別) (2022/5/26時点)

楽天で購入

  同シリーズ商品が見れるAmazon内ストアページ Amazon 東和産業様ストアページ  
東和産業様ホームページはこちら

にほんブログ村 雑貨ブログ バス・トイレタリー雑貨へ にほんブログ村

磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー

お風呂で半身浴する時の水分補給ってどうされてますか?

蛇口からダイレクトに水を飲みたくないという方は水筒やペットボトルを持ち込まれているのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいのが水筒やペットボトルをホールドできるマグネットで引っ付くドリンクホルダーです。

マグネットがつくところならどこでも、手の届くところに引っ付けるだけ。
水分補給したい時にさっと取り出せるので便利です。

ドリンクホルダーに特化して収納できるお風呂グッズはなかなか見つかりません。

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  •  リーズナブルな樹脂製
  •  樹脂製なのに耐荷重も◎
  •  マグネットもずれ落ちたりせず使いやすい
  •  ペットボトルや水筒が倒れず取り出しやすい絶妙な高さ

商品名:浴室マグネット収納シリーズ 磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー

商品紹介 磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー

商品名 磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー
サイズ 約9.7×8×9.5cm
材質 ABS樹脂・ゴム磁石
耐荷重 合計600g(500ml 1本程度)
最安値(送料別) ¥524(2022年5月26日現在)
上記サイトURL https://a.r10.to/hMOWhj

※ 2022年5月26日現在の情報です。

  東和産業様ホームページより

商品特徴

  • さびない樹脂製
  • マグネットもサビないラバーマグネットを使用
  • スチール製と比べて軽いのでお掃除時に外す時も作業がラク
  • お風呂で水分補給場所にピンポイントで置ける
  • 清潔感のあるホワイトでシリーズで買っても統一感が出る

おすすめする理由

同シリーズ商品が豊富にあるので収納したいモノに合わせて揃えることができます。
定位置が決まるとゴチャゴチャしなくなり、スッキリした浴室になります。

ペットボトルが取り出しやすく倒れにくい絶妙な高さで使いやすい。
そこにすきまが開いているので水切れがよくぬめりにくいのも嬉しいポイントです。

【東和産業 TOWA】東和産業 磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー
価格:524円(税込、送料別) (2022/5/26時点)

楽天で購入

[box06 title=”あわせて読みたい”]浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせる収納ラック[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせるバスフック5連[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ マグネットバストレイ[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー[/box06]

同シリーズ商品が見れるAmazon内ストアページ Amazon 東和産業様ストアページ  

 

東和産業様ホームページはこちら

にほんブログ村 雑貨ブログ バス・トイレタリー雑貨へ にほんブログ村

浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせるバスフック5連

お風呂場の収納が少ないとお風呂のたびに持ち込んだり、直置きしたりと悩みがつきませんよね。

直置きしたままだとそこからヌメりやカビの原因になることがあります。

何も直置きしたくない方には浮かせる収納が最適です。

壁にマグネットがつく浴室であれば、樹脂製で価格がリーズナブルな東和産業の磁着SQシリーズをお勧めします。

あまり重いものは置かないという方や、浴室にスチール製はサビが心配という方に特におすすめします。

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  •  リーズナブルな樹脂製
  •  樹脂製なのに耐荷重も◎
  •  マグネットもずれ落ちたりせず使いやすい

商品名:浴室マグネット収納シリーズ 磁着SQ マグネットバスフック5連

商品紹介 磁着SQ マグネットバスフック5連

商品名 磁着SQ マグネットバスフック5連
サイズ 約28×2.9×5cm
材質 ABS樹脂・ゴム磁石
耐荷重 合計750g(1フック200gまで)
最安値(送料別) ¥712(2022年5月25日現在)
上記サイトURL https://amzn.to/3GeY3cO

※ 2022年5月25日現在の情報です。

  東和産業様ホームページより

商品特徴

  • さびない樹脂製
  • マグネットもサビないラバーマグネットを使用
  • スチール製と比べて軽いのでお掃除時に外す時も作業がラク
  • フックが5つあるので細々したものをそれぞれ掛けられる
  • 清潔感のあるホワイトでシリーズで買っても統一感が出る

おすすめする理由

同シリーズ商品が豊富にあるので収納したいモノに合わせて揃えることができます。
定位置が決まるとゴチャゴチャしなくなり、スッキリした浴室になります。

ご購入前に必ず磁石がくっつくかの事前確認をお忘れなく!

