中国語(台湾華語)で それっぽく聞こえるフレーズ どういたしましては中国語で「不客氣」ぶーくーち

「ありがとう=謝謝」(しぇしぇ)は知ってましたが、「どういたしまして」と言いたいのに、わからなくて台湾の友人に教えてもらった思い出があります。

早い段階で知っておくべきフレーズの一つじゃないかと思いました。

まとめていきますね!!

 

改めましてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

ありがとう!に対する返事

どういたしまして。(丁寧な言い方)

普通に書くと丁寧な感じになるので、LINEで使うときは「不・客・氣」とわざと区切って使ったりしてます。

不客氣。

Bù kèqì ぶーくーち 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]  google翻訳

いいえ。

不會。

Bù huì ぶーふぇい 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]  google翻訳

大したことないですよ。

這沒什麼大不了的。

Zhè méishénme dàbùliǎo de. 

じゃー めいしゃま だーぶりゃおだ 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

いろんな「ありがとう」

ご親切にありがとうございました。

謝謝你的好意。

Xièxiè nǐ de hǎoyì しぇしぇにーだはおいー 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

好意 ・・・ ご厚意

見送りありがとう。

謝謝你來送行。

Xièxiè nǐ lái sòngxíng しぇしぇにーらい そんしん 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]  google翻訳

送行 ・・・ 見送る

とても助かります。

你幫了大忙。

Nǐ bāngle dàmáng にーばんら だーまん 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

なんとお礼を言ったらいいか。

ちょっと長いですが、区切っていけば割と言いやすいです。

不知道要怎麼謝謝你才好。

不知道   要  怎麼 謝謝你   才好

Bù zhīdào yào zěnme xièxiè nǐ cái hǎo 

ぶじだお やお しゃま しぇしぇにー つぁいはお 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

不知道〜才好 ・・・ なんと〜していいかわからない

色々とありがとう。

謝謝你所做的一切。

Xièxiè nǐ suǒ zuò de yīqiè しぇしぇ にーすお ずおだ いーちえ

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

一切 ・・・ 一切。すべて。

ごめんなさいに対する返事

ごめんなさいに対する返事、たくさんあります。微妙なニュアンスまで正確に捉えきれてないですが、実際に使ってる体感での使い分けを共有します。

大丈夫。(だいじょぶだいじょぶ)

日本語の「だいじょぶだいじょぶ」ってニュアンスに近い気がします。なので言い方も短く早口の方が「っぽい」です

没事没事。

Méishì méishì めぃしめぃし

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

大丈夫です。(気にしないでね!)

大丈夫、気にしないでね。って言う時に使ってます。

沒關係。

Méiguānxì めいがんしー 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

關係 ・・・ 関係

沒 ・・・ 〜がない

大丈夫です。(問題ないよ!)

大丈夫、問題ないよ!と言うときに使ってます。

沒問題。

ピンイン ふりがな 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

問題 ・・・ 問題

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了