中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 スポーツ編 サッカーは中国語で「足球」(ずーちょー)

普段サッカーに興味があまりない私も、ワールドカップ開催年は試合を見て盛り上がっています。

みなさんはいかがでしょうか?

そういえばスポーツの競技名って英語表記が多いので、中国語でなんていうかわからないな・・・そう思って今回リストアップすることにしました。

ちなみにタイトルにあるサッカー。

繁体字でも同じ字を書きます。

足を使ってボールを蹴る、イメージが湧きますね。

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

競技名

アメリカンフットボール

繁体字 美式足球

簡体字 美式足球

発音 Měishì zúqiú めいし ずーちょー google翻訳

ゴルフ・ゴルフボール

繁体字 高爾夫球

簡体字 高尔夫球

発音 Gāo’ěrfū qiú ごーおうふーちょう google翻訳

ゴルフをする

球技をする=「打」を使います。

繁体字 打高爾夫球

簡体字 打高尔夫球

発音 Dǎ gāo’ěrfū qiú だぁ ごーおうふーちょう google翻訳

サッカー

繁体字 足球

簡体字 足球

発音 Zúqiú ずーちょー google翻訳

水泳

繁体字 游泳

簡体字 游泳

発音 Yóuyǒng よーよん google翻訳

スキー

繁体字 滑雪

簡体字 滑雪

発音 Huáxuě ほあしゅえ  google翻訳

アイススケート

繁体字 滑冰

簡体字 滑冰

発音 Huábīng ほあぴん google翻訳

スピードスケート

繁体字 速度滑冰

簡体字 速度滑冰

発音 Sùdù huábīng すーどーほあぴん google翻訳

フィギュアスケート

繁体字 花樣滑冰

簡体字 花样滑冰

発音 Huāyàng huábīng ほあやん ほあぴん google翻訳

ソフトボール

繁体字 壘球

簡体字 垒球

発音 Lěiqiú れいちょう google翻訳

卓球

繁体字 乒乓球

簡体字 乒乓球

発音 Pīngpāng qiú ぴんぱんちょう google翻訳

テニス

繁体字 網球

簡体字 网球

発音 Wǎngqiú わんちょう google翻訳

バスケットボール

繁体字 籃球

簡体字 篮球

発音 Lánqiú らんちょう google翻訳

バドミントン

繁体字 羽毛球

簡体字 羽毛球

発音 Yǔmáoqiú ゆーまおちょう google翻訳

バレーボール

繁体字 排球

簡体字 排球

発音 Páiqiú ぱいちょう google翻訳

アイスホッケー・(アイスホッケーの)パック

繁体字 冰球

簡体字 冰球

発音 Bīngqiú びんちょう google翻訳

マラソン

繁体字 馬拉松

簡体字 马拉松

発音 Mǎlāsōng まーらーそん google翻訳

野球

繁体字 棒球

簡体字 棒球

発音 Bàngqiú ばんちょう google翻訳

ラグビー

繁体字 橄欖球

簡体字 橄榄球

発音 Gǎnlǎnqiú がんらんちょう google翻訳

陸上競技

繁体字 田徑運動

簡体字 田径运动

発音 Tiánjìng yùndòng てぃえんじんゆんどん google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 国の名前編 アメリカは中国語で「美国」(めいぐお)

4年に一度のワールドカップやオリンピック。普段耳にしている外国の名前も中国語で言うとしたら日本語と表記や読み方が違う国が多くてあれれ?と思うことがあります。

ちなみにタイトルにあるアメリカ。

日本語では「米国」と書きますが、中国語では「美国」となります。
全然違うので覚えておきたいですね。

日本は中国語でも「日本」と書きますが読み方は少し難しいです。

rの発音は何度も聞いてみてくださいね!

今回は、2022年サッカーワールドカップのグループリーグに勝ち上がった32カ国をピックアップしていきたいと思います!