[box06 title=”あわせて読みたい”]浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせる収納ラック[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー[/box06][box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ マグネットバストレイ[/box06]

同シリーズ商品が見れるAmazon内ストアページ Amazon 東和産業様ストアページ  

 

東和産業様ホームページはこちら

にほんブログ村 雑貨ブログ バス・トイレタリー雑貨へ にほんブログ村

浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせる収納ラック

お風呂場の収納が少ないとお風呂のたびに持ち込んだり、直置きしたりと悩みがつきませんよね。

直置きしたままだとそこからヌメりやカビの原因になることがあります。

ラックも直置きしたくない方には浮かせる収納が最適です。

壁にマグネットがつく浴室であれば、樹脂製で価格がリーズナブルな東和産業の磁着SQシリーズをお勧めします。

あまり重いものは置かないという方や、浴室にスチール製はサビが心配という方に特におすすめします。

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。

  •  リーズナブルな樹脂製
  •  樹脂製なのに耐荷重も◎
  •  マグネットもずれ落ちたりせず使いやすい

商品名:浴室マグネット収納シリーズ 磁着SQ マグネットバスポケットワイド

商品紹介 磁着SQ マグネットバスポケットワイド

商品名 磁着SQ マグネットバスポケットワイド
サイズ 約D11.2cm×W28.3cm×H9.4cm
材質 ABS樹脂・ゴム磁石
耐荷重 2.4kg
最安値(送料別) ¥1,463(2022年5月24日現在)
上記サイトURL https://a.r10.to/hMX4tf

※ 2022年5月24日現在の情報です。

  東和産業様ホームページより

商品特徴

  • さびない樹脂製
  • マグネットもサビないラバーマグネットを使用
  • スチール製と比べて軽いのでお掃除時に外す時も作業がラク
  • 耐荷重2.4kgでボトルサイズを3本収納できる
  • 清潔感のあるホワイトでシリーズで買っても統一感が出る

TOWA/東和産業 磁着SQ マグネットバスポケットワイド 価格:1463円(税込、送料別) (2022/5/24時点)

楽天で購入
 

 

おすすめする理由

同シリーズ商品が豊富にあるので収納したいモノに合わせて揃えることができます。
定位置が決まるとゴチャゴチャしなくなり、スッキリした浴室になります。

ご購入前に磁石が引っ付くか事前確認をお忘れなく!

[box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ 歯ブラシ&シェーバーホルダー[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]磁着SQ マグネットバスドリンクホルダー[/box06] [box06 title=”あわせて読みたい”]浴室に収納が少ない方におすすめしたいマグネットで浮かせるバスフック5連[/box06]

同シリーズ商品が見れるAmazon内ストアページ Amazon 東和産業様ストアページ  

東和産業様ホームページはこちら

にほんブログ村 雑貨ブログ バス・トイレタリー雑貨へ にほんブログ村

フッ素の膜が台所シンクの汚れをはじくスポンジ 貼りつくシンク洗い アイセン

シンク洗いのスポンジはたくさんあるけど、洗うたびにキレイがどんどん続けば嬉しいですよね。  

今日は海南市に本社のある、株式会社アイセンさんのフッ素ガードシリーズ「フッ素で汚れを予防 ペタッと! 貼りつく フッ素ガード 貼りつくシンク洗い」をご紹介します。

