中国語(台湾華語)で それっぽく聞こえるフレーズ いいですか?は中国語で「可以嗎?」くーいーま?

「可以嗎?」くーいーま?

〜してもいいですか? 許可を相手に求める時のフレーズ。

英語でいうところの “Can I〜?”   “May I 〜?” にあたります。

英語と同様、「可以嗎?」とジェスチャーだけで乗り切ることがほぼできます。

試着したい時、洋服を持って「可以嗎?」
試着していいですか?と尋ねることができます。

お店の人が「可以。」くーい(いいですよ。)と言ってくれたら試着室へゴー。

バスや電車に乗っている時や映画館へ行った時、空いてる席を指さして、「可以嗎?」
ここ、いいですか?と尋ねることができます。

言われた人は「可以。」くーい(空いてます。)か「不可以」ぶぅくーい(空いてません)と言ってくれます。

魔法。便利すぎる。

とはいえ、せっかくなら話せるようになりたいですよね。

台湾で親しくなった友達と会話する時、知らない人に尋ねたい時に使うフレーズを何個かピックアップします。

 

改めましてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

〜してもいいですか?

ここに座ってもいいですか?

可以坐在這裡嗎?

Kěyǐ zuò zài zhèlǐ ma? くーい ずお ざいじぇーりーま 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]  google翻訳

(今ここで)タバコを吸ってもいいですか?

可以吸煙嗎?

Kěyǐ xīyān ma? くーいしーえんま 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]  google翻訳

入ってもいいですか?

可以進來嗎?

Kěyǐ jìnlái ma? くーい じんらいま 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

このことを彼女に話してもいいですか?

少し長めですが、区切っていけば割と簡単。

我可以告訴她這件事嗎?

我 可以 告訴她 這件事 嗎?

Wǒ kěyǐ gàosù tā zhè jiàn shì ma? 

うぉ くーい がおすたー じゃーじぇんしー ま 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]  google翻訳

這件事 ・・・ このこと

返事:絶対(彼女に)言わないで。

絕對不可以告訴她。

Juéduì bù kěyǐ gàosù tā じゅえどぅい ぶーくーい がおすたー 

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

絕對 ・・・ 絶対

不可以・・・〜したらだめ。

告訴她(他) ・・・ 彼女(彼)に言う

返事:いいですよ。

可以啊。

Kěyǐ a くーいーあ

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

窓を開けてもいいですか?

可以打開窗戶嗎?

Kěyǐ dǎkāi chuānghù ma? くーい だーかい ちゅあんふーま

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]  google翻訳

打開 ・・・ (窓などを)開ける

窗戶 ・・・ 窓

ちょっと手伝っていただけますか?

你可以幫我一下嗎?

Nǐ kěyǐ bāng wǒ yīxià ma? に くーい ばんうぉ いーしゃーま

[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳

幫我 ・・・ (私を)助ける=手伝う

一下 ・・・ ちょっと

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了