 

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

グループA

エクアドル

繁体字 厄瓜多爾

簡体字 厄瓜多尔

発音 Èguāduō’ěr うーぐあどー google翻訳

オランダ

繁体字 荷蘭

簡体字 荷兰

発音 Hélán ふーらん google翻訳

カタール

繁体字 卡塔爾

簡体字 卡塔尔

発音 Kǎtǎ’ěr かぁたー google翻訳

セネガル

繁体字 塞內加爾

簡体字 塞内加尔

発音 Sàinèijiā’ěr さいねいじゃー google翻訳

グループB

アメリカ

繁体字 美國

簡体字 美国

発音 Měiguó めいぐお google翻訳

イラン

繁体字 伊朗

簡体字 伊朗

発音 Yīlǎng いーらん google翻訳

イングランド

繁体字 英格蘭

簡体字 英格兰

発音 Yīnggélán いんぐーらん google翻訳

ウェールズ

繁体字 威爾士

簡体字 威尔士

発音 Wēi’ěrshì うぃあーし google翻訳

グループC

アルゼンチン

繁体字 阿根廷

簡体字 阿根廷

発音 Āgēntíng あーげんてぃん google翻訳

サウジアラビア

繁体字 沙特阿拉伯

簡体字 沙特阿拉伯

発音 Shātè ālābó しゃーとぅあーらーぼ google翻訳

ポーランド

繁体字 波蘭

簡体字 波兰

発音 Bōlán ぼーらん google翻訳

メキシコ

繁体字 墨西哥

簡体字 墨西哥

発音 Mòxīgē もーしーぐー google翻訳

グループD

オーストラリア

繁体字 澳大利亞

簡体字 澳大利亚

発音 Àodàlìyǎ あおだーりーやー google翻訳

チュニジア

繁体字 突尼斯

簡体字 突尼斯

発音 Túnísī とぅにーしー google翻訳

デンマーク

繁体字 丹麥

簡体字 丹麦

発音 Dānmài だんまい google翻訳

フランス

繁体字 法國

簡体字 法国

発音 Fàguó ふぁーぐお google翻訳

グループE

コスタリカ

繁体字 哥斯達黎加

簡体字 哥斯达黎加

発音 Gēsīdálíjiā ぐーすだーりーじゃ google翻訳

スペイン

繁体字 西班牙

簡体字 西班牙

発音 Xībānyá しーばーにゃ google翻訳

ドイツ

繁体字 德國

簡体字 德国

発音 Déguó どぅぐお google翻訳

日本

繁体字 日本

簡体字 日本

発音 Rìběn りーべん google翻訳

グループF

カナダ

繁体字 加拿大

簡体字 加拿大

発音 Jiānádà じゃーなーだ google翻訳

クロアチア

繁体字 克羅地亞

簡体字 克罗地亚

発音 Kèluódìyà くーろーでぃーやー google翻訳

ベルギー

繁体字 比利時

簡体字 比利时

発音 Bǐlìshí びーりーし google翻訳

モロッコ

繁体字 摩洛哥

簡体字 摩洛哥

発音 Móluògē もーるーぐー google翻訳

グループG

カメルーン

繁体字 喀麥隆

簡体字 喀麦隆

発音 Kāmàilóng かーまいろん google翻訳

スイス

繁体字 瑞士

簡体字 瑞士

発音 Ruìshì るいし google翻訳

セルビア

繁体字 塞爾維亞

簡体字 塞尔维亚

発音 Sài’ěrwéiyǎ さいあーうぃーや google翻訳

ブラジル

繁体字 巴西

簡体字 巴西

発音 Bāxī ばーしー google翻訳

グループH

ウルグアイ

繁体字 烏拉圭

簡体字 乌拉圭

発音 Wūlāguī うーらーぐぇい google翻訳

ガーナ

繁体字 加納

簡体字 加纳

発音 Jiānà じゃーなー google翻訳

韓国

繁体字 韓國

簡体字 韩国

発音 Hánguó はんぐお google翻訳

ポルトガル

繁体字 葡萄牙

簡体字 葡萄牙

発音 Pútáoyá ぷーたおや google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 化粧品編 コンシーラーは中国語で遮瑕膏 じゅーしゃーがお