和歌山県海南市にはキッチン雑貨やバス・サニタリー雑貨の工場がたくさんあり、株式会社アイセンさんもそのうちの一社です。パッケージにはaisen って書いてあるから外国の会社と思われるかもしれないですが日本の企業なんです。

このフッ素ガードシリーズですが、テレビ番組でも紹介されるほど人気商品。
やっと手に入れることができましたのでご紹介させていただきます。

  • フッ素加工面でお掃除するたび汚れを予防
  • ペタッとシンクに貼り付けて保管できて衛生的
  • 排水口周りや細かいところもしっかり洗えるギザギザ形状
  • 安心の日本製

商品紹介

サイズ : 約H8.5×W6.4×D2.2cm
材質:ポリエステル、ウレタンフォーム、フッ素樹脂(水溶性)

口コミ

・本当にくっつきます。これはスペースもとらず、すごく便利

商品を使った感想

まだ一度しか使っていないので、汚れをはじく感動はまだありません。

商品特性として、長く使うことにより徐々に水溶性のフッ素がシンクに付着して汚れがつきにくくなるのだと思います。

商品説明によると、フッ素効果は目安として2〜3日に1回のお掃除で約2〜3ヶ月ほど持続します。

汚れは表面の黒い繊維部分の立体メッシュで落とす仕組みなので研磨剤を使用していないのも嬉しい。

使い方

シンクや蛇口周りをきれいに掃除したあと、フッ素加工面(立体メッシュ側)で磨きます。
フッ素の膜を作り、汚れがつきにくくなります。

光沢のあるものや傷がつきやすいものにはあらかじめ目立たない部分で確認が必要です。

白い面のフィルムをはがすと、シンクに貼り付けて保管することができます。
はりつきにくいときははりつける面の洗剤や汚れを落とすとくっつきます。
説明には水気を落として・・・とありますが、水気があってもくっつきました。

フッ素効果がなくなってもお掃除用スポンジとして使えます。フッ素無しでキレイにしてからフッ素有りスポンジで仕上げ磨きというのが理想的な使い方かなと思います。

フッ素の膜でキレイが長持ちしてくれたら嬉しいですね。

 

【アイセン aisen】アイセン 貼りつくシンク洗い KFG01 価格:280円(税込、送料別) (2022/5/22時点)

楽天で購入
 

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ

ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しました。応援いただけると励みになります。

台所用スポンジの代わり!清潔に保てるズビズバ サラッシュ あみたわし

台所のスポンジって洗った後、どうするか困りませんか?

泡がすっかり消えてなくなるまでかなりの水を使ってすすいでも、スポンジの中まで果たしてキレイになっているのか?

見えないので何とも言えず、市販の食器用洗剤の中にはせっかく洗ったスポンジにまた原液をかけてくしゅくしゅして終わった方が除菌ができると言われているところもあり・・・

どうしたらいいの〜? 何が正解〜??

と思っていたら見つけました。 食器を洗った後、きちんとすすげてきちんと乾かせる、
その名も「あみたわし」。

私が長年悩んでいたことを全て解決してくれたスグレモノをみなさんにもご紹介したいと思います。

  • ・洗い終わった後、しっかりすすげて清潔に保てる
    ・水切れがよく乾きが早いので衛生的
    ・サラン®繊維の編み目が、汚れを落として洗いやすい

 

商品紹介

商品名 旭化成 ズビズバ® サラッシュ® 隅々まで洗えるあみたわし シングルタイプ
メーカー名 旭化成ホームプロダクツ
サイズ 33cm x 33cm
耐熱温度 約120℃
材質 ポリ塩化ビニリデン
色展開 ピンク

ポリ塩化ビニリデン系繊維”サラン®”

