中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 昆虫・爬虫類 編 「ゴキブリ〜!」と中国語で言うには?

突然ですが皆さんは苦手な虫や爬虫類っていますか?

私はヘビが大の苦手。顔つきも、下をちろちろって出してくるところも、全身筋肉の地面を這う動きも、とぐろを巻いて臨戦態勢な感じも、毒蛇の牙みたいな歯も、大〜〜っ嫌いです。

海外ではまだヘビに出会ったことはありませんが、万が一何らかの状況で「ヘビがそこにいるよ」と教えてくれているのに、ヘビというワードを知らないがゆえに遭遇してしまった日には絶望しかありません。(大げさ)

なので、苦手だからこそ相手を知る(?)ことが大切です。

苦手だからこそ覚えましょう。

「苦手です」
「嫌いです」
「怖いです」といつでも言えるように。

ゴキブリ=蟑螂(Zhāngláng ちゃんらん) google翻訳

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

昆虫

昆虫

繁体字 昆蟲

簡体字 昆虫

発音 Kūnchóng くんちょん google翻訳

幼虫

繁体字 幼蟲

簡体字 幼虫

発音 Yòuchóng ようちょん  google翻訳

サナギ

蛹 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yǒng よん  google翻訳

ハエ

繁体字 蒼蠅

簡体字 苍蝇

発音 Cāngyíng つぁんいん google翻訳

蚊子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Wénzi うぇんず google翻訳

カメムシ

臭大姐 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Chòu dàjiě ちょうだーじえ google翻訳

毛虫

繁体字 毛毛蟲

簡体字 毛毛虫

発音 Máomao chóng まおまおちょん google翻訳

アリ

繁体字 螞蟻

簡体字 蚂蚁

発音 Mǎyǐ まぁいい google翻訳

スズメバチ

繁体字 馬蜂

簡体字 马蜂

発音 Mǎfēng まーふぉん google翻訳

クモ

蜘蛛 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zhīzhū じーちゅう google翻訳

ムカデ

蜈蚣 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Wúgōng うーごん google翻訳

ナメクジ

鼻涕虫 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bítì chóng びーてぃーちょん google翻訳

カタツムリ

繁体字 蝸牛

簡体字 蜗牛

発音 Wōniú うーにょう  google翻訳

ミミズ

蚯蚓 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Qiūyǐn ちょいん google翻訳

蛾子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Ézi おーず google翻訳

ちょうちょ

蝴蝶 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Húdié ふーでぃえ google翻訳

爬虫類

繁体字 爬行動物

簡体字 爬行动物

発音 Páxíng dòngwù ぱーしん どんう google翻訳

へび

蛇 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shé しゅぅ google翻訳

トカゲ

蜥蜴 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xīyì しーいい google翻訳

カエル

蛙 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Wā わ  google翻訳

カメ

繁体字 龜

簡体字 龟

発音 Guī ぐえい google翻訳

ワニ

繁体字 鱷魚

簡体字 鳄鱼

発音 Èyú おーゆー google翻訳

イモリ

繁体字 蠑螈

簡体字 蝾螈

発音 Róng yuán ろんゆえん google翻訳

ヤモリ

壁虎 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bìhǔ びーふ google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 鳥の名前編 ペンギンって中国語で何ていう?

鳥の名前ってあまり日常的に言う機会がないですよね。

動物の名前と同様に、母国語だと小さい頃に覚えてしまうものなので外国語でも知ってて当然のごとくすらっと言えたら格好いいかも!と勝手に思っています。

と、言うわけで今回は鳥の名前のお勉強です。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

ペンギン 企鵝(企鹅)Qì’é ちーうぅ google翻訳

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

繁体字 鳥

簡体字 鸟

発音 Niǎo にゃーお google翻訳

家の周りで見かける鳥

スズメ

繁体字 麻雀

簡体字 麻雀

発音 Máquè まーちゅえ google翻訳

カラス

繁体字 烏鴉

簡体字 乌鸦

発音 Wūyā うーやー google翻訳

ツバメ

吞 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tūn とぅん google翻訳

カッコウ

繁体字 布穀鳥

簡体字 布谷鸟

発音 Bùgǔ niǎo ぶーぐーにゃお google翻訳

ハト

繁体字 鴿子

簡体字 鸽子

発音 Gēzi ぐーず google翻訳

カモ

繁体字 鴨

簡体字 鸭

発音 Yā やー google翻訳

動物園で見かける鳥

フラミンゴ

繁体字 火烈鳥

簡体字 火烈鸟

発音 Huǒ liè niǎo ほりえにゃお google翻訳

クジャク

孔雀 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kǒngquè こんちゅえ google翻訳

ダチョウ

繁体字 鴕鳥

簡体字 鸵鸟

発音 Tuóniǎo とーにゃお google翻訳

ワシ

繁体字 老鷹

簡体字 老鹰

発音 Lǎoyīng らおいん google翻訳

タカ

繁体字 鷹

簡体字 鹰

発音 Yīng いん google翻訳

白鳥

繁体字 天鵝

簡体字 天鹅

発音 Tiān’é てぃえんうぅ google翻訳

ペリカン

繁体字 鵜鶘

簡体字 鹈鹕

発音 Tí hú てぃーふー google翻訳

繁体字 鶴

簡体字 鹤

発音 Hè ふぅ google翻訳

フクロウ

繁体字 貓頭鷹

簡体字 猫头鹰

発音 Māotóuyīng まおとーいん google翻訳

キツツキ

繁体字 啄木鳥

簡体字 啄木鸟

発音 Zhuómùniǎo ずーむーにゃお  google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 動物編 犬って中国語で何ていう?

母国語だと動物の名前を割と子供の時に絵本などでおぼえますが

大人になってから習う外国語では動物やお花の名前は後回しになりがち。

日常会話のテキストでも頻繁には出てこないイメージ。

なので意識して覚えていく必要があります。

中国語と日本語は同じ漢字を使うことが多いので、発音さえ覚えたら漢字はベースが出来上がっているのでアルファベットを使う人たちより有利とも言えますが、日本語と違う漢字を使う場合、えっ?というギャップもあるので覚えるのが大変なことも。

例えば
「猫」は読み方は違いますが同じ漢字を使うので読み方だけ気をつけたらいいですが
犬はえっ?という漢字が使われています。初めてみた時は

「こ、この漢字が・・・ 犬・・・?」
と衝撃を受けました。
その漢字とは・・・

 

 

犬っぽくないと思うのは私だけでしょうか・・・

というわけで、日常で見かけるメジャーな子たちを一気にリストアップしていきます。

もちろん、中国といえば、の白と黒のあの子たちも。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

わんこ&ニャンコ

狗 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Gǒu ごお google翻訳

トイプードル (実家で飼っていたので完全にえこひいきです)

 

 

 

繁体字 玩具貴賓犬

簡体字 玩具贵宾犬

発音 Wánjù guìbīn quǎn わんじゅ ぐいびん ちゅえん google翻訳

芝犬

 

 

 

柴犬 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Cháiquǎn ちゃいちゅえん google翻訳

秋田犬

 

 

 

秋田犬 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Qiūtián quǎn ちゅうてぃえんちゅえん google翻訳

繁体字 貓

簡体字 猫

発音 Māo まお google翻訳

三毛猫

 

 

 

繁体字 印花布貓

簡体字 印花布猫

発音 Yìnhuā bù māo いんふあーぶーまお google翻訳

茶トラ

 

 

 

繁体字 紅虎斑

簡体字 红虎斑

発音 Hóng hǔbān ほんぷぅばん google翻訳

キジトラ

 

 

 

繁体字 棕色虎斑貓

簡体字 棕色虎斑猫

発音 Zōngsè hǔbān māo ぞんすぅふーばんまお google翻訳

サバトラ

 

 

 

繁体字 銀虎斑

簡体字 银虎斑

発音 Yín hǔbān いんふーばん google翻訳

動物園で見かけるコたち

クマ

繁体字 熊

簡体字 熊

発音 Xióng しょーん  google翻訳

パンダ

繁体字 熊貓

簡体字 熊猫

発音 Xióngmāo しょーんまお google翻訳

レッサーパンダ

繁体字 小熊貓

簡体字 小熊猫

発音 Xiǎo xióngmāo しゃおしょんまお google翻訳

アライグマ

繁体字 浣熊

簡体字 浣熊

発音 Huànxióng ふぁんしょーん google翻訳

トラ

繁体字 老虎

簡体字 老虎

発音 Lǎohǔ らおふぅ google翻訳

ヒョウ

豹子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bàozi ばおず  google翻訳

ライオン

繁体字 獅子

簡体字 狮子

発音 Shīzi しーず google翻訳

サル

繁体字 猴子

簡体字 猴子

発音 Hóuzi ほおずぅ google翻訳

チンパンジー

猩猩 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xīngxīng しんしん google翻訳

ゴリラ

大猩猩 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dà xīngxīng だーしんしん google翻訳

ヒヒ

狒狒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Fèifèi ふぇいふぇい google翻訳

ナマケモノ

繁体字 樹懶

簡体字 树懒

発音 Shù lǎn しゅーらん google翻訳

コアラ

考拉 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kǎo lā かおら google翻訳

カンガルー

袋鼠 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dàishǔ だいしゅう google翻訳

ぞう

大象 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dà xiàng だーしゃん google翻訳

サイ

犀牛 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xīniú しんにょう google翻訳

カバ

繁体字 河馬

簡体字 河马

発音 Hémǎ ふーまー google翻訳

キリン

繁体字 長頸鹿

簡体字 长颈鹿

発音 Chángjǐnglù ちゃんじんるぅ google翻訳

繁体字 馬

簡体字 马

発音 Mǎ まーあ google翻訳

シマウマ

繁体字 斑馬

簡体字 斑马

発音 Bānmǎ ばんまーあ google翻訳

鹿

鹿 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Lù るぅ google翻訳

キツネ

狐狸 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Húlí ふーりー  google翻訳

タヌキ

貉 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 hé ふーう  google翻訳

ハリネズミ

刺猬 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Cìwèi つーうぇい google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 ファストフード編 マクドナルドって中国語で何ていう?

中国圏で突然ハンバーガーを食べたくなった時。

中国料理が苦手な上司に「ハンバーガー買ってきてくれ」と言われた時。

無事お店に辿り着くことができたら写真を指差せば多分事足ります。

ですが、ローカルのファストフードにチャレンジしたくなってメニューが中国語だったら・・・

地図アプリでは近くを指しているのにお店がなかなか見つからなかったら・・・

読めるようにしておくためにリストアップしておきます!

お店の看板が中国語なので、お店の名前がわかれば見つけやすくなる可能性アップ!

 

意外と当て字が多くてニヤニヤしてしまいますよ。

 

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

ファストフード店

繁体字 快餐廳

簡体字 快餐厅

発音 Kuài cāntīng くぁいつぁんてぃん google翻訳

ショップリスト

マクドナルド

繁体字 麥當勞

簡体字 麦当劳

発音 Màidāngláo まいだんらお google翻訳

ケンタッキー

繁体字 肯德基

簡体字 肯德基

発音 Kěndéjī かんだーじ google翻訳

モスバーガー

繁体字 摩斯漢堡

簡体字 摩斯汉堡

発音 Mó sī hànbǎo もおすはんばお google翻訳

ロッテリア

繁体字 樂天利

簡体字 乐天利

発音 るーてぃえんりー google翻訳

バーガーキング

繁体字 漢堡王

簡体字 汉堡王

発音 Hànbǎowáng はんばお わん google翻訳

ピザハット

繁体字 必勝客

簡体字 必胜客

発音 Bìshèngkè びーしゅんく google翻訳

ドミノピザ

繁体字 達美樂比薩

簡体字 达美乐比萨

発音 Dá měi lè bǐ sà だーめいる びーさ google翻訳

サブウェイ(subway)

繁体字 賽百味

簡体字  赛百味

発音 Sài bǎiwèi さいばいうぇい google翻訳

ミスド(ミスタードーナツ)

美仕多 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Měi shì duō めいしーどぉ  google翻訳

吉野家

吉野家 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jíyějiā じーいえじゃ google翻訳

すき家

食其家 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shí qí jiā しーちーじゃ google翻訳

注文時 やり取り

ここで食べます。

繁体字 在這兒吃。

簡体字 在这儿吃。

発音 Zài zhè’er chī. ざいちゃーちい google翻訳

店内で。

内用。(繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Nèi yòng ねいよん google翻訳

持ち帰りで。

打包! (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dǎbāo だーばお google翻訳

このセットをください。

繁体字 我要這個套餐

簡体字 我要这个套餐

発音 Wǒ yào zhège tàocān うぉやお ちぇがたおつぁん google翻訳

メニュー

ハンバーガー

繁体字 漢堡包

簡体字 汉堡包

発音 Hànbǎobāo はんばおばお google翻訳

チーズバーガー

繁体字 吉士漢堡包

簡体字 吉士汉堡包

発音 Jí shì hànbǎobāo じーしー はんばおばお google翻訳

ポテト

繁体字 薯條

簡体字 薯条

発音 Shǔ tiáo しゅーてぃあお google翻訳

シェイク

奶昔 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Nǎi xī ないしー google翻訳

フライドチキン

繁体字 炸雞

簡体字 炸鸡

発音 Zhá jī じゃーじー google翻訳

アップルパイ

繁体字 蘋果派

簡体字 苹果派

発音 Píngguǒ pài ぴんぐお ぱい google翻訳

ドーナツ

繁体字 炸麵包圈

簡体字 炸面包圈

発音 Zhá miànbāoquān じゃーみえん ばおちぇん  google翻訳

カレーライス

繁体字 咖哩飯

簡体字 咖喱饭

発音 Gālí fàn かーりーふぁん   google翻訳

ケチャップ

番茄酱 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Fānqié jiàng ふぁんちえじゃん  google翻訳

牛めし

繁体字 Niúròu fàn

簡体字 牛肉

発音 Niúròu fàn にゅうろうふぁん  google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

`````````````````

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 お茶編 試飲してもいいですかと聞きたいとき 

台湾や中国の茶館で飲むお茶が大好きです。

喫茶店やカフェにはない、まったりした空間って何故か懐かしい実家のようでのんびりできます。

お茶の淹れ方を教えてもらうとさらに美味しく飲むことができます。

日本の茶道ほど厳格ではないので気軽にトライしてみてくださいね。

また、お茶っ葉を販売しているお店では試飲ができるところが多いので、お気に入りのお茶を見つけるのも楽しいです。

今回は「お茶に関するワードとフレーズ」をご紹介します。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

お茶を購入する

お茶を選ぶとき

(容器に入ったお茶を指差して)香りを嗅いでみていいですか?

繁体字 聞一聞味兒可以嗎?

簡体字 闻一闻味儿可以吗?

発音 Wén yī wén wèi er kěyǐ ma?

うぇんいーうぇん うぇーる くーいーま

google翻訳

試飲してもいいですか?

繁体字 可以試喝嗎?

簡体字 可以试喝吗?

発音 Kěyǐ shì hē ma? くーい しーふーま google翻訳

このお茶の産地はどこですか?

繁体字 這是哪裡產的茶?

簡体字 这是哪里产的茶?

発音 google翻訳

Zhè shì nǎlǐ chǎn de chá? じゃーし なーり ちゃんだちゃ

何年ものですか?

繁体字 幾年的?

簡体字 几年的?

発音 Jǐ nián de? じーにえんだ google翻訳

いい香り!

好香啊! (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Hǎo xiāng a はおしゃんあ! google翻訳

美味しい!(飲み物)

好喝! (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Hǎo hē! はおふー google翻訳

甘い!

甜! (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tián! てぃえーん google翻訳

このお茶をください。(購入時)

繁体字 我要這個茶。

簡体字 我要这个茶。

発音 Wǒ yào zhège chá うぉよう ちぇーがちゃ google翻訳

ジャスミン茶を1ポンド買いたい

繁体字 我想買一斤茉莉茶。

簡体字 我想买一斤茉莉茶。

発音 Wǒ xiǎng mǎi yī jīn mòlì chá

うぉしゃんまい いーじん もーりーちゃ google翻訳

一斤 ・・・ 台湾では600グラム 中国では500グラム

半斤 ・・・ 台湾では300グラム 中国では250グラム

台湾と中国では異なるのでご注意ください。

お茶の種類

ジャスミン茶

茉莉花茶 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Mòlìhuā chá もーりーふぁーちゃ google翻訳

凍頂烏龍茶

繁体字 凍頂烏龍茶

簡体字 冻顶乌龙茶

発音 Dòng dǐng wūlóngchá どんでぃん うーろんちゃ google翻訳

高山茶

高山茶 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Gāoshān chá がおしゃんちゃ google翻訳

東方美人茶

繁体字 東方美人茶

簡体字 东方美人茶

発音 Dōngfāng měi rén chá どんふぁん めいれんちゃ google翻訳

鉄観音

繁体字 鐵觀音

簡体字 铁观音

発音 Tiě guānyīn てぃえ ぐあんいん google翻訳

プーアル茶

普洱茶 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pǔ’ěr chá ぷーあちゃ google翻訳

龍井茶

繁体字 龍井茶

簡体字 龙井茶

発音 Lóngjǐng chá ろんじんちゃ google翻訳

茶館・茶芸館に行く

知り合い・ホテルや観光案内所に聞いてみる

茶芸館に行きたいです。

繁体字 我想去茶芸馆。

簡体字 我想去茶芸馆。

発音  Wǒ xiǎng qù chá yún guǎn うぉしゃんちぃ ちゃーゆんぐあん

google翻訳

おすすめの茶芸館を教えてください。

繁体字 請介绍你推薦的茶藝館

簡体字 请介绍你推荐的茶艺馆

発音 Qǐng jièshào nǐ tuījiàn de cháyì guǎn

ちん じえしゃお にーといじんだ ちゃーいーぐあん

google翻訳

お店に着いたら

お茶のリストを見せてください。

繁体字 請給我看茶譜

簡体字 请给我看茶谱

発音 Qǐng gěi wǒ kàn chá pǔ ちんげいうぉ かん ちゃーぷ

google翻訳

お茶の淹れ方を教えてください。

繁体字 請告訴我冲泡的方式。

簡体字 请告诉我冲泡的方式。

発音 Qǐng gàosù wǒ chōng pào de fāngshì.

ちんがおすうぉ ちゅん ぱおだ ふぁんし

google翻訳

お湯を足してください。

繁体字 請幫我加熱水。

簡体字 请帮我加热水。

発音 Qǐng bāng wǒ jiārè shuǐ. ちんばんうぉ じゃーるーしゅえい

google翻訳

お茶の道具・器

お茶っ葉

繁体字 茶葉

簡体字 茶叶

発音 Cháyè ちゃーいえ google翻訳

茶匙

茶匙 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Cháchí ちゃーしー google翻訳

急須

繁体字 茶壺

簡体字 茶壶

発音 Cháhú ちゃーふー google翻訳

湯呑み

口杯 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kǒu bēi こうべい google翻訳

香りを嗅ぐための湯呑み

繁体字 聞香杯

簡体字 闻香杯

発音 Wén xiāng bēi うぇんしゃんべい google翻訳

味を楽しむための湯呑み

品茗杯 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pǐn míng bēi ぴんみんべい google翻訳

こぼれるお湯を受けるためのトレイ

繁体字 茶盤

簡体字 茶盘

発音 Chápán ちゃーぱん google翻訳

お茶の濃さを均一にするための器

茶海 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Chá hǎi ちゃーはい google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 お酒編 ビールって中国語で何ていう?

仕事で中国圏に行かれる方なら割と早い段階でお酒の名前を耳にすることが多いかもしれません。

今更かもしれませんが、今日はお酒の種類と銘柄のご紹介です。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

お酒

中国のお酒

白酒(ばいちゅう)

白酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Báijiǔ ばいじょう google翻訳

さつまいもやとうもろこしから作る蒸留酒。度数が高め。

老酒(らおちゅう)

老酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Lǎojiǔ らおじょう google翻訳

醸造酒・黄酒を数年寝かしたお酒。

紹興酒

繁体字 紹興酒

簡体字 绍兴酒

発音 Shàoxīngjiǔ しょうしんじょう google翻訳

桂花陳酒 キンモクセイの花のお酒

繁体字 桂花陳酒

簡体字 桂花陈酒

発音 Guìhuā chénjiǔ グエイファー ちぇんじょう google翻訳

ワイン

ワイン

葡萄酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pútáojiǔ ぷーたおじょう google翻訳

赤ワイン

繁体字 紅酒

簡体字 红酒

発音 Hóngjiǔ ほんじょう  google翻訳

白ワイン

繁体字 白葡萄酒

簡体字 白葡萄酒

発音 Bái pútáojiǔ ばいぷーたおじょう google翻訳

シャンパン

繁体字 香檳酒

簡体字 香槟酒

発音 Xiāngbīnjiǔ しゃんびん じょう google翻訳

ビール

啤酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Píjiǔ ぴーじょう google翻訳

生ビール

生啤 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shēng pí しょんぴー google翻訳

黒ビール

黑啤酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Hēi píjiǔ へい ぴーじょう google翻訳

チンタオビール

繁体字 青島啤酒

簡体字 青岛啤酒

発音 Qīngdǎo píjiǔ ちんたおぴーじょう google翻訳

アサヒビール

朝日啤酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zhāorì píjiǔ じゃおりぃ ぴーじょう google翻訳

キリンビール

麒麟啤酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Qílín píjiǔ ちーりん ぴーじょう google翻訳

サントリービール

三得利啤酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Sāndélì píjiǔ さんどーり ぴーじょう google翻訳

サッポロビール

繁体字 三寶樂啤酒

簡体字 三宝乐啤酒

発音 Sānbǎo lè píjiǔ さんばおら ぴーじょう google翻訳

バドワイザー

百威 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bǎi wēi ばいうぇい google翻訳

ハイネケン

喜力 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音  Xǐ lì しーりー google翻訳

ウイスキー

ウイスキー

威士忌酒

発音 Wēishìjì jiǔ うぇいしじー じょう google翻訳

バランタイン

繁体字 百齡壇

簡体字 百龄坛

発音 Bǎi líng tán ばいりんたん google翻訳

シーバスリーガル

繁体字 芝華士

簡体字 芝华士

発音 Zhīhuáshì じーふぁーし google翻訳

ハイボール

汽水威士忌 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Qìshuǐ wēishìjì ちーしゅえい うぇいしーじー google翻訳

オンザロック

加冰威士忌 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jiā bīng wēishìjì じゃーびん うぇいしーじー google翻訳

テキーラ

繁体字 龍舌蘭酒

簡体字 龙舌兰酒

発音 Lóng shé lán jiǔ ろんしゅらん じょう google翻訳

ウォッカ

伏特加 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Fútèjiā ふーとぅじゃ  google翻訳

ジン

金酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jīn jiǔ じん じょう google翻訳

ブランデー

繁体字 白蘭地

簡体字 白兰地

発音 Báilándì ばいらんでぃ  google翻訳

レミーマルタン

繁体字  人頭馬

簡体字  人头马

発音 Rén tóumǎ れんとうま  google翻訳

ナポレオン

繁体字 拿破崙

簡体字 拿破仑

発音 Nápòlún なーぽーらん google翻訳

日本酒

清酒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Qīngjiǔ ちんじょう  google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 数字・買い物編 これはいくらですか?と聞きたいとき

言葉のわからない外国に行く時、飛行機の中で一夜漬けで覚えるワードって皆さんはありますか?

私の場合、「ありがとう」を意味する単語と数字、です。

「ありがとう。」感謝の気持ちを表したいときに伝える言葉を知らないなんて悲しすぎます。なので、これは必ず一番最初に覚えるようにしています。

次に覚えるのが数字です。

英会話の先生に「新しい言語を覚えるとき、真っ先に覚えるべきは感謝の言葉、挨拶と数字」と教わったことを今でも忠実に守っています。

意外かもしれませんが、電車やバスの切符を買う、時間を聞く、買い物する、食事をする、数字を絡ませる会話が実は多いんです。

数字が聞き取れる、数字を言える、これだけで身振り手振りでも会話の精度がかなり上がります。

英会話の先生が言ってたことは間違ってなかったなぁと実感しています。

皆さんもぜひ。

というわけで今回は「数字と買い物にまつわる関連ワード」のご紹介です。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

数字

10より大きい数字

11 十一 Shíyī しぃいー

20 二十 Èrshí あーしぃ

30 三十 Sānshí さんしぃ

100 百 Bǎi ばい

1,000 千 Qiān ちぇん

10,000 万(萬) Wàn わん

買い物するとき

お店で

〜はありますか?

繁体字  〜有嗎?

簡体字 〜有吗?

発音 ~Yǒu ma? ようま? google翻訳

〜はどこに売っていますか?

繁体字 哪裡有賣〜?

簡体字 哪里有卖〜?

発音 Nǎlǐ yǒu mài〜? なーりぃ ようまい〜? google翻訳

クレジットカードは使えますか?

可以信用卡? (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kěyǐ xìnyòngkǎ? くーい しんよんか google翻訳

試してもいいですか?

繁体字 可以試試看嗎?

簡体字 可以试试看吗?

発音 Kěyǐ shì shìkàn ma? くーい しーしーかんま  google翻訳

試着してもいいですか?

繁体字 可以試穿嗎?

簡体字 可以试穿吗?

発音 Kěyǐ shì chuān ma? くーい しーちゅぁんま  google翻訳

見せてもらえますか?

繁体字 請給我看看

簡体字 請给我看看

発音 Qǐng gěi wǒ kàn kàn ちんげいうぉ かんかん google翻訳

これ、買います。

繁体字 我要這個

簡体字 我要这个

発音 Wǒ yào zhège うぉよう ちぇーが google翻訳

いくらですか?

繁体字 多少錢?

簡体字 多少钱?

発音 Duōshǎo qián? どーしゃおちえん? google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 お薬編 湿布って中国語で何ていう?

旅行中に、病院に行くほどではないので薬局で買うことができるお薬がほしい時ありますよね。

歩きすぎて脚がパンパンになったとき、冷湿布がほしいのに何て言っていいのかわからず薬局を歩き回ったことがありました。

冷湿布・・・ 冷敷 Lěngfū  らんふぅ

そのほか、疲れ目やドライアイの目薬や蚊に刺された時のかゆみ止めなど・・・

薬の名前も意外と覚えるのが最後になりがちなワードではないかと思います。

よく使うのに・・・です。

というわけど今回は「薬局で買う薬の関連ワード」のご紹介です。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

繁体字 藥

簡体字 药

発音 Yào やお google翻訳

飲み薬

抗生物質

抗生素 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kàngshēngsù かんしゃんす google翻訳

風邪薬

繁体字 感冒藥

簡体字 感冒药

発音 Gǎnmào yào がんまおやお google翻訳

頭痛薬

繁体字 頭痛藥

簡体字 头痛药

発音 Tóutòng yào とうとんやお  google翻訳

痛み止め

繁体字 止痛藥

簡体字 止痛药

発音 Zhǐtòng yào じーとんやお google翻訳

解熱剤

繁体字 退熱藥

簡体字 退热药

発音 Tuì rè yào といるーやお google翻訳

下痢止め

繁体字 止瀉藥

簡体字 止泻药

発音 Zhǐ xièyào じーしえやお google翻訳

胃薬

繁体字 胃藥

簡体字 胃药

発音 Wèi yào うぇいやお google翻訳

胃腸薬

繁体字 腸胃藥

簡体字 肠胃药

発音 Chángwèi yào ちゃんうぇいやお google翻訳

咳止め

繁体字 止咳藥

簡体字 止咳药

発音 Zhǐké yào じーくぅやお google翻訳

便秘薬

繁体字 便秘藥

簡体字 便秘药

発音 Biànmì yào べんみー やお google翻訳

外用薬

目薬

繁体字 眼藥水

簡体字 眼药水

発音 Yǎn yàoshuǐ いえんやお しゅえい google翻訳

かゆみ止めクリーム

繁体字 止癢膏

簡体字 止痒膏

発音 Zhǐ yǎng gāo じーやんがお google翻訳

軟膏

繁体字 藥膏

簡体字 药膏

発音 Yàogāo やおがお google翻訳

湿布

繁体字 濕敷

簡体字 湿敷

発音 Shī fū しーふー google翻訳

座薬

繁体字 栓劑

簡体字 栓剂

発音 Shuānjì しゅあんち google翻訳

ガーゼ付き絆創膏

繁体字 創可貼

簡体字 创可贴

発音 Chuàngkětiē ちゅあんくー てぃえ google翻訳

体温計

繁体字 體溫計

簡体字 体温计

発音 Tǐwēnjì てぃうぇんじ google翻訳

マスク

口罩 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kǒuzhào こうじゃお google翻訳

毛抜き

繁体字 鑷子

簡体字 镊子

発音 Nièzi にえず google翻訳

包帯

繁体字 繃帶

簡体字 绷带

発音 Bēngdài ぼんだい google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 体の部位(脚腰・内臓)編 膝って中国語で何ていう?

こんにちは。

今回も「覚えるのが後回しになりがちな体の部位」のご紹介です。

海外へ行くと日本にいる時より長時間歩いたり、同じ姿勢で座ったりと腰や膝に負担がかかりますよね。

夜、クタクタでどんなに遅くなってもマッサージしてもらいたい! 腰だるくて寝れない〜!!と思ってしまう私です。

そして中国・香港・台湾って普通のマッサージやさんが遅くまで営業してくれてるのが嬉しい!

日本よりかなり格安で施術してもらえる足ツボや全身のマッサージが大好きって人も多いのではないでしょうか。

私もその一人です。
帰りが遅くなっても睡眠時間を減らしてもマッサージに行きたい私。

そのときに凝ってる場所や痛い場所を言えたら重点的にやってもらえるので満足度も違ってきます。

施術後にどこが悪いのか、聞くのも楽しみ。肝臓が弱ってるとか、胃が悪いとか、言われても聞き取れるように一緒に内臓のお勉強も一気にしちゃいましょう!!

マッサージのお店に行くときの注意点あらかじめホテルで予約してもらったり、友人の行きつけやお勧めのお店、ガイドブックに載っているようなお店に行くことをおすすめします。

いかがわしいお店もあるので、男性の方は特にご注意くださいね。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

下半身

足腰

腰 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yāo やお google翻訳

おしり

屁股 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pìgu ぴぃぐう google翻訳

繁体字 腳

簡体字 脚

発音 Jiǎo じゃお google翻訳

太もも

繁体字 大腿

簡体字 大腿

発音 Dàtuǐ だーとえい google翻訳

ひざ

繁体字 膝蓋

簡体字 膝盖

発音 Xīgài しーがい google翻訳

すね

繁体字 脛

簡体字 胫

発音 Jìng じん google翻訳

ふくらはぎ

繁体字 腿肚子

簡体字 腿肚子

発音 Tuǐdùzi とぅえとーず google翻訳

足首

繁体字 腳脖子

簡体字 脚脖子

発音 Jiǎo bózi じゃおぼーず google翻訳

くるぶし

繁体字 腳踝

簡体字 脚踝

発音 Jiǎohuái じゃおふぁい google翻訳

かかと

繁体字 腳跟

簡体字 脚跟

発音 Jiǎogēn じゃおぐん google翻訳

つま先

繁体字 腳尖

簡体字 脚尖

発音 Jiǎojiān じゃおちえん google翻訳

足の裏

繁体字 腳掌

簡体字 脚掌

発音 Jiǎozhǎng じゃおちゃん google翻訳

土踏まず

繁体字 腳心

簡体字 脚心

発音 Jiǎoxīn じゃおしん google翻訳

足指

繁体字 腳趾

簡体字 脚趾

発音 Jiǎozhǐ じゃおじ google翻訳

皮膚・骨・血管など

皮膚・骨

皮膚

繁体字 皮膚

簡体字 皮肤

発音 Pífū ぴーふー google翻訳

繁体字 骨頭

簡体字 骨头

発音 Gǔtou ぐーとう google翻訳

肋骨

繁体字 肋骨

簡体字 肋骨

発音 Lèigǔ れいぐぅ google翻訳

関節

繁体字 關節

簡体字 关节

発音 Guānjié ぐわんじぇ google翻訳

筋肉

筋肉(繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jīnròu じんろう google翻訳

血管・神経

血管

血管 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiěguǎn しゅえぐあん  google翻訳

神経

繁体字 神經

簡体字 神

発音 Shénjīng しぇんじん google翻訳

リンパ

繁体字 淋巴結

簡体字 淋巴结

発音 Línbājié りんばーじぇ google翻訳

動脈・静脈

繁体字 動脈/靜脈

簡体字 动脉/静脉

発音 Dòngmài/jìngmài どんまい・じんまい google翻訳

内臓

繁体字 內臟

簡体字 内

発音 Nèizàng ねいざん google翻訳

循環器

繁体字 循環器官

簡体字 循环器官

発音 Xúnhuán qìguān しんふぁん ちーぐあん  google翻訳

心臓

繁体字 心臟

簡体字 心

発音 Xīnzàng しんざん  google翻訳

腎臓

繁体字 腎臟

簡体字 肾脏

発音 Shènzàng しぇんざん  google翻訳

膵臓

胰腺 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yíxiàn いーしぇん google翻訳

呼吸器

呼吸器官 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Hūxī qìguān ふーしーちーぐあん  google翻訳

肺 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Fèi ふぇい google翻訳

気管

繁体字 氣管

簡体字 气管

発音 Qìguǎn ちーぐあん  google翻訳

気管支

繁体字 支氣管

簡体字 支气管

発音 Zhīqìguǎn じーちーぐあん  google翻訳

食道

繁体字 食管

簡体字 食管

発音 Shíguǎn しーぐあん  google翻訳

横隔膜

隔膜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Gémó ぐーもう google翻訳

消化器

繁体字 消化器官

簡体字 消化器官

発音 Xiāohuà qìguān しょうふぁー ちーぐあん  google翻訳

胃 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Wèi うぇい google翻訳

小腸・大腸

繁体字 小腸/大腸

簡体字 小肠/大肠

発音 Xiǎocháng/dàcháng しゃおちゃん・だーちゃん  google翻訳

肝臓

繁体字 肝臟

簡体字 肝脏

発音 Gānzàng がんざん  google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 体の部位(上半身)編 人差し指って何ていうの?

こんにちは。

今回も「覚えるのが後回しになりがちな体の部位」のご紹介です。

台湾や中国に行く楽しみの一つが、日本よりかなり格安で施術してもらえる足ツボや全身のマッサージって人も多いのではないでしょうか。

私もその一人です。
最初の30分くらいは余りに痛くて罰ゲームみたいになってしまうので2時間くらいのコースでじっくりマッサージしてもらうのが楽しみです。

そのときに凝ってる場所や痛い場所を言えたら重点的にやってもらえるので満足度も違ってきます。

日本で使う漢字も多いので書けるのに、発音できないのはちょっぴりストレス。

全部は覚えなくてもご自分が弱い部位だけでもすっと言えるようになりたいですね。

一緒に頑張りましょう!!

マッサージのお店に行くときの注意点あらかじめホテルで予約してもらったり、友人の行きつけやお勧めのお店、ガイドブックに載っているようなお店に行くことをおすすめします。

特に男性の方はご注意くださいね。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しました。実際に現地で話して通じたフレーズを中心に、情報が少なくならないよう勉強した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくておすすめの電子辞書

カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード
by カエレバ

上半身

肩・胸

繁体字 肩膀

簡体字 肩膀

発音 Jiānbǎng じえんばん google翻訳

肩こり 肩疼 Jiān téng(じぇんたん)

 

僧帽筋

斜方肌 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xié fāng jī しえふぁんじぃ google翻訳

鎖骨

繁体字 鎖骨

簡体字 锁骨

発音 Suǒgǔ すおぐー google翻訳

胸脯 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiōngpú しょんぷぅ google翻訳

女性の胸

乳房 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Rǔfáng るーふぁーん google翻訳

おなか・背中

お腹

肚子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dùzi どうず google翻訳

おへそ

繁体字 肚臍

簡体字 肚脐

発音 Dùqí どうちー google翻訳

腹筋

繁体字 腹肌

簡体字 腹肌

発音 Fù jī ふーじー google翻訳

背中

繁体字 後背

簡体字 后背

発音 Hòu bèi ほうべい google翻訳

背筋

繁体字 背肌

簡体字 背肌

発音 Bèi jī べいじぃ google翻訳

腰 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yāo やお google翻訳

腰痛 腰疼 Yāoténg(やおたん)

丹田

丹田 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dāntián だんてぃえん google翻訳

腸腰筋

髂腰肌 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Qià yāo jī ちゃあやおじぃ google翻訳

お尻

屁股 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pìgu ぴーぐー google翻訳

腕・指

胳膊(繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Gēbó ぐーぼ google翻訳

上腕

上臂 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shàngbì しょんび google翻訳

ひじ

胳膊肘 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Gēbó zhǒu ぐーぼーじょ google翻訳

手首

手腕 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒuwàn しょうわん google翻訳

手のひら

手掌 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒuzhǎng しょうちゃん google翻訳

手の甲

手背 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒubèi しょうべい google翻訳

手指 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒuzhǐ しょうじぃ google翻訳

親指

大拇指 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dà mǔzhǐ だーむーじ google翻訳

人差し指

食指 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shízhǐ しじぃ google翻訳

中指

中指 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zhōngzhǐ じょんじぃ google翻訳

薬指

繁体字 無名指

簡体字 无名指

発音 Wúmíngzhǐ うーみんじぃ google翻訳

小指

小拇指 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiǎomǔzhǐ しゃおむーじぃ google翻訳

指甲 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zhǐjiǎ じーじゃぁ google翻訳

手の爪

手指甲 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒu zhǐjiǎ しょうじーじゃぁ google翻訳

指紋

繁体字 指紋

簡体字 指纹

発音 Zhǐwén じーうぇん google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

モバイルバージョンを終了