ショッピングやレストラン・食堂で「〜はありますか?」と聞くことができたら、自分の欲しいものを得られる近道になります。
買い物以外にも、友達に「何人兄弟ですか?」って聞く時も「時間ある?」って聞く時も同じフレーズの応用です。
簡単なフレーズで発音も比較的簡単なので、ぜひ覚えておきたいものです。
改めましてこんにちは。
ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。
そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。
私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。
各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!
使いやすくてオススメの中国語の電子辞書
中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。
タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。
中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。
何より小さい!
約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。
電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。
あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。
CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド] | ||||
|
〜はありますか?
買い物中
パイナップルケーキありますか?
有鳳梨酥嗎?
Yǒu fènglí sū ma? ようふぉーりんすぅま
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
有〜嗎? ・・・〜はありますか?
鳳梨酥 ・・・ パイナップルケーキ(台湾で有名なお菓子。)
阿里山茶はありますか?
有阿里山茶嗎?。
Yǒu ālǐ shānchá ma? よう あーりーしゃんちゃーま
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
阿里山茶 ・・・ 台湾東部にある阿里山という産地のお茶。(香り高く、後味がほんのり甘い烏龍茶。)
友人との会話
ニックネームはある?
你有外號嗎?
Nǐ yǒu wài hào ma? にーよう わいはお ま?
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
外號 ・・・ ニックネーム・あだ名
時間ある?
今ちょっと忙しいです。
何人家族?
三人家族です。
何人兄弟ですか?
你家有幾個兄弟姐妹?
Nǐ jiā yǒu jǐ gè xiōngdì jiěmèi? にじゃーよう じーが しょんでぃじーめい
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
兄弟姐妹 ・・・ 兄弟姉妹
兄が二人、妹が一人います。
我有兩個哥哥和一個妹妹。
Wǒ yǒu liǎng gè gēgē hé yīgè mèimei.
うぉよう りゃんが ぐーぐ ふー いーが めいめい
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
哥哥 ・・・ 兄
妹妹 ・・・ 妹
姐姐 ・・・ 姉
弟弟 ・・・ 弟
明日何かすることある?
明天有事嗎?
Míngtiān yǒushì ma? みんてぃえんようしーま
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
明天 ・・・ 明日
週末の予定は?
周末你有什麼安排?
Zhōumò nǐ yǒu shé me ānpái? じょーもう にーよう しゃまあんぱい
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
周末 ・・・ 週末
安排 ・・・ 調整・整える
急用ができました。
他に何かある?
還有其他的事嗎?
Hái yǒu qítā de shì ma? はいよう ちーただしーま
[jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”] google翻訳
あとは声に出すだけ!
ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。
イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。
通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。
勇気を出して話してみてくださいね!
他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。
お読みいただきありがとうございました。
にっちょら