サラン®は素材自身が非常に高い難燃性、耐薬品性、色の鮮やかさ、弾性回復性等優れた特性を有しています。また水を殆ど吸収しないので、水切れ性も非常に良好です

旭化成ホームプロダクツ様ホームページ

商品を使った感想

商品の一番の特徴は薄さ。スポンジと違いメッシュ状になっているので、細かいところも素手で洗っているかの様にすみずみまでしっかりと洗うことができます。

洗い終わった後スポンジだとしっかりすすぐのに時間がかかることがありますが、このあみたわしは薄いメッシュですすぎも簡単。

洗った後も吊るしておくだけですぐ乾きます。清潔に使うことができて気持ちいいです。

サラン繊維でできた大きな網目が汚れをしっかり書き出してくれる

こんな人におすすめ

私の様にスポンジをしっかり洗い切りたい人にとにかくおすすめ。

耐熱温度が約120度で熱湯消毒ができます。私は台ふきんと一緒に粉石けんと過炭酸ナトリウムを混ぜた溶液で洗ってしまいます。油汚れもすっきり落ちて長く使うことができます。

実はこの商品、もう類似商品が100均でもう売ってるんです。
以前DAISOさんで見つけて買ってみました。

DAISOさんのあみたわしはピンクとグレーの2枚入って100円。

性能が同じならもちろんDAISOを選ぶつもりでしたが・・・

結論から言うと、ズビズバ サラッシュ あみたわしに戻りました。

見た目はほぼ同じなのですが、DAISOのあみたわしは硬いんです。
厚みも持った感触ではほぼ同じなのですがDAISOのあみたわしはゴワゴワしていて、私には洗いにくく感じました。

DAISOのあみたわしは周りが切りっぱなしになっているのですがそれはあまり気にならなかったです。ほつれてくることもありませんでした。

乾きやすさを最優先される方はDAISOのあみたわしで十分役目を果たしてくれると思います。

あみたわし 立体タイプもあります。

私は使ったことがないのですが、ズビズバ サラッシュ 隅々まで洗えるあみたわしには立体タイプがあります。

色はピンクとグリーンの二色から選ぶことができます。

立体タイプの特徴は泡立ちの良さにあります。モコモコの泡で洗いたい人には立体タイプをおすすめします!

立体タイプはこちらから

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しました。応援いただけると励みになります。

お風呂の排水口に髪の毛がからまる問題を解決してくれる銅製まとまるヘアキャッチャー

お風呂の排水口、髪の毛が絡まって排水がスムーズに行かないと困りますよね。

ニオイも何だか気になるし・・・

髪の毛がよく詰まってお困りの方におすすめしたいのが佐野機工の浴室用銅製まとまるヘアキャッチャーです。

このヘアキャッチャーを使い続けて15年以上の私、にっちょらが僭越ながらご紹介させていただきます。

浴室用銅製まとまるヘアキャッチャーのすごいところ

・銅の持つ抗菌効果(微量金属作用)を利用
・黒カビ等の発生を抑制
・黄色ブドウ球菌や大腸菌O-157等の菌に対しての抗菌効果
・半永久的に続く銅の抗菌力
・独自に設計された水流を起こす形状で髪の毛がくるくるまとまる

佐野機工様ホームページより

商品紹介

お風呂場の排水口トラップのヘアキャッチャーを取り外して使用します。

お風呂の仕様によっては取り付けできないことがありますのでご注意願います。

佐野機工様ホームページに外寸図のpdfがあるので拡大・縮小せずに印刷してサイズが合うかどうか確認することをおすすめします。

 
  • 排水口の周囲に18〜22㎜のフチがあること
  • 目皿の直径が100〜106㎜ のもの
    • ※目皿(ヘアキャッチャー)を外した状態で計測しましょう
取り付けができないお風呂の排水口の形 佐野機工様ホームページより