中国メイクやチャイボーグといった中国人の方の凛としたはっきりメイクが注目されていますね。

陶器のようなマットなお人形さんのような肌を作るのがコツだそうです。
下地を重ねたり、コンシーラーを駆使して色味を消すんですね。

というわけでコンシーラーを中国語でいうと

遮瑕膏 じゅーしゃーがお  ピンイン:Zhēxiá gāo

今回は「コスメ関連ワード」をご紹介していきます。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

化粧

化粧品

繁体字 化妝品

簡体字 化妆品

発音 Huàzhuāngpǐn ふぁじゅあんぴん google翻訳

化粧する

繁体字 化妝

簡体字 化妆

発音 Huàzhuāng ふぁじゅあん google翻訳

化粧を落とす

繁体字 卸妝

簡体字 卸妆

発音 Xièzhuāng しえじゅあん google翻訳

化粧を直す

繁体字 補妝

簡体字 补妆

発音 Bǔ zhuāng ぶーじょあん google翻訳

ナチュラルメーク

繁体字 淡妝

簡体字 淡妆

発音 Dànzhuāng だんじゅあん google翻訳

スキンケア

繁体字 護膚

簡体字 护肤

発音 Hùfū ふーふぅ google翻訳

化粧水

繁体字 化妝水

簡体字 化妆水

発音 Huàzhuāng shuǐ ふぁじゅあん しゅえい google翻訳

メイク落とし

繁体字 卸妝油

簡体字 卸妆油

発音 Xièzhuāng yóu しえじゅあん よう google翻訳

洗顔クリーム

繁体字 洗面奶

簡体字 洗面奶

発音 Xǐmiàn nǎi しーめんない google翻訳

乳液

繁体字 乳液

簡体字 乳液

発音 Rǔyè るーいえ google翻訳

下地クリーム

繁体字 隔離霜

簡体字 隔离霜

発音 Gélí shuāng げーりーしゅあん google翻訳

美容液

繁体字 美容液

簡体字 美容液

発音 Měiróng yè めいろんいえ google翻訳

ファンデーション

繁体字 粉底

簡体字 粉底

発音 Fěndǐ ふぇんでぃ google翻訳

パウダーファンデーション

繁体字 散粉

簡体字 散粉

発音 Sànfěn さんふぇん google翻訳

クッションファンデーション

繁体字 氣墊粉底

簡体字 气垫粉底

発音 Qìdiàn fěndǐ ちーでぃえん ふぇんでぃ google翻訳

リキッドファンデーション

繁体字 粉底液

簡体字 粉底液

発音 Fěndǐ yè ふぇんでぃ いえ google翻訳

コンシーラー

繁体字 遮瑕膏

簡体字 遮瑕膏

発音 Zhēxiá gāo じゅーしゃーがお google翻訳

おしろい

繁体字 蜜粉

簡体字 蜜粉

発音 Mì fěn みーふぇん google翻訳

ポイントメーク

アイシャドウ

繁体字 眼影

簡体字 眼影

発音 Yǎnyǐng いえいん google翻訳

チーク

繁体字 腮紅

簡体字 腮红

発音 Sāi hóng さいほん google翻訳

アイライン

繁体字 眼線筆

簡体字 眼线笔

発音 Yǎnxiàn bǐ いえんしんび google翻訳

マスカラ

繁体字 睫毛膏

簡体字 睫毛膏

発音 Jiémáo gāo じえまお がお  google翻訳

アイブロウペンシル

繁体字 眉筆

簡体字 眉筆

発音 Méi bǐ めいび  google翻訳

口紅

繁体字 口紅

簡体字 口红

発音 Kǒuhóng こーほん  google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 美容院編 シャンプーは中国語で「洗发」しーふぁー

皆さん「台湾式シャンプー」ってご存知ですか?

日本の美容院ではシャンプー台に仰向けに寝て顔にタオルかけてもらってシャンプーしてもらいますが、台湾式シャンプーは椅子に座った状態でシャンプーしてもらうんです。

シャンプーの成分がおそらく違うのでしょう、髪を濡らさなくてもびーっくりするくらい泡立つのに垂れてこないので目にしみない。

日本でも活躍されていたインリンさんが台湾式シャンプーを紹介されている動画をご紹介します。

 

 

私も行ったことがありますが、頭が軽くなった気がして本当に気持ちがいいです。

日本語表記もありますが、やはり中国語で説明したいので今日もお勉強していきましょう!

 

