中国圏の食堂やレストランでこの調味料はなんだろうか・・・と思ったことないでしょうか?
特に「醬」という字が使われていることが多いのですが、日本語の「醤油」にも使われているので醤油をイメージしてしまい、実際に出てきたものが
「思ってたのとちが〜う!!」とガッカリすることもありますよね。
美味しかったら新たな発見で嬉しいのですが。
そんなわけで今回は知っておきたい「調味料・味覚」のご紹介です。
味覚の表記も料理名の一部になっていることもあるので意味を知っておくだけで、サクサクしてるのね、とか油っこいのね、というのがわかることも多いです。
改めてこんにちは。
ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。
そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。
私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。
各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!
味覚 歯触りなど
味・味わい
いい香り
香 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Xiāng しゃん google翻訳
とうがらし辛い
辣 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Là らー google翻訳
しびれる(山椒の)辛さ
甘い
甜 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Tián てぃえん google翻訳
酸っぱい
酸 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Suān すあん google翻訳
しょっぱい
咸 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Xián しえん google翻訳
甘酸っぱい
酸甜 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Suān tián すあんてぃえん google翻訳
苦い
苦
発音 Kǔ くぅ google翻訳
油っこい
パリパリの
脆 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Cuì つぇい google翻訳
(パイ生地などの)ほろっとしたサクサクの
酥 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Sū すぅ google翻訳
味が濃い
味が薄い
淡 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Dàn だん google翻訳
コッテリした
あっさりした
清淡 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Qīngdàn ちんだん google翻訳
調味料・薬味
調味料
砂糖
しょうゆ
お酢
醋 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Cù つお google翻訳
トウバンジャン
味噌
ごまだれ (ジーマージャン)
塩
甜麺醤(北京ダックの甘味噌)
甜麺醤 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Tiánmiàn jiàng てぃえんみえんじゃん google翻訳
オイスターソース
ケチャップ
マヨネーズ
チリソース
薬味・香辛料
ニンニク
大蒜 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Dàsuàn だーさん google翻訳
しょうが
ネギ
赤唐辛子
胡椒
胡椒 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Hújiāo ふぁーじゃお google翻訳
花椒
花椒 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Huājiāo ふぁーじゃお google翻訳
ハッカク(スターアニス)
シナモン
肉桂 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Ròuguì ろうぐえい google翻訳
クミン
あとは声に出すだけ!
いかがでしたでしょうか。
ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。
通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。
他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。
お読みいただきありがとうございました。
にっちょら