商品特徴

薬品ではなく、純度99.9%の製品そのものの抗菌力でカビやぬめりを抑制します。

今お使いのヘアキャッチャーを浴室用銅製まとまるヘアキャッチャーに変えるだけ。難しいことは何一つありません。

網目ではなく、パンチ穴が開いているのでお掃除する時もブラシでしっかり力を入れてこすることができます。

ヘアキャッチャーに溜まった髪の毛はくるくるっと丸まっているのでポイっと捨てるだけ。

お風呂に入るたびに排水口ふたとヘアキャッチャーをお掃除する習慣がある方は、このくるくる髪の毛がまとまるヘアキャッチャーがあれば特に便利だと思います。

銅の持つ抗菌効果

銅の抗菌力は半永久的に続くので長く使えます。

銅は表面に抗菌作用を持つ金属です。食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌や
大腸菌O-157等の菌に対しても抗菌効果が認められています。

https://www.sanokiko.co.jp/product_post/doubasket/
佐野機工様ホームページより

口コミ

銅イオンの効果でヌメリは抑制され、排水口掃除の気持ち悪さが激減

ある程度長い髪の毛なら良いかも知れませんが 男性の短い髪の毛の捕捉はダメ

2週間たっても黒カビ、ヌメリも発生せず、排水溝、排水桝ともきれいな状態がキープ

商品を使った感想

もうかれこれ15年以上、この銅製まとまるヘアキャッチャーを使用しています。

お風呂に入るたびに髪の毛を取り除く習慣がある人は、このヘアキャッチャーがあれば日々のお掃除が簡単になります。絶妙な水流が発生して髪の毛がくるくるっと丸まるのは感動的です。

実を言うと、私はお風呂のお掃除が苦手。使うたびにちょこちょこ掃除したらキレイを保てるのは重々承知していますが、お風呂はお風呂、掃除は掃除、という概念です。

お掃除が苦手な私のお風呂の排水口は限界まで髪の毛をくるくるとまとめてくれています。
週末にしっかりお掃除開始します。

髪の毛はしっかりたまっていますがニオイは気になりません。

ぬめりはというと・・・ぬめりかな?もしかすると石けんカスかな?よくわからないものがくっついています。使い古しの歯ブラシでキレイになります。お風呂用洗剤をかけたらさらにさっと汚れが落ちます。

表面が滑らかでバリもないのでスポンジのひっかかりがなく、簡単に洗うことができます。

15年使ったヘアキャッチャー。炭入りシャンプーを長年使っていたため着色して見た目はかなり劣化しています。

閲覧注意:念の為透明度を下げてあります。

髪の毛が長い方、お風呂掃除が嫌いな方におすすめ

髪の毛が長い方、たまった髪の毛をさっと捨てたい人におすすめです。

お掃除が苦手な方も銅イオンの効果で抗菌が期待できます。

変色しても抗菌の効果は変わらないそうです。現に効果が落ちたという実感はありません。

サイズが合うか、必ずご確認くださいね!サイズが合うならおすすめします!

 

にほんブログ村 雑貨ブログ バス・トイレタリー雑貨へ
ブログ村(バス・トイレ雑貨ブログ)に参加しました。応援いただけると励みになります。

台所のニオイにお悩みの方にすすめたい純銅排水トラップ

シンクの排水口にあるゴミ受けバスケットをしっかりお掃除したのに台所がにおう・・・という方、もしかするとバスケットのその奥、排水トラップの汚れからくるニオイかもしれません。