今回は「理美容関連ワード」のご紹介です。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

美容院

繁体字 美髮廳

簡体字 美发厅

発音 Měifǎ tīng めいふぁーてぃん google翻訳

シャンプーする

繁体字 洗頭髮

簡体字 洗头发

発音 Xǐ tóu fǎ しーとーふぁ google翻訳

カットしてください。

繁体字 我要剪頭髮

簡体字 我要剪头发

発音 Wǒ yào jiǎn tóufǎ うぉやお じぇん とーふぁ google翻訳

髪をカラーしたいのですが。

繁体字 我要染髮。

簡体字 我要染发。

発音 Wǒ yào rǎnfǎ うぉやお れんふぁ google翻訳

ブローしてください。

繁体字 我要吹髮。

簡体字 我要吹发。

発音 Wǒ yào chuī fā うぉやお ちゅえいふぁー google翻訳

髪をセットする

繁体字 做頭髮

簡体字 做头发

発音 Zuò tóufǎ ずお とーふぁー google翻訳

パーマをかける

繁体字 燙髮

簡体字 烫发

発音 Tàngfǎ たんふぁー google翻訳

ヘアスタイル

繁体字 髮型

簡体字 发型

発音 Fǎxíng ふぁーしん google翻訳

ストレート

繁体字 直髪

簡体字 直发

発音 Zhí fā じーふぁー google翻訳

巻き髪

繁体字 捲髮

簡体字 卷发

発音 Juǎnfǎ じぇんふぁー google翻訳

おだんごヘア

繁体字 髮髻

簡体字 发髻

発音 Fǎ jì ふぁーじ google翻訳

スタイリンググッズ

ヘアムース

繁体字 摩絲

簡体字 摩丝

発音 Mó sī もーすー google翻訳

ヘアワックス

繁体字 髮蠟

簡体字 发蜡

発音 Fàlà ふぁーらー google翻訳

ヘアスプレー

繁体字 髮膠

簡体字 发胶

発音 Fàjiāo ふぁーじょ google翻訳

ブラシ

刷子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shuāzi しゅあず google翻訳

ドライヤー

繁体字 吹風機

簡体字 吹风机

発音 Chuīfēngjī ちゅいふぁんじー google翻訳

ヘアアイロン・ヘアカーラー

繁体字 捲髮器

簡体字 卷发器

発音 Juǎnfǎ qì じぇんふぁーちー google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 アクセサリー 宝石編 ピアスは中国語で「耳钉」(あーでぃん)

こんにちは。

今回はアクセサリー・宝石の単語を集めました。

アクセサリーや宝石類が無用の方は今回は読み飛ばしてください。

 

改めまして。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

アクセサリー

繁体字 装飾品

簡体字 装饰品

発音 Zhuāngshì pǐn じょあんしーぴん google翻訳

ネックレス

繁体字 項鍊

簡体字 项链

発音 Xiàngliàn しゃんりえん google翻訳

イヤリング

繁体字 耳環

簡体字 耳环

発音 Ěrhuán あーふぁん google翻訳

指輪

「指をいましめる」と書いて指輪・・・ なんか怖い。

繁体字 戒指

簡体字 戒指

発音 Jièzhǐ じえじ google翻訳

ヘアバンド

繁体字 髮帶

簡体字 发带

発音 Fǎ dài ふぁーだい google翻訳

カチューシャ

繁体字 髮箍

簡体字 发箍

発音 Fā gū ふぁーぐー google翻訳

ブレスレット

繁体字 手鐲

簡体字 手镯

発音 Shǒuzhuó しょうじゅお google翻訳

宝石

繁体字 珠寶

簡体字 珠宝

発音 Zhūbǎo じゅーばお google翻訳

貴金属

繁体字 貴金屬

簡体字 贵金属

発音 Guìjīnshǔ ぐいじんしゅ google翻訳

カラット(宝石の質量単位)

克拉 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kèlā くーらー google翻訳

金(ゴールド)

繁体字 黃金

簡体字 黄金

発音 Huángjīn ふぁんじん google翻訳

プラチナ

白金  (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Báijīn ばいじん google翻訳

銀(シルバー)

繁体字 

簡体字 

発音 Yín いん google翻訳

ダイヤモンド

繁体字 鑽石

簡体字 钻石

発音 Zuànshí ずぁんしー google翻訳

ルビー

赤の宝石と書いてルビー。そのまま。

繁体字 紅寶石

簡体字 红宝石

発音 Hóngbǎoshí ほんばおしー google翻訳

サファイア

青の宝石と書いてサファイア。そのまま。

繁体字 藍寶石

簡体字 蓝宝石

発音 Lánbǎoshí らんばおしー google翻訳

エメラルド

緑の宝石とかけばエメラルド。これもそのまま。

繁体字 綠寶石

簡体字 绿宝石

発音 Lǜ bǎoshí りゅーばおしー google翻訳

ターコイズ

繁体字 綠松石

簡体字 绿松石

発音 Lǜ sōngshí りゅーそんしー google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 ファッションアイテム編 ハンカチは中国語で「手帕」(しょうぱぁ)

ハンカチや帽子、よく使うアイテムなのにテキストでなかなか見かけないので覚えるのが後回しになりがちですよね。

よく使うのに言えないもどかしさ。解消したいです。

今回は「帽子や小物の名前」のご紹介です。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

帽子・小物

ハンカチ

手帕 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒupà   しょうぱぁ google翻訳

帽子

帽子  (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Màozi まおず google翻訳

毛糸・フリースの帽子

繁体字 絨線帽

簡体字 绒线帽

発音 Róngxiàn mào ろんしえんまお google翻訳

麦わら帽子

繁体字 草帽

簡体字 草帽

発音 Cǎomào つぁおまお google翻訳

マフラー

繁体字 圍巾

簡体字 围巾

発音 Wéijīn うぇいじん google翻訳

ストール

繁体字 披肩  

簡体字 披肩

発音 Pījiān ぴーじえん google翻訳

手袋

耳罩 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒutào しょうたお google翻訳

耳あて(イヤーマフ)

耳罩 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Ěr zhào あるじゃお google翻訳

ベルト

繁体字 腰帶

簡体字 腰带

発音 Yāodài やおだい google翻訳

ハンドバッグ

手提包 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒutí bāo しょーてぃばお google翻訳

ポーチ

手包 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shǒubāo しょうばお google翻訳

リュックサック・バックパック

繁体字 背包

簡体字 背包

発音 Bèibāo べいばお google翻訳

スーツケース

繁体字 旅行箱

簡体字 旅行箱

発音 Lǚxíng xiāng りゅーしんしゃん google翻訳

キャリーバッグ

繁体字 拉桿箱

簡体字 拉杆箱

発音 Lāgǎn xiāng らーがんしゃん google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 ファッション編(洋服パーツ名) ポケットは中国語で「口袋」(こうたい)

海外で洋服を仕立てるのって憧れます。

いつか中国圏でチャイナドレスを仕立ててみたい私です。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

 

今回は「ファッション関連(洋服の部分名)に関するワード」のご紹介です。

 

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

洋服の部分の名前

生地(表地)

面料 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Miànliào みえんりゃお google翻訳

裏地

繁体字 襯裡

簡体字 衬里

発音 Chènlǐ ちぇんりー google翻訳

身丈

繁体字 身長

簡体字 身长

発音 Shēncháng しぇんちゃん google翻訳

袖丈

繁体字 袖長

簡体字 袖长

発音 Xiù cháng しゅうちゃん google翻訳

上着丈

繁体字 衣長

簡体字 衣长

発音 Yī zhǎng いーちゃん google翻訳

首回り(ネックライン)

繁体字 領圍

簡体字 领围

発音 Lǐng wéi りんうぇい google翻訳

肩幅

繁体字 肩寬

簡体字 肩宽

発音 Jiān kuān じんくわん google翻訳

襟(えり)

繁体字 領子

簡体字 领子

発音 Lǐngzi りんず google翻訳

ポケット

口袋 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Kǒudài こうたい google翻訳

袖子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xiùzi しゅーず google翻訳

ファスナー

繁体字 拉鍊

簡体字 拉链

発音 Lāliàn らーりえん google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 ファブリック編 コットン(綿)は中国語で「棉」みえん

こんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

今回は衣服やファブリック雑貨を見るときに欠かせない生地と素材のワードを勉強したいと思います。

ちなみにタイトルにあるコットン(綿)。

棉 Mián みえん

繁体字でも同じ字です。

日本語は糸へんですが中国語では木へんになります。

間違えそうです・・・

しっかり覚えていきましょう!

今回は「ファブリックの素材に関するワード」のご紹介です。

 

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

ファブリック

天然素材

ウール製品

繁体字 毛織品

簡体字 毛织品

発音 Máozhīpǐn まおじーぴん  google翻訳

ウール(材質)

羊毛 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yángmáo やんまお google翻訳

カシミヤ

繁体字 羊絨

簡体字 

発音 Yángróng やんろん google翻訳

ダウン

繁体字 羽絨

簡体字 羽绒

発音 Yǔróng ゆいろん google翻訳

コーデュロイ

繁体字 燈心絨

簡体字 灯心

発音 Dēngxīnróng だんしんろん google翻訳

リネン

繁体字 亞麻

簡体字 亚麻

発音 Yàmá やーま google翻訳

シルク

繁体字 絲綢

簡体字 丝绸

発音 Sīchóu すーちょう google翻訳

レザー(革)

皮革 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Pígé ぴーぐぅ google翻訳

化学繊維

繁体字 化學纖維

簡体字 化学纤维

発音 Huàxué xiānwéi ふぁーしゅえ しぇんうぇい google翻訳

ポリエステル

繁体字 聚酯

簡体字 聚酯

発音 Jù zhǐ じゅーち google翻訳

アクリル

丙烯 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Bǐngxī びんしー google翻訳

ナイロン

繁体字 尼龍

簡体字 尼龙

発音 Nílóng にーろん google翻訳

フリース

繁体字 抓毛絨

簡体字 抓毛绒

発音 Zhuā máo róng ちゅあまおろん google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 ファッション編 デニムパンツは中国語で「牛仔裤」にぅざいくぅ!

こんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

ちなみにタイトルにあるデニムパンツ。ジーパンですが、

牛仔裤 Niúzǎikù にぅざいくぅ

と書きます。

繁体字も同じ字です。

全然デニムパンツらしくない字ヅラですよね。

牛仔という字がカウボーイ(牛追い)という意味で、カウボーイが履いているパンツってことでジーパン、です。 意味の当て字ですね。

 

今回は「衣類に関するワード」のご紹介です。

正直言って、洋服を買いに行きたい時に中国語でなんて言うアイテムかなんて分からなくても支障なく買い物はできます。

とは言ってもタグやお店に書かれた内容が理解できたら楽しいはず。

今日も頑張ってお勉強していきましょう!!

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

衣類の名前

衣服 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Yīfú いーふ google翻訳

トップス

シャツ

繁体字 襯衫

簡体字 衬衫

発音 Chènshān ちぇんしゃん google翻訳

Tシャツ

繁体字 T卹

簡体字 T恤

発音 T xù てぃーしー google翻訳

ポロシャツ

Polo衫 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Polo shān ぽろしゃん google翻訳

タンクトップ

繁体字 吊帶背心

簡体字 吊带背心

発音 Diàodài bèixīn でぃあおだい べいしん google翻訳

キャミソール

繁体字 吊帶衫

簡体字 吊带衫

発音 Diàodài shān でぃあおだい しゃん google翻訳

カーディガン

繁体字 開襟毛衣

簡体字 开襟毛衣

発音 Kāi jīn máoyī かんじん まおいー google翻訳

セーター

毛衣 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Máoyī まおいー google翻訳

ブルゾン・ジャケット

繁体字 夾克

簡体字 夹克

発音 Jiákè じゃーくー google翻訳

革ジャン

繁体字 皮夾克

簡体字 皮夹克

発音 Pí jiákè ぴーじゃーく google翻訳

Gジャン

繁体字 牛仔夾克

簡体字 牛仔夹克

発音 Niúzǎi jiákè にぅざい じゃーくー google翻訳

ダウンジャケット

繁体字 羽絨服

簡体字 羽绒服

発音 Yǔróngfú ゆーろんふー google翻訳

ボトムス

スカート

裙子 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Qúnzi ちゅいんず google翻訳

キュロット

繁体字 裙褲

簡体字 裙裤

発音 Qún kù ちゅいんくぅ google翻訳

パンツ・ズボン

繁体字 褲子

簡体字 裤子

発音 Kùzi くーず google翻訳

カーゴパンツ

繁体字 工裝褲

簡体字 工装裤

発音 Gōngzhuāng kù ごんじゃんくー google翻訳

レギンス・スパッツ

繁体字 踩腳褲

簡体字 踩脚裤

発音 Cǎi jiǎo kù つぁいじゃおくー google翻訳

その他

コート

大衣 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Dàyī だーいー google翻訳

スポーツウェア

繁体字 運動服

簡体字 运动服

発音 Yùndòng fú ゆぃんどんふー google翻訳

フォーマルウェア

繁体字 正裝

簡体字 正装

発音 Zhèngzhuāng じょんじゅあん google翻訳

ベビー服

繁体字 嬰兒服

簡体字 婴儿服

発音 Yīng’ér fú いんあーふー google翻訳

子供服

繁体字 童裝

簡体字 童装

発音 Tóngzhuāng とんじゅあん  google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

中国語学習 それっぽく聞こえるフレーズと単語 色の名前編 ピンクは中国語で「粉色」

色の名前について。

実を言うと私、中国語を勉強するまでは日本語と中国