中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 体の部位(顔・頭)編 顔って何ていうの?

こんにちは。

今回は「覚えるのが後回しになりがちな体の部位」のご紹介です。

体の調子が悪いとき、頭が痛いとき、など困った状況なのになんて言っていいのかわからないって辛いですよね。

全部は覚えなくてもご自分が弱い部位だけでもすっと言えるようになるだけで精神的に楽です。

とは言え、日本語が通じるに越したことはないので・・・

「日本語を話せる医師はいますか?」と聞きましょう。

繁体字 有會講日文的醫生嗎?

簡体字 有会讲日文的医生吗?

発音 Yǒu huì jiǎng rìwén de yīshēng ma?

ようふぇいじゃん りーうぇんだいーしぇんま

一緒に頑張りましょう!!

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

人体の各部位

繁体字 頭部

簡体字 头部

発音 Tóu bù とうぶぅ google翻訳

髪の毛

繁体字 頭髮

簡体字 头发

発音 Tóufà とうふぁー google翻訳

繁体字 臉

簡体字 脸

発音 Liǎn りえん  google翻訳

ひたい

繁体字 腦門

簡体字 脑门

発音 Nǎomén なうまん google翻訳

眉間

繁体字 眉頭

簡体字 眉

発音 Méitóu めいとう google翻訳

こめかみ

繁体字 太陽穴

簡体字 太阳穴

発音 Tàiyángxué たいやんしゅえ google翻訳

ひげ

繁体字 鬍子

簡体字 胡子

発音 Húzi ふーず google翻訳

繁体字 腮幫子

簡体字 腮帮子

発音 Sāibāngzi さいばんず google翻訳

あご

下巴 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiàbā しゃーば  google翻訳

脖子  (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bózi  google翻訳

眼睛 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yǎnjīng いぇんじん google翻訳

眉毛

眉毛 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Méimáo めいまお google翻訳

まつ毛

睫毛 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jiémáo じえまお google翻訳

まぶた

眼皮 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yǎnpí いえんぴー google翻訳

眼球

眼珠 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yǎnzhū いぇんじゅ google翻訳

瞳孔

瞳孔 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tóngkǒng とんこん google翻訳

繁体字 耳朵

簡体字 耳朵

発音 Ěrduǒ あるどう google翻訳

耳たぶ

繁体字 耳垂

簡体字 耳垂

発音 Ěrchuí あるちぇい google翻訳

鼓膜

繁体字 鼓膜

簡体字 鼓膜

発音 Gǔmó ぐーもう google翻訳

繁体字 鼻子

簡体字 鼻子

発音 Bízi びーず google翻訳

鼻の穴

鼻孔 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bíkǒng びーこん  google翻訳

鼻毛

鼻毛 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bímáo びーまお  google翻訳

嘴 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zuǐ ずえい google翻訳

嘴唇 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zuǐchún ずいちゅあん google翻訳

牙 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yá やー google翻訳

前歯

繁体字 門牙

簡体字 门牙

発音 Ményá めんやー google翻訳

奥歯

繁体字 臼齒

簡体字 臼齿

発音 Jiùchǐ じゅーちー  google翻訳

親知らず

繁体字 智齒

簡体字 智齿

発音 Zhìchǐ じーち  google翻訳

乳歯

乳牙 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Rǔyá る やー  google翻訳

歯茎

繁体字 牙齦

簡体字 牙

発音 Yáyín やーいん  google翻訳

歯茎

繁体字 牙齦

簡体字 牙

発音 Yáyín やーいん  google翻訳

繁体字 舌頭

簡体字 舌头

発音 Shétou しゅーとう  google翻訳

繁体字 喉嚨

簡体字 喉咙

発音 Hóulóng ほうろん google翻訳

喉ぼとけ

繁体字 喉結

簡体字 喉结

発音  Hóujié ほうじえ google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 診察編 お医者様がなんて言ってるか知りたい!

やっと海外に行けるようになったものの、このご時世、自主防疫中に発熱してしまう可能性もあり、昔のように多少の熱なら強行突破!というわけにはいかなくなりました。

病院のお世話になることもある中でお医者様が何て言ってるのか、簡単な言葉くらいはわかるようになりたいものです。

今回は「診察時によく言われるであろう簡単なフレーズ」のご紹介です。

大きな病院に行けば日本語や英語が通じるところもあると思いますが、今回は自分の語学力だけで対応しないと行けないときに最小限理解したいものばかりを集めました。

とは言え、日本語が通じるに越したことはないので・・・

「日本語を話せる医師はいますか?」と聞きましょう。

繁体字 有會講日文的醫生嗎?

簡体字 有会讲日文的医生吗?

発音 Yǒu huì jiǎng rìwén de yīshēng ma?

ようふぇいじゃん りーうぇんだいーしぇんま

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

診察を受ける

先生からのヒヤリング

どうしましたか?

繁体字 怎麼了?

簡体字 怎么了?

発音 Zěnmeliǎo? ざまら google翻訳

どこが痛みますか?

繁体字 哪個地方疼?

簡体字 哪个地方疼?

発音 Nǎge dìfāng téng? なーがでぃふぁんたん google翻訳

いつからですか?

繁体字 從什麼時候開始的?

簡体字 从什么时候开始的?

発音 google翻訳

Cóng shénme shíhòu kāishǐ de?
つぉん しゃんましほう かいしだ

何か思い当たる節はありますか?

繁体字 你自己覺得有什麼可能?

簡体字 你自己觉得有什么可能?

発音 google翻訳

Nǐ zìjǐ juédé yǒu shé me kěnéng?
に ずーちー じゅえだ ようしゃま くなん

飲んでいる薬はありますか?

繁体字 經常服用什麼藥?

簡体字 经常服用什么药

発音 google翻訳

Jīngcháng fúyòng shénme yào?
じんちょん ふーよん しゃんまやお

診察

口を開けて

繁体字 張開嘴。

簡体字 张开嘴。

発音 google翻訳

Zhāng kāi zuǐ ちゃんかい ずえい

息を深く吸ってください

繁体字 深呼吸。

簡体字 深呼吸。

発音 Shēnhūxī. しぇんふーし google翻訳

レントゲンを撮りましょう

繁体字 照X光照片。

簡体字 照X光照片。

発音  google翻訳

Zhào X guāng zhàopiàn.
じゃお えくす ぐあん じゃおぴん

血液検査をします。

繁体字 驗血。

簡体字 验血。

発音 Yàn xiě. いえん しゅえ google翻訳

尿検査をします。

繁体字 驗尿

簡体字 验尿

発音 Yàn niào いえん にゃお google翻訳

横になってください。

繁体字 請躺下來。

簡体字 请躺下来。

発音 Qǐng tǎng xiàlái. ちんたん しゃーらい google翻訳

注射します。

繁体字 打針。

簡体字 打针。

発音 Dǎzhēn. だーちぇん google翻訳

明日また来てください。

繁体字 請明天再來一次。

簡体字 请明天再来一次。

発音 google翻訳

Qǐng míngtiān zàilái yīcì.
ちん みんてぃえん ざいらい いーつ

この処方箋を持って薬局に行き、薬をもらいましょう。

繁体字 请拿着这个处方到药房拿药。

簡体字 请拿着这个处方到药房拿药。

発音 google翻訳

Qǐng názhe zhège chǔfāng dào yàofáng ná yào.
ちん なじゃ ちぇーぐ ちゅーふぁん だお やおふぁん な やお

1日3回、食後に2錠服用してください。

繁体字 一天服三次、飯後吃二片。

簡体字 一天服三次、饭后吃二片。

発音 google翻訳

Yītiān fú sāncì, fàn hòu chī èr piàn.
いーてぃえんふーさんつ、 ふぁんほうちあーぴえん

あなたは入院しなければなりません。

你得住院。 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Nǐ dé zhùyuàn. にだ じゅうえん google翻訳

動かないでください。

繁体字 請不要動。

簡体字 请不要动。

発音 Qǐng bùyào dòng. ちんぶやおどん google翻訳

薬をもらったら

薬の種類

抗生物質

抗生素 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kàngshēngsù かんしゃんす  google翻訳

風邪薬

繁体字 感冒藥

簡体字 感冒药

発音 Gǎnmào yào がんまおやお  google翻訳

鎮痛剤・痛み止め

繁体字 止痛藥

簡体字 止痛药

発音 Zhǐtòng yào じーとんやお  google翻訳

下痢止め

繁体字 止瀉藥

簡体字 止泻药

発音 Zhǐ xièyào じーしゅえやお  google翻訳

胃薬

繁体字 胃藥

簡体字 胃药

発音 Wèi yào うぇいやお  google翻訳

咳止めシロップ

繁体字 止咳糖漿

簡体字 止咳糖浆

発音 Zhǐké tángjiāng じーくーたんじゃん  google翻訳

目薬

繁体字 眼藥水

簡体字 眼药水

発音  Yǎn yàoshuǐ いえん やおしゅえい  google翻訳

薬を飲むタイミング

食後

繁体字 飯後

簡体字 饭后

発音 Fàn hòu ふぁんほう  google翻訳

食前

繁体字 飯前

簡体字 饭前

発音 Fàn qián ふぁんちえん google翻訳

食間

繁体字 飯間

簡体字 饭间

発音 Fàn jiān ふぁんじえん google翻訳

寝る前

繁体字 睡前

簡体字 睡前

発音 Shuì qián しゅいちえん google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 「病院に行く」編 胃が痛いと言いたいとき

海外で体調が悪くなったら不安ですよね。

海外出張のときはお酒を頂く機会や、夜遅い時間まで拘束されることが多かったので体調管理が本当に大変でした。

日数分以上の胃痛・胃もたれ、下痢止め、鎮痛・解熱剤、咳止めを必ず持っていき、なんとかしのいでいました。

おかげで現地で病院のお世話になることはなかったのですが、万が一のために症状を言えるように準備はしておきたいものです。

とは言え、日本語が通じるに越したことはないので・・・

「日本語を話せる医師はいますか?」と聞きましょう。

繁体字 有會講日文的醫生嗎?

簡体字 有会讲日文的医生吗?

発音 Yǒu huì jiǎng rìwén de yīshēng ma?

ようふぇいじゃん りーうぇんだいーしぇんま

今回は「旅行など短期滞在中にやむなく病院に行くときによく使うフレーズ」のご紹介です。

うっかり生水・氷を口にしてしまい、お腹が痛くなったとき

このご時世、熱が出てしまった時など

覚えておいて困らないピンポイントをセレクトしています。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

病院で

 

 

風邪っぽいとき

気分が悪いのですが

繁体字 我感覺不舒服

簡体字 我觉得不舒服

発音   google翻訳

Wǒ gǎnjué bú shūfú うぉ がんじぇ ぶ しゅーふ

風邪をひいたみたいです。

繁体字 我好像感冒了。

簡体字 我好像感冒了。

発音 google翻訳

Wǒ hǎoxiàng gǎnmàole. うぉ はおしゃん がんまおら

頭が痛いんです。

繁体字 我頭疼。

簡体字 我头疼。

発音 google翻訳

Wǒ tóuténg. うぉ とうたん

喉が痛い 我嗓子疼。Wǒ sǎngzi téng. うぉさんずたん

熱がある

繁体字 發燒

簡体字 发烧

発音 Fāshāo ふぁーしゃお google翻訳

咳が出る

咳嗽 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Késòu くーそう google翻訳

鼻水が出る

流鼻涕 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Liú bítì りょうびーてぃ google翻訳

鼻が詰まる

鼻塞 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bísè びーさい google翻訳

くしゃみが出る

繁体字 打噴嚏

簡体字 打喷嚏

発音 Dǎ pēntì だーぱんてぃ google翻訳

寒気がする

繁体字 發冷

簡体字 发冷

発音 Fā lěng ふぁーろん google翻訳

食欲がない

繁体字 我沒有食慾

簡体字 我没有食欲

発音 Wǒ méiyǒu shíyù うぉめいよう しーゆい google翻訳

風邪以外の色々な症状

身体がだるい

繁体字 渾身無力

簡体字 浑身无力

発音 Húnshēn wúlì ふんしぇんうーりー google翻訳

めまいがする

繁体字 頭暈

簡体字 头晕

発音 Tóuyūn とうゆぃん google翻訳

吐き気がする

繁体字 噁心

簡体字 恶心

発音 Ěxīn うーしん google翻訳

何度か吐きました。

繁体字 吐了幾次。

簡体字 吐了几次。

発音 Tǔle jǐ cì. とーらじーつ google翻訳

胃が痛い

繁体字 胃疼

簡体字 胃疼

発音 Wèi téng うぇいたん google翻訳

胸焼けがする

繁体字 燒心

簡体字 烧心

発音 Shāoxīn しゃおしん google翻訳

おなかが痛い

肚子疼 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dùzi téng どーずたん google翻訳

下痢

拉肚子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Lādùzi らーどーず google翻訳

生水を飲みました。

我喝生水了。((繁体字も簡体字も同じ。))

発音 Wǒ hē shēng shuǐle. うぉふーしぇんしゅえいらー google翻訳

歯が痛い

牙疼 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yá téng やーたん google翻訳

ねんざ

繁体字 扭傷

簡体字 扭伤

発音 Niǔshāng にょうしゃん google翻訳

打撲

繁体字 撞傷

簡体字 撞

発音 Zhuàng shāng じょあんしゃん google翻訳

やけど

繁体字 燒傷

簡体字 烧伤

発音 Shāoshāng しゃおしゃん google翻訳

肩が凝る

繁体字 肩疼

簡体字 肩疼

発音 Jiān téng じんたん google翻訳

腰が痛い

腰疼 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yāoténg やおたん google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 電車・地下鉄に乗るとき編

電車の切符を窓口で買うとき、日本語や英語が通じたら駅名と枚数を言えたらいいのですが中国語しか通じなかったら・・・でも大丈夫。

行き先、乗る時間、枚数をなんとか言えたら問題ないです。窓口の人はプロなので何とかしてくれようとしてくれます。

でもできたら片言でも中国語ですっと切符を買えるようになりたいものです。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

地下鉄・電車の切符を買う

鉄道で切符を買う

台北までの切符をください

繁体字 我要買到台北的車票。

簡体字 我要买到台北的车票。

発音 google翻訳

Wǒ yāomǎi dào táiběi de chēpiào.

うぉ やおまい たいぺい だ ちゅーぴゃお

明日のチケットを買います。

繁体字 我買明天的票。

簡体字 我买明天的票。

発音  google翻訳

    うぉ まい みんてぃえん だ ぴゃお

大人2枚ください。

繁体字 要兩張大人票。

簡体字 要两张大人票。

発音 google翻訳

Yào liǎng zhāng dàrén piào.

やお りゃんちゃん だーれん ぴゃお

明日8時半発の電車の切符を買いたいです。

繁体字 我想買明天八點三十分發車的票。

簡体字 我想买明天八点三十分发车的票。

発音 google翻訳

Wǒ xiǎng mǎi míngtiān bā diǎn sānshí fēn
fāchē de piào.

うぉしゃんまい みんてぃえん ばーでぃえんさんしふん
ふぁーちゅーだぴゃお

時間はどのくらいかかりますか?

繁体字 要多長時間?

簡体字 要多长时间?

発音  google翻訳

Yào duō cháng shíjiān? やお どぉちゃん しーじえん

もっと早い(遅い)電車はありますか?

繁体字 有没有更早(晚)的车?

簡体字 有没有更早(晚)的车?

発音  google翻訳

Yǒu méiyǒu gèng zǎo (wǎn) de chē?

ようめいよう ぐん ざお(わん)だ ちゅ

予定を変更できますか?

繁体字 可以變更預約嗎?

簡体字 可以变更预约吗?

発音  google翻訳

Kěyǐ biàngēng yùyuē ma?

くーいー びえんぐん ゆーゆえんま

地下鉄案内所で

地下鉄の路線図はありますか?

繁体字 有地鐵線路圖嗎?

簡体字 有地铁线路图吗?

発音  google翻訳

ここは地下鉄で行けますか?

繁体字 坐地鐵能到這兒嗎?

簡体字 坐地铁能到这儿吗?

発音  google翻訳

Zuò dìtiě néng dào zhè’er ma?

ずお でぃーてぃえ なん だお ちゃーま

切符売り場はどこですか?

繁体字 售票處在哪兒?

簡体字 售票处在哪儿?

発音  google翻訳

Shòupiào chù zài nǎ’er?

しゅーぴゃお ちゅー ざいなーあ

一日乗車券はありますか。

繁体字 有沒有一天的通票。

簡体字 有没有一天的通票。

発音  google翻訳

Yǒu méiyǒu yītiān de tōngpiào.

ようめいよう いーてぃえんだ とんぴゃお

駅構内・車内で

駅構内

高速鉄道の駅はどこですか?

繁体字 高鐵站在哪兒?

簡体字 高铁站在哪儿?

発音  google翻訳

Gāotiě zhàn zài nǎ’er?

ごーてぃえじゃん ざいなーあ

改札口はどこですか?

繁体字 檢票口在哪兒?

簡体字 检票口在哪儿?

発音  google翻訳

Jiǎnpiào kǒu zài nǎ’er?

じえんぴゃおこう ざいなーあ

電車内

ここは私の席です。

繁体字 這是我的座位。

簡体字 这是我的座位。

発音  google翻訳

Zhè shì wǒ de zuòwèi.

ちゃーしー うぉーだ ぞーうぇい

この席は空いていますか?

繁体字 這個座位有人嗎?

簡体字 这个座位有人吗?

発音 google翻訳

Zhège zuòwèi yǒurén ma?

ちぇーが ぞーうぇい ようれんま

お手洗いはどこですか?

繁体字 洗手間在哪兒?

簡体字 洗手间在哪儿?

発音 google翻訳

Xǐshǒujiān zài nǎ’er?

しーしょーじえん ざいなーあ

電車の中に忘れ物をした。

繁体字 我把東西忘在車廂裡了。

簡体字 我把东西忘在车厢里了。

発音 google翻訳

Wǒ bǎ dōngxī wàng zài chēxiāng lǐle.

うぉば とんしー わんざい ちょーしゃんり ら

チケットを失くしました。

繁体字 我把車票弄丟了。

簡体字 我把车票弄丢了。

発音 google翻訳

Wǒ bǎ chēpiào nòng diūle.

うぉば ちゃーぴゃお のんでゅーら

電車・駅で使うワード

電車

切符・チケット

繁体字 車票

簡体字 车票

発音 Chēpiào ちゅーぴゃお google翻訳

特急電車

繁体字 特快車

簡体字 特快车

発音 Tè kuàichē とぅかいちゅ  google翻訳

高速鉄道(新幹線)

繁体字 高鐵

簡体字 高铁

発音 Gāotiě がおてぃえ google翻訳

窓側(通路側)

繁体字 靠窗戸(靠過道)

簡体字 靠窗戸 (靠过道)

発音 google翻訳

Kào chuānghù (kào guòdào)

かおちゃんふ かおぐおだお

プラットホーム

 (繁体字も簡体字も同じ。)

月台(台湾)  Yuè tái ゆえたい  google翻訳

站台(中国) Zhàntái じゃんたい  google翻訳

自動券売機

繁体字 自動售票機

簡体字 自动售票机

発音 Zìdòng shòupiào jī ずーどんしょうぴゃおじ google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 道の尋ね方 編 ここはどこですか?と聞きたいとき

海外旅行で道に迷ったとき。ローカルの人に道を尋ねるのもドキドキですよね。

でも意外と右や左、横断歩道って中国語でなんていうんだっけ?ってなりません?

せっかく教えてもらっても意味がわからないので、結局紙に書いてもらって説明してもらうことになって・・・ 書いてもらわなくてもわかるようになりたい!!

というわけで今回は、

丸ごと覚えてしまいたい、道の尋ね方やお店の名前についてのお勉強です。

こんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

とは言っても、地図を広げて「〜はこの地図でどこですか?」の言い方も丸ごと覚えておくといざという時に役に立つのでその言い方も共有しておきます!

(行きたい場所)はこの地図でどこですか?

繁体字 (行きたい場所)+在這張地圖的什麼地方?

簡体字 (行きたい場所)+这张地图的什么地方?

発音 Zài zhè zhāng dìtú de shénme dìfāng?  google翻訳

ざい ちゅーちゃん でぃーとぅ しゃま でぃーふぁん

道を尋ねる

場所を尋ねる

〜はどこですか?

繁体字 ~在哪兒?

簡体字 ~在哪儿?

発音 〜 Zài nǎ’er? ざいなー google翻訳

ここはどこですか?

繁体字 這裡是哪兒?

簡体字 这里是哪儿?

発音 Zhèlǐ shì nǎ’er? ちゅーりしなー google翻訳

ここへは歩いて行けますか?

繁体字 能走著到這兒嗎?

簡体字 能走着到这儿吗?

発音 Néng zǒuzhe dào zhè’er ma   google翻訳

なんぞうちゃ だおちゃーま

地図を書いてもらえませんか?

繁体字 能不能給我畫一張地圖?

簡体字 能不能给我画一张地图?

発音 Néng bùnéng gěi wǒ huà yī zhāng dìtú?      google翻訳

なんぶなん げいうぉ ほわ いーじゃんでぃーとぅ

象徴的な建物はありますか?

繁体字 有什麼標誌性的建築嗎?

簡体字 有什么标志性的建筑吗?

発音 Yǒu shé me biāozhì xìng de jiànzhú ma?  google翻訳

ようしゃま びゃおちー しんだ じんちゅーま

この地図で道を教えてください。

繁体字 請用這張地圖告訴我怎麼走。

簡体字 请用这张地图告诉我怎么走

発音 Qǐng yòng zhè zhāng dìtú gàosù wǒ zěnme zǒu.  google翻訳

ちんよん ちゅーちゃん でぃーとぅ がおすうぉ ざまぞう

最寄り駅はどこですか?

繁体字 最近的車站在哪兒?

簡体字 最近的车站在哪儿?

発音 Zuìjìn de chēzhàn zài nǎ’er?  google翻訳

ずいじんだ ちゅーちゃん ざいなー

〜に行きたいです。

我想去〜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Wǒ xiǎng qù〜  google翻訳

うぉしゃん ちゅい

方向を尋ねる

〜へ行けばいいですか?

繁体字 〜 走嗎?

簡体字 〜 走吗

発音 Zǒu ma ぞうま google翻訳

方向を表すワード

東西南北

繁体字 北,南,東,西

簡体字 北,南,东,西

発音 Běi, nán, dōng, xī べい、なん、どん、しー google翻訳

右へ、左へ

往右,往左 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Wǎng yòu, wǎng zuǒ わんよう、わんぞう google翻訳

前後

まっすぐ(前へ)

一直 Yīzhí いーちー

後ろへ(戻る)

往回 Wǎng huí わんふぇい

建物の名前・お店

〜に行きたいです、の「〜」に当てはめてすぐ言える建物やお店の名前のリストアップです。目次から飛べるので行きたい場所がすぐ言えます。

建物

繁体字 大廈

簡体字 大厦

発音 Dàshà だーしゃー google翻訳

オフィスビル

繁体字 寫字樓

簡体字 写字楼

発音 Xiězìlóu しえずーろう google翻訳

タワー

高塔 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Gāo tǎ がおた google翻訳

広場

繁体字 廣場

簡体字 广

発音 Guǎngchǎng ごんちゃん google翻訳

スーパーマーケット

超市 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Chāoshì ちゃおしー google翻訳

ショッピングモール

商城 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shāngchéng しゃんちゃん google翻訳

お店の名前

ベーカリー

繁体字 麵包店

簡体字 面包店

発音 Miànbāo diàn みえんばお でぃえん google翻訳

アイスクリーム店

冰淇淋店 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bīngqílín diàn びんちりん でぃえん google翻訳

ピッツェリア(ピザのお店)

繁体字 比薩店

簡体字 萨店

発音 Bǐsà diàn びーさー でぃえん google翻訳

ファストフードレストラン

繁体字 快餐廳

簡体字 快餐

発音 Kuài cāntīng くあい つぁんてぃん google翻訳

コンビニ

便利店 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Biànlì diàn びえんりー でぃえん google翻訳

フルーツショップ

水果店 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shuǐguǒ diàn しゅえいぐお でぃえん google翻訳

精肉店

肉店 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Ròu diàn ろう でぃえん google翻訳

野菜屋さん

菜店

発音 Cài diàn つぁい でぃえん google翻訳

書店

繁体字 書店

簡体字 书店

発音 Shūdiàn しゅーでぃえん google翻訳

薬局

繁体字 藥店

簡体字 药店

発音 Yàodiàn ようでぃえん  google翻訳

花屋

繁体字 花店

簡体字 花店

発音 Huā diàn ふぁーでぃえん google翻訳

電気店

繁体字 電器店

簡体字 电器店

発音 Diànqì diàn でぃえんちー でぃえん google翻訳

家具店

家具店 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jiājù diàn じゃーじゅーでぃえん google翻訳

パソコンショップ

繁体字 電腦店

簡体字 电脑店

発音 Diànnǎo diàn でぃえんのう でぃえん google翻訳

時計店

繁体字 鐘錶店

簡体字 钟表店

発音 Zhōngbiǎo diàn じょんびゃお でぃえん google翻訳

眼鏡店

繁体字 眼鏡店

簡体字 镜店

発音 Yǎnjìng diàn いえんじん でぃえん google翻訳

靴屋

鞋店 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xié diàn しえ でぃえん google翻訳

宝石店

繁体字 珠寶店

簡体字 珠宝店

発音 Zhūbǎo diàn じゅうばお でぃえん google翻訳

寝具店

床上用品店 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 google翻訳   Chuángshàng yòngpǐn diàn

ちゅんしゃん よんぴん でぃえん

ティーハウス(茶葉専門店)

繁体字 茶館

簡体字 茶馆

発音 Cháguǎn ちゃーぐあん google翻訳

ガソリンスタンド

加油站 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jiāyóu zhàn じゃーよー じゃん  google翻訳

通り・交差点・信号など

横断歩道

繁体字 人行橫道

簡体字 人行横道

発音 Rénxínghéngdào れんしんほんだお google翻訳

歩道橋

繁体字 人行天橋

簡体字 人行天桥

発音 Rénxíng tiānqiáo れんしん てぃえんちゃお google翻訳

交差点

交叉路口 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jiāochā lùkǒu じょーちゃー るーこう google翻訳

T字路

T字路口 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 T zì lùkǒu T ずぅ るーこう google翻訳

三叉路

三岔路口 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Sān chàlù kǒu さんちゃー るーこう  google翻訳

曲がり角

繁体字 拐角

簡体字 拐角

発音 Guǎijiǎo ぐあいじゃお  google翻訳

信号機

繁体字 紅綠燈

簡体字 红绿灯

発音 Hónglǜdēng ほんりうだん  google翻訳

繁体字 橋

簡体字 桥

発音 Qiáo ちゃお google翻訳

踏切

繁体字 鐵路道口

簡体字 铁路道口

発音 Tiělù dàokǒu てぃえるー だおこー google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

 

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 観光・ツアー申し込み編 駅はどこですか?と聞きたいとき

海外旅行でいろんな観光名所巡りは本当に楽しいですよね。

道を尋ねたりするのもドキドキして1つ1つがいい思い出です。

観光案内所でいろんな情報を仕入れたり、飛び込みでローカルなパッケージツアーに申し込むのも楽しい!

とある観光地行きのバスに乗った時には、途中でお弁当を受け取ったりトイレに行ったり割と自由な運転手さんに出会いニヤニヤすることもあります。

とはいえ、ローカル主催のツアーに参加するときは、観光案内所などが紹介する「ちゃんとした」ツアーをおすすめします。

怪しげなやつにはくれぐれも乗っからないようご注意くださいね。

というわけで今回は、

丸ごと覚えてしまいたい、観光案内所で情報収集したり、パッケージツアーの申し込みについてのお勉強です。

こんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

駅はどこですか? ほーちゅーじゃん ざいなーり

火車站在哪裡?(繁体字)
火车站在哪里? (簡体字)

Huǒchē zhàn zài nǎlǐ ?

観光案内で使えるフレーズ

情報を集める

無料の市街図はありますか?

繁体字 有免費的市内地圖嗎?

簡体字 有免费的市内地图吗?

発音 google翻訳

Yǒu miǎnfèi de shì nèi dìtú ma?

ようめんふぇいだ しゅねいでぃーとぅま

 

観光パンフレットはありますか?

繁体字 有旅遊指南手冊嗎?

簡体字 有旅游指南手册吗?

発音 google翻訳

Yǒu lǚyóu zhǐnán shǒucè ma?

よう りゅーようじーなん しょーつーま

日本語版をください

繁体字 請給我日語版的

簡体字 请给我日语版的

発音 google翻訳

Qǐng gěi wǒ rìyǔ bǎn de

ちんげいうぉ りゅうゆぅばんだ

地下鉄の路線図はありますか?

繁体字 有地鐵路線圖嗎?

簡体字 有地铁路线图吗?

発音 google翻訳

Yǒu dìtiě lùxiàn tú ma?

よう でぃーてぃえ るーしえんとぅ ま

ここから歩いて行けますか?

繁体字 從這兒走著能去嗎?

簡体字 这儿走着能去吗?

発音 google翻訳

Cóng zhè’er zǒuzhe néng qù ma?

つぉんちゃー ぞうじゃ なんちゅーま

1日ツアーはありますか?

繁体字 有沒有一天的旅遊團?

簡体字 有没有一天的旅游团?

発音 google翻訳

Yǒu méiyǒu yītiān de lǚyóu tuán?

ようめいよう いーてぃえん だ りゅーようとあん

ここで予約できますか?

繁体字 在這兒可以預約嗎?

簡体字 在这儿可以预约吗?

発音 google翻訳

Zài zhè’er kěyǐ yùyuē ma?

ざいちゃー くーい ゆーゆえま

そのバスはどこで乗れますか?

繁体字 那個公交車在哪兒坐?

簡体字 那个公交车在哪儿坐?

発音 google翻訳

Nàgè gōngjiāo chē zài nǎ’er zuò?

なーがごんじゃおちゅ ざいなー ずお

ツアーを申し込む

ツアーに申し込みたいのですが。

繁体字 我想報名參加旅遊團

簡体字 我想报名参加旅游团

発音 google翻訳

Wǒ xiǎng bàomíng cānjiā lǚyóu tuán

うぉしゃん ばおみん つあんちゃ りゅうようとあん

ツアーのパンフレットはありますか?

繁体字 有沒有旅遊團的介紹冊子?

簡体字 有没有旅游团的介绍冊子?

発音 google翻訳

Yǒu méiyǒu lǚyóu tuán de jièshào cèzi?

ようめいよう りゅうようとあんだ じえしゃおつーつ

おすすめのツアーを教えてください

繁体字 您推薦的旅遊團是哪個?

簡体字 您推荐的旅游团是哪个?

発音 google翻訳

Nín tuījiàn de lǚyóu tuán shì nǎge?

にん といしんだ りゅうようとあん しーなーぐ

半日コースはありますか?

繁体字 有沒有半天的旅遊?

簡体字 有没有半天的旅游?

発音 google翻訳

Yǒu méiyǒu bàntiān de lǚyóu?

ようめいよう ばんてぃんだりゅうよう

ここへ行くツアーはありますか?

繁体字 有沒有去這裡的旅遊團?

簡体字 有没有去这里的旅游团?

発音 google翻訳

Yǒu méiyǒu qù zhèlǐ de lǚyóu tuán?

ようめいよう ちゅー ちゃーりーだりゅうようとあん

日本語のガイド付きですか?

繁体字 有日語的導遊嗎?

簡体字 有日语的导游吗?

発音 google翻訳

Yǒu rìyǔ de dǎoyóu ma?

よう りーゆえだ だおようま

今日参加できるものはどれですか?

繁体字 今天可以參加的是哪個?

簡体字 今天可以参加的是哪个?

発音 google翻訳

Jīntiān kěyǐ cānjiā de shì nǎge?

じんてぃえん くーい つあんちゃーだ し なーぐ

出発は何時ですか?

繁体字 幾點出發?

簡体字 几点出发?

発音 google翻訳

Jǐ diǎn chūfā?

じーでぃえんちゅーふぁー

いつ、どこに集合ですか?

繁体字 什麼時候在哪兒集合?

簡体字 什么时候在哪儿集合?

発音 google翻訳

Shénme shíhòu zài nǎ’er jíhé?

しゃましーほう ざいなーじーふぅ

ホテルに送迎してくれますか?

繁体字 可以接送到飯店嗎?

簡体字 可以接送到饭店吗?

発音 google翻訳

Kěyǐ jiēsòng dào fàndiàn ma?

くーい じんそんだお ふぁんでぃえんま

食事は付いていますか?

繁体字 管飯嗎?

簡体字 饭吗?

発音 google翻訳

Guǎn fàn ma?

ぐあんふぁんま

料金はいくらですか?

繁体字 費用需要多少?

簡体字 费用需要多少?

発音 google翻訳

Fèiyòng xūyào duōshǎo?

ふぇいよん しーやお どぅしゃお

大人ふたりです。

繁体字 兩個大人。

簡体字 两个大人。

発音 google翻訳

Liǎng gè dàrén.

りゃんが だーれん

よく見かけるワード

手数料

繁体字 手續費

簡体字 续费

発音  google翻訳

Shǒuxù fèi

しょうしーふぇい

 

ガイド料

繁体字 導遊費用

簡体字 导游费用

発音  google翻訳

Dǎoyóu fèiyòng

だーよう ふぇいよん

ツアー料金

繁体字 旅遊費用

簡体字 旅游费用

発音  google翻訳

Lǚyóu fèiyòng

りゅうようふぇいよん

キャンセル

繁体字 取消

簡体字 取消

発音  google翻訳

Qǔxiāo しゅっしゃお

入場料

繁体字 門票

簡体字 门票

発音  google翻訳

Ménpiào めんぴゃお

午前・午後

上午・下午 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音  google翻訳

Shàngwǔ xiàwǔ しゃんうー・ しゃーうー

1日・半日

1天/半天 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音  google翻訳

Yītiān/bàntiān いーてぃえん・ ばんてぃえん

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 食材(調味料・味覚)編 その料理は辛いですか?と聞きたいとき

中国圏の食堂やレストランでこの調味料はなんだろうか・・・と思ったことないでしょうか?

特に「醬」という字が使われていることが多いのですが、日本語の「醤油」にも使われているので醤油をイメージしてしまい、実際に出てきたものが

「思ってたのとちが〜う!!」とガッカリすることもありますよね。

美味しかったら新たな発見で嬉しいのですが。

 

そんなわけで今回は知っておきたい「調味料・味覚」のご紹介です。

味覚の表記も料理名の一部になっていることもあるので意味を知っておくだけで、サクサクしてるのね、とか油っこいのね、というのがわかることも多いです。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

この料理は辛いですか?と言いたいとき

这个菜辣不辣?(=這個菜辣不辣?)

ちぇーがつぁい らーぶらー Zhège cài là bù là?

味覚 歯触りなど

味・味わい

繁体字 味道

簡体字 味道

発音 Wèidào うぇいだぉ google翻訳

いい香り

香 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiāng しゃん google翻訳

とうがらし辛い

辣 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Là らー  google翻訳

しびれる(山椒の)辛さ

繁体字 麻

簡体字 麻

発音  Má まー google翻訳

甘い

甜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tián てぃえん google翻訳

酸っぱい

酸 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Suān すあん  google翻訳

しょっぱい

咸 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xián しえん  google翻訳

甘酸っぱい

酸甜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Suān tián すあんてぃえん  google翻訳

苦い

発音 Kǔ くぅ  google翻訳

油っこい

繁体字 膩

簡体字 腻

発音 Nì にぃ google翻訳

パリパリの

脆 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Cuì つぇい  google翻訳

(パイ生地などの)ほろっとしたサクサクの

酥 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Sū すぅ google翻訳

味が濃い

繁体字 濃

簡体字 浓

発音 Nóng のん google翻訳

味が薄い

淡 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dàn だん google翻訳

コッテリした

繁体字 濃重

簡体字 浓重

発音 Nóngzhòng のんじょん google翻訳

あっさりした

清淡 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音  Qīngdàn ちんだん google翻訳

調味料・薬味

調味料

繁体字 調味料

簡体字 调味料

発音 Tiáowèi liào てぃあうぇい りゃお google翻訳

砂糖

繁体字 糖

簡体字 糖

発音 Táng たん google翻訳

しょうゆ

繁体字 醬油

簡体字 酱油

発音 Jiàngyóu  じゃんよう google翻訳

お酢

醋 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Cù つお google翻訳

トウバンジャン

繁体字 豆瓣醬

簡体字 豆瓣酱

発音 Dòubàn jiàng どうばんじゃん google翻訳

味噌

繁体字 醬

簡体字 酱

発音 Jiàng じあん google翻訳

ごまだれ (ジーマージャン)

繁体字 芝麻醬

簡体字 芝麻酱

発音 Zhīmajiàng ちぃまーじゃん google翻訳

繁体字 鹽

簡体字 盐

発音 Yán いえん google翻訳

甜麺醤(北京ダックの甘味噌)

甜麺醤 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tiánmiàn jiàng てぃえんみえんじゃん  google翻訳

オイスターソース

繁体字 蠔油

簡体字 蚝油

発音 Háoyóu はおよう google翻訳

ケチャップ

繁体字 番茄醬

簡体字 番茄酱

発音 Fānqié jiàng ふぁんちーじゃん google翻訳

マヨネーズ

繁体字 蛋黃醬

簡体字 蛋黄酱

発音 Dànhuáng jiàng だんふぁんじゃん google翻訳

チリソース

繁体字 辣椒醬

簡体字 辣椒酱

発音 Làjiāo jiàng らーじゃおじゃん google翻訳

薬味・香辛料

ニンニク

大蒜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dàsuàn だーさん google翻訳

しょうが

繁体字 薑

簡体字 姜

発音 Jiāng じあん google翻訳

ネギ

繁体字 蔥

簡体字 葱

発音 Cōng つおん google翻訳

赤唐辛子

繁体字 紅辣椒

簡体字 红辣椒

発音 Hóng làjiāo ほんらーじゃお google翻訳

胡椒

胡椒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Hújiāo ふぁーじゃお google翻訳

花椒

花椒 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Huājiāo ふぁーじゃお google翻訳 

ハッカク(スターアニス)

繁体字 八角

簡体字 八角

発音 Bājiǎo ばーじゃお google翻訳

シナモン

肉桂 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Ròuguì ろうぐえい google翻訳

クミン

繁体字 孜然

簡体字 孜然

発音 Zī rán ずりゃん google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 カフェメニュー編 中国語で注文したいとき

中国に行ったとき、コーヒーが飲みたいと思ってスターバックスに入りました。

英語表記もありましたが、色々飲みたいのであればちゃんと中国語で言えるようにならないとな・・・と思った記憶があります。

その時は強がりじゃなく、普通のホットコーヒーが飲みたかったので

「うぉーよー るーかーふぇい」でなんとか通じました。(我要热咖啡)
(正しいかどうかは別として、通じたフレーズは忘れないものです。)

 

今回は「カフェメニュー」のご紹介です。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

カフェメニュー

ドリンク

氷入りの飲み物は、生水で作った氷かもしれないので水あたりするかもしれないのでご注意くださいね!

私は中国で某有名ファストフード店で、同行した中国人のスタッフから飲まない方がいいと言われたにもかかわらず氷入りのコーラを喉の渇きに負けて飲んでしまったことがありました。

そこから1ヶ月くらいずーっとお腹の調子がユルユルで、長時間の会議や商談で非常に困った思い出があります。

もしかしたら別の食べ物か飲み物が原因かも知れないですが・・・

今回は温かい飲み物を勧めていきます。

コーヒー

咖啡 (繁体字も簡体字もほぼ同じ。)

発音 Kāfēi かーふぇい google翻訳

アメリカンコーヒー

美式咖啡 (繁体字も簡体字もほぼ同じ。)

発音 Měishì kāfēi めいしかーふぇい google翻訳

カフェラテ

繁体字 拿鐵咖啡

簡体字 拿铁咖啡

発音 Ná tiě kāfēi なーてぃえ かーふぇい google翻訳

エスプレッソ

繁体字 濃咖啡

簡体字 浓咖啡

発音 Nóng kāfēi のんかーふぇい google翻訳

カフェ・オ・レ

牛奶咖啡 (繁体字も簡体字もほぼ同じ。)

発音 Niúnǎi kāfēi にょーないかーふぇい google翻訳

カプチーノ

繁体字 卡布奇諾咖啡

簡体字 卡布奇诺咖啡

発音 Kǎ bù jī nuò kāfēi かぶじのかーふぇい google翻訳

キャラメルマキアート

繁体字 焦糖瑪奇朵

簡体字 焦糖玛奇朵

発音 Jiāo táng mǎ qí duǒ じゃおたん まっちーどぅお google翻訳

ミルクティー

奶茶 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Nǎichá ないちゃー google翻訳

紅茶

繁体字 紅茶

簡体字 红茶

発音 Hóngchá ほんちゃー google翻訳

ホットミルク

繁体字 熱牛奶

簡体字 热牛奶

発音 Rè niúnǎi るーにょーない google翻訳

ホットチョコレート

繁体字 熱巧克力

簡体字 热巧克力

発音 Rè qiǎokèlì るーちょっこりー google翻訳

カフェメニュー

サンドイッチ

 

 

 

三明治 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Sānmíngzhì さんみんじ google翻訳

ホットドッグ

 

 

 

繁体字 熱狗

簡体字 热狗

発音 Règǒu るーがお google翻訳

ドーナツ

 

 

 

甜甜圈 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tián tián quān てぃえんてん ちゅえん  google翻訳

シナモンロール

 

 

 

繁体字 肉桂麵包

簡体字 肉桂面包

発音 Ròuguì miànbāo るーぐい みえんばお google翻訳

ワッフル

 

 

 

繁体字 華夫餅

簡体字 华夫饼

発音 Huá fū bǐng ふあふーびん google翻訳

クッキー

 

 

 

繁体字 曲奇餅

簡体字 曲奇饼

発音 Qū qí bǐng ちゅいちーびん google翻訳

スコーン

 

 

 

繁体字 英式烤餅

簡体字 英式烤饼

発音 Yīng shì kǎo bǐng いんし かおびん google翻訳

スイーツ

ロールケーキ

 

 

 

蛋糕卷 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dàngāo juǎn だんがお じゅえん google翻訳

シュークリーム

 

 

 

泡芙 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pào fú ぱおふー google翻訳

フローズンヨーグルト

 

 

 

繁体字 冰凍酸奶

簡体字 冰冻酸奶

発音 Bīngdòng suānnǎi びんどん すあんない google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語(食事中・お会計編)

中国語圏での食事の際、取り皿が欲しいときやお箸を落としてもう一膳欲しいとき、とっさに言葉が出てこないと悲しいですよね。

もう少し注文したいとき、お会計したいとき、決め台詞を覚えておけばスッとスマート。

覚えておきたいフレーズを共有します。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

レストラン・食堂でよく使うフレーズ

注文

メニューをください

繁体字 請給我看一下菜單

簡体字 请给我看一下菜单

発音 Qǐng gěi wǒ kàn yīxià càidān

ちんげいうぉ かんいーしゃー つぁいたん google翻訳

注文お願いします

繁体字 麻煩你,點菜

簡体字 麻烦你,点菜

発音 Máfan nǐ, diǎn cài まーふぁにー、でぃえんつぁい google翻訳

お茶は無料ですか?

繁体字 茶水是免費的嗎?

簡体字 茶水是免费的吗?

発音 Cháshuǐ shì miǎnfèi de ma?

ちゃーしゅえいしー みぇんふぇいだま?

google翻訳

追加注文お願いします

繁体字 再點幾個菜

簡体字 再点几个菜

発音 Zài diǎn jǐ gè cài ざいでぃえん じーくぅつぁい  google翻訳

食事中

小皿をください

繁体字 請拿幾個小碟

簡体字 请拿几个小碟

発音 Qǐng ná jǐ gè xiǎo dié

ちんなーじー ぐっしゃおでぃえ  google翻訳

取り皿を換えてください

繁体字 給換一下吃碟

簡体字 给換一下吃碟

発音 Gěi huàn yīxià chī dié
げいふぁん いーしゃー ちぃでぃえ

google翻訳

レンゲを落としました。

勺子掉了 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Sháozi diàole しゃおず でぃあおら google翻訳

お箸をください

繁体字 請給我一雙筷子

簡体字 请给我一双筷子

発音 Qǐng gěi wǒ yīshuāng kuàizi
ちんげいうぉ いーしょん くぁいず

google翻訳

ストローください

我要吸管 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Wǒ yào xīguǎn うぉよう しーぐあん google翻訳

お会計

お会計お願いします

繁体字 買單!

簡体字  买单!

発音 Mǎidān まいたん! google翻訳

このクレジットカードは使えますか?

繁体字 可以用這種信用卡嗎?

簡体字 可以用这种信用卡吗?

発音 Kěyǐ yòng zhè zhǒng xìnyòngkǎ ma?

くーいーよん ちゅじょん しんよんかーま?

google翻訳

お持ち帰り(食べ残しを折詰にしてもらうとき)

繁体字 外帶

簡体字 外带

発音 Wài dài わいたい google翻訳

出来立てを持って帰るテイクアウトは「外卖(外賣)」

食器類の名前

食器

繁体字 餐具

簡体字 餐具

発音 Cānjù つあんじゅ google翻訳

小さなお茶碗

小碗

発音 Xiǎo wǎn しゃおわん google翻訳

スープ椀

繁体字 湯碗

簡体字 汤碗

発音 Tāng wǎn たんわん google翻訳

小皿・取り皿

小碟子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiǎo diézi しゃおでぃえず google翻訳

お箸

筷子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kuàizi くあいず google翻訳

ナイフ

刀子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dāozi だおず google翻訳

フォーク

叉子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Chāzi ちゃーず google翻訳

スプーン

勺子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Sháozi しゃおず google翻訳

レンゲ

繁体字 湯勺

簡体字 汤勺

発音 Tāng sháo たんしゃお google翻訳

コップ

杯子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bēizi べいず google翻訳

ストロー

吸管 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xīguǎn しーぐあん google翻訳

おしぼり

繁体字 濕毛巾

簡体字 湿毛巾

発音 Shī máojīn し まおじん google翻訳

ポケットティッシュ

繁体字 餐巾紙

簡体字 餐巾纸

発音 Cānjīnzhǐ つぁんじんち google翻訳

メモ:テーブルの上に置いてあるティッシュは中国では有料の場合があります。

ティッシュは持ち歩いて自分のを使うのがベターです。

つまようじ

繁体字 牙籤

簡体字 牙签

発音 Yáqiān やーちえん google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 食材(フルーツ・豆・芋・穀類)

日本では高くてなかなか買えないフルーツも海外に行くと買いやすいものが多くて楽しみの1つです。

中国や台湾で見かけるフルーツは旬のものだけ。出盛りのときに出回るので、安くて何より本当に美味しい。

そんなフルーツを食べるために中国語での名前をぜひ覚えたい!

 

今回は「果物と穀物に関するワード」のご紹介です。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

Google翻訳にカーソルを合わせてクリックすると発音が聞けるようリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

果物関連

トロピカルフルーツ全般

繁体字 熱帶水果

簡体字 热带水果

発音 Rèdài shuǐguǒ るーだい しゅえいごー google翻訳

ライチ・レイシ

 

中国に行ったときに枝なりのフレッシュなライチを食べてから大好きになりました。

 

荔枝 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Lìzhī りーちー google翻訳

マンゴー

 

 

 

芒果(繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Mángguǒ マンゴー google翻訳

パイナップル

 

 

 

繁体字 菠蘿

簡体字 菠萝

発音 Bōluó ぼーろー google翻訳

スイカ

 

 

 

西瓜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xīguā しーぐあ google翻訳

バナナ

 

 

 

香蕉 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiāngjiāo しゃんじゃお google翻訳

パパイヤ

 

 

 

木瓜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Mùguā むーがぁ google翻訳

パッションフルーツ

 

 

 

繁体字 西番蓮果

簡体字 西番莲果

発音 Xī fān lián guǒ しーふぁん りえんご google翻訳

グアバ

 

 

 

番石榴 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Fān shíliú ふぁんしりょう google翻訳

メモ:ハワイで飲むグアバジュースは綺麗なピンクで濃厚な味ですが台湾で食べるグアバは若くてサクサクした梨のような食感。初夏の味わいです。

スターフルーツ

 

 

 

繁体字 楊桃

簡体字 杨桃

発音 Yángtáo やんたお google翻訳

ドラゴンフルーツ

 

 

 

繁体字 火龍果

簡体字 火龙果

発音 Huǒlóng guǒ ふおろんぐお google翻訳

マンゴスチン

 

 

 

山竹 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shānzhú しゃんじゅう google翻訳

ドリアン

 

 

 

繁体字 榴槤

簡体字 榴梿

発音 Liú lián りょうりえん google翻訳

ランブータン

 

 

 

繁体字 紅毛丹

簡体字 红毛丹

発音 Hóng máo dān ほんまおだん google翻訳

日本でもおなじみの果物

果物全般

水果

発音 Shuǐguǒ しゅえいごう google翻訳

りんご

繁体字 蘋果

簡体字 苹果

発音 Píngguǒ ぴんぐお google翻訳

オレンジ

橙子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Chéngzi ちゃんず google翻訳

発音 Lí りぃ google翻訳

メモ:繁体字も簡体字も日本語も同じです。

マスクメロン

香瓜 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiāngguā しゃんぐあ google翻訳

ぶどう

葡萄

発音 Pútáo ぷーたお google翻訳

メモ:繁体字も簡体字も日本語も同じです。

桃子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Táozi たおず google翻訳

グレープフルーツ

葡萄柚 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pútáo yòu ぷーたおよ google翻訳

いちご

繁体字 草莓

簡体字 草莓

発音 Cǎoméi つぁおめい google翻訳

ブルーベリー

繁体字 藍莓

簡体字 蓝莓

発音 Lánméi らんめい  google翻訳

ラズベリー

繁体字 覆盆子

簡体字 覆盆子

発音 Fù pénzi ふーぱんずぅ google翻訳

さくらんぼ

繁体字 櫻桃

簡体字 樱桃

発音 Yīngtáo いんたお google翻訳

キウイフルーツ

繁体字 獼猴桃

簡体字 猕猴桃

発音 猕猴桃 みーほーたお google翻訳

イチジク

繁体字 無花果

簡体字 无花果

発音 Wúhuāguǒ うーふあーぐお google翻訳

穀物・芋・豆類

穀類全般

繁体字 穀物

簡体字 谷物

発音 Gǔwù ぐーうー google翻訳

繁体字 白飯

簡体字 白饭

発音 Báifàn ばいふぁん google翻訳

玄米

糙米 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Cāomǐ つあおみー google翻訳

もち米

糯米  (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 糯米 ぬおみー google翻訳

小麦

繁体字 小麥

簡体字 小麦

発音 Xiǎomài しゃおまい google翻訳

とうもろこし

玉米 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yùmǐ ゆーみぃ google翻訳

芋類

じゃがいも

土豆 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tǔdòu つーだお google翻訳

さつまいも

繁体字 甘藷

簡体字 甘薯

発音 Gānshǔ がんしゅ google翻訳

里芋

繁体字 芋頭

簡体字 芋头

発音 Yùtou ゆーとう google翻訳

豆類

豆子

発音 Dòuzi どうず google翻訳

大豆

大豆

発音 Dàdòu だーどう google翻訳

メモ:繁体字も簡体字も日本語も同じです。

あずき

繁体字 紅小豆

簡体字 红小豆

発音 Hóng xiǎodòu ほんしゃーどう google翻訳

もやし

豆芽 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dòuyá どうやー google翻訳

インゲン豆

菜豆 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Càidòu つあいどう google翻訳

そら豆

繁体字 蠶豆

簡体字 蚕豆

発音 Cándòu つあんどう google翻訳

枝豆

毛豆 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Máodòu まおどう google翻訳

えんどう豆

豌豆

発音 Wāndòu わんどう google翻訳

金時豆

繁体字 金時豆

簡体字 金时豆

発音 Jīn shí dòu じんしどう google翻訳

あとは声に出すだけ!

いかがでしたでしょうか。

ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

モバイルバージョンを終了