私も初めてマンションに引っ越したとき、シンクから下水へのルートが理解できてなくて
排水口周りのお掃除の仕方がわからず、汚れとニオイに悩まされていました。

そんな時佐野機工さんの銅製のゴミ受けバスケットと銅トラップを見つけたんです。

銅製バスケットと銅トラップをお迎えするのに、それまでの備え付けの樹脂製バスケットと排水トラップのお掃除が大変だったことは言うまでもありません。

あらゆる洗剤やブラシを駆使して何とか掃除できました。

で、佐野機工さんの銅トラップなんですが・・・

結論から言うと、控えめに言っても最高!です。

長年使いすぎて生活の一部になっていたため、ご紹介が遅くなってしまいました。
商品をお勧めする理由と長年使用した感想を情報共有したいと思います。

銅トラップのすごいところ

・銅の持つ抗菌効果(微量金属作用)を利用
・黒カビ等の発生を抑制
・黄色ブドウ球菌や大腸菌O-157等の菌に対しての抗菌効果
・半永久的に続く銅の抗菌力

商品紹介

佐野機工様ホームページより

商品特徴

薬品ではなく、純度99.9%の製品そのものの抗菌力でカビやぬめりを抑制します。

今お使いの排水トラップを銅トラップに変えるだけ。難しいことは何一つありません。

佐野機工様ホームページより

排水トラップは排水管から虫や悪臭が上がってくるのを防いでくれるものですが、
常に水につかっているので雑菌の温床になりがちです。

ですが、銅トラップにすると周りの排水管に銅イオンが含まれた水が溜まっている状態が続くので菌が繁殖しにくくなるという訳です。

銅の持つ抗菌効果

銅の抗菌力は半永久的に続くので長く使えます。
私も約20年使っていますがニオイやぬめりなく気持ちよい日々を過ごしています。

汚れが気になる時に台所用洗剤と使い古しの歯ブラシでさっと洗うだけです。使い古しのブラシは惜しみなく捨てられます。

銅は抗菌力はありますが、殺菌力はないのでスポンジなどのお掃除グッズについた雑菌はそこで繁殖してしまいます。

銅は表面に抗菌作用を持つ金属です。食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌や
大腸菌O-157等の菌に対しても抗菌効果が認められています。

https://www.sanokiko.co.jp/product_post/doubasket/
佐野機工様ホームページより

口コミ

排水管のぬるぬる掃除に嫌気がさし銅製トラップを試してみました。一月ほどですが効果は確かにあり、ぬるぬるが激減

銅製品なので水や時間の経過で、変色は免れない。が、変色しても、性能は維持されるそうです。直接ハイター漬けしなければ食器類にハイターを使用しても問題ない

100円ショップのクエン酸大さじ2杯くらいにお湯を1リットルいれ、定期的につけ置きしてます。塩をひとつまみ入れるとより汚れが落ちます。(主に夕飯後の片付け後、深夜)朝起きるとピカピカになっていて、何十年も使えると思います

商品を使った感想

もうかれこれ20年近くこの銅トラップを使用していますがぬめり、ニオイに悩むことはほとんどありません。

強いて言えば、トラップに油汚れがたまると緑色に変色します。見た目のインパクトがかなりあるので向き合うには勇気が必要です。

口コミでぬめりが出るとおっしゃってる方がいらっしゃいましたらもしかすると油の固まりではないかな・・・と思います。

こんな人におすすめ

シンクのぬめり、においに悩んでいる方にぜひおすすめします。

できればゴミ受けバスケットも銅製に変えてセットで使うとさらに銅イオンの効果が高まります。

銅製のトラップに変えてお掃除は不要というわけではありません。

できれば触りたくない部分ではありますので、ビニール袋でつけ置きしてみるのもいいかもしれないです。

近いうち、この銅製製品を何を使ってつけ置きしたらいいのか、調査と検証をしてみたいと思います。

20年近く使ってところどころ変色していますが問題なく使用できています。
 

追記:酸性洗剤を使うときはくれぐれもご注意ください。純銅製品は新しい10円玉の様にピカピカになりますが、酸性洗剤がステンレスのシンクにこぼれてしまうとステンレスが腐食して変色してしまいます。

https://kinki-senshoku.com/archives/1997

送料無料 置くだけで清潔 シンク排水管のぬめりを抑える 銅トラップ
価格:5500円(税込、送料無料) (2022/5/15時点)

 

楽天で購入

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しました。応援いただけると励みになります。

銅の力でぬめりがつきにくい台所シンクのゴミ受けバスケット

排水口のぬめり、においって本当に嫌ですよね。

ちょっとお掃除できない時間が長くなっちゃって「臭っ!」と思った時にはゴミ受けバスケットが触るのもイヤなくらいヌメヌメにカビなのか何なのかわからないものがいっぱいついて・・・

お掃除しなきゃ、と思ってもステンレス製は塩素系漂白剤はサビの原因になるから使えないらしいから除菌できないし、ゴムパッキンの掃除って今いちキレイにならないし・・・

うんざり!

そう思って約20年くらい前に購入したのが今日ご紹介する佐野機工さんの純銅バスケット浅型です。

今も快適に使って生活の一部になっているため、純銅バスケットのありがたみを忘れていました。今回、除菌というキーワードでふと思い出したのでご紹介させていただきます。

純銅バスケットのすごいところ

・銅の持つ抗菌効果(微量金属作用)を利用
・黒カビ等の発生を抑制
・黄色ブドウ球菌や大腸菌O-157等の菌に対しての抗菌効果
・半永久的に続く銅の抗菌力

佐野機工様ホームページより

商品紹介

対応排水口 : 現在お使いの排水口水切りかごが130mm~145mmの排水口
付属:サイズ調整リング、銅製フタ

台所のニオイにお悩みの方にすすめたい純銅排水トラップ

商品特徴

薬品ではなく、純度99.9%の製品そのものの抗菌力でカビやぬめりを抑制します。

今お使いのゴミ受けバスケットを純銅バスケットに変えるだけ。難しいことは何一つありません。

凹凸のないパンチ穴は1ミリ。ゴミをしっかりキャッチします。
そのため台所を使ったら毎日ゴミ受けからゴミをきちんと捨てて水で洗い流すことが大切です。

結果、長く使えるし、においやぬめりの発生原因を取り除くことになります。

銅の持つ抗菌効果

銅の抗菌力は半永久的に続くので長く使えます。
私も約20年使っていますがニオイやぬめりなく気持ちよい日々を過ごしています。

銅は表面に抗菌作用を持つ金属です。食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌や
大腸菌O-157等の菌に対しても抗菌効果が認められています。

https://www.sanokiko.co.jp/product_post/doubasket/
佐野機工様ホームページより

口コミ

何件か使い続けると緑青が気になるとのレビューを見ましたが、緑青が出ても銅の効果は変わらないそうですし、気になる場合はピカールで磨けばピカピカに

臭いも激減(ほぼ無臭)して、生ゴミを捨てるのは苦ではなくなりました。ヌメリが出ないのが本当に助かります

この製品のおかげで三角コーナーとゴミ取りネットの交換の手間から解放

商品を使った感想

もうかれこれ20年近くこの銅製バスケットを使用していますがぬめりに悩むことが全くありません。

口コミでは「網ではなくパンチの受け皿を選んだことは失敗」との声がありましたが私はむしろパンチの受け皿のこの商品にしてよかったと思っています。

パンチ穴は長年使用していても詰まることはありません。
表面が滑らかでバリもないのでスポンジのひっかかりがなく、簡単に洗うことができます。

浅型バスケットならではのデメリットも

浅型のバスケットは野菜くずを捨てるとすぐにゴミがたまるし、ゴミがたまると水はけは確かに悪くなります。

私は野菜はまな板の上で皮むきをした後、直接ペールに捨ててゴミ受けには極力ゴミを落とさないようにしています。
そうすれば洗い物をした後にゴミ受けにたまるのは細かなゴミだけなので、それを毎回ペールに捨てるだけなので簡単。

ご飯支度の最中にゴミ受けバスケットは触りたくないので、洗い物が終わった時点でバスケットをキレイにする習慣をつけたら水はけが悪くなるという悩みは無くなりました。

三角コーナーもまな板からペールに捨てるようにしてからはずっと設置していません。

シンクはかなりスッキリしています。

こんな人におすすめ

シンクのゴミ受けのぬめり、においに悩んでいる方にぜひおすすめします。

洗い物が終わったらゴミ受けバスケットにたまったゴミを捨ててさっと水で流すだけで普段のお掃除は終了。

油もので水だけだとスッキリしないと感じた時には小さめのメラミンスポンジでこするだけでキレイになります。

約20年使ったもの。色が変わっていますが清潔に使えています。

変色しても抗菌の効果は変わらないそうです。現に効果が落ちたという実感はありません。

6,000円足らずでシンクのぬめり、嫌なにおいとサヨナラできます。
サイズが合うなら本当におすすめしたい!暑くなる前にぜひゲットしてください!

佐野機工 純銅バスケット -浅型- 溜まったゴミが捨てやすいタイプ
価格:5701円(税込、送料無料) (2022/5/15時点)

 

楽天で購入

 

にほんブログ村 雑貨ブログへ
ブログ村(雑貨ブログ)に参加しました。応援いただけると励みになります。

ゴミのリサイクル分別に活躍 スライド式にふたが開くリサイクルスタンド

ゴミの分別って本当に大変。

我が町、宇治市の場合はペットボトル・びん・缶・プラスチック・不燃ごみ、とざっと分けるだけでも生ゴミ以外に5種類にもなります。
自治体によってはさらに複雑に分けないといけないところもあるかもしれませんね。

それぞれに回収日が違いますからそれまでの管理が大変。そんな時に活躍するのがスライド式にふたが開くリサイクルスタンドです。

リサイクルスタンドのすごいところ

 
  • ゴミ袋がそのままゴミ箱になるのでそのままさっと捨てられる
  • ゴミ袋の形を活かせるので容量近くまでゴミを入れられる
  • 天板スチールなのでマグネット収納をくっつけられる
  • スライド式に開くので高さがないところにも置ける

びん・ペットボトル用のゴミ箱としてはこのリサイクルスタンドが今の所、一番ではないかと思っています。

雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを僭越ながら情報共有したいと思います。

商品紹介

商品名: リサイクルスタンド
メーカー名 ビーワーススタイル
サイズ: 約W26×D42.7×H55.1 cm
天板サイズ: 約W24.5×D35 cm
材質: 本体 スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)
取っ手付きスライダー ポリプロピレン
袋ホルダー ステンレススチール
本体重量: 2.7kg
耐荷重: 天板 約3kg
取っ手付きスライダー 約3kg
色展開: ホワイト×ピンクベージュ、ホワイト×グレー、ホワイト×ライトベージュ

口コミ



レンジラックの下に置くゴミ箱を探していました。ピッタリ2つ置けそうです。スライド式なので上に物が置けて便利♪ゴミ袋は30と45Lもかけられ、小さいのは2枚かけられます。

上に蓋が開かないタイプなので棚の下などに入れれてとても便利

ゴミ袋をそのままセット、捨てられるのがいい

商品特徴

開閉がスライド式なので高さがギリギリでも置ける
ゴミ袋のセットも簡単
ゴミ袋いっぱいに入れられる
市販のマグネットでくっつけられる小物入れを活用できる

こんな人におすすめ

キッチンボードやレンジラックの下など設置場所に高さ制限がある方におすすめ。

開閉するのにわざわざ取り出したりしなくてもふたをすっとスライドするだけで簡単にゴミ捨てができます。
作業効率を妨げない作りでとても便利です。

何個か並べて使うと天板の上が収納スペースになります。
スチール製で耐荷重が約3kgなのでゴミ袋のストックやペットボトルのふた、電池類などを分けて入れて置ける小物入れを並べたらゴミステーションになりますね。

取手の色はスモーキーな三色展開。本体が白なので清潔感があります。三色並べてもなじみますね。どの色も可愛い!

使用イメージ

画像は全てビーワーススタイル様からお借りしました。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
ブログ村(キッチン雑貨ブログ)に参加しました。応援いただけると励みになります。

モバイルバージョンを終了