こんにちは、にっちょらです。
お風呂に入っている時、シャワーヘッドの位置をもう少し調節できたらなぁ・・と思ったことはありませんか?
赤ちゃんを抱っこして洗ってあげてる時、
わんこのシャンプーの時、
などなど・・・
片手、下手をすれば両手がふさがっているのでシャワーを床に置いて作業したり、高い位置にあるシャワーヘッドに手を伸ばして脇腹がつったりして不便ですよね。
シャワーヘッドが可動式なら向きはあちこち変えることができますが、高さはそうはいきません。
ここの位置にシャワーがあったらな、を可能にするのが山崎実業 タワーから出てますこちら
商品名:マグネットバスルームシャワーフック タワー
雑貨と家具のバイヤーを約20年間仕事にしてきた私、にっちょらがこの商品をお勧めする理由と詳細を確認して気づいたことを情報共有したいと思います。
- マグネットがくっつく壁なら、シャワーを好きな位置に変えられるので赤ちゃんやワンコのシャンプーに大活躍
- マグネットがくっつく壁なら、シャワーを好きな高さに変えられるのでぴったりの位置でストレスなくシャワーできる
- マグネットが強力なのでずれる心配がない
- 白と黒のシンプルな2色展開なのでどんなお風呂にもしっくりくる
商品紹介 マグネットバスルームシャワーフック
商品名 | マグネットバスルームシャワーフック タワー |
---|---|
サイズ | 約 D5cm x W5cm x H 16cm |
材質 | 本体:スチール( ユニクロメッキ+粉体塗装 ) マグネット・ 滑り止め:シリコーン |
耐荷重 | 約2kg |
最安値(送料無料) | ¥1,430(2022年7月15日現在) |
上記サイトURL | https://amzn.to/3P6VL2V |
口コミ
設置する時の注意点
マグネットが強力なので、使い始めの設置に少し注意とコツが必要です。
- どの位置につけるか、実際にシャワーヘッドを持って設置する場所決めをしましょう。(磁石がくっつくかの事前確認もお忘れなく!)
- 真っ直ぐに設置するためにあらかじめマスキングテープで位置付けをしておく。
- 位置付けた場所に向けて斜めに持ち、そーっとくっつけるようにしましょう。 マグネットが本当に強力なので、壁に対して平行に持ったまま位置決めをしようとすると磁石に持っていかれます。そうなると、はがすのに体力を使うのでご注意くださいね。
- シャワーヘッドが動かないタイプの場合、シャワーから出る水が向かいの壁に当たってしまうので思い通りにならないケースがあります。どのように水が出るかも事前にシミュレーションすることをおすすめします!
|
ブログ村(バス・サニタリー雑貨ブログ)に参加しています。応援いただけると励みになります。 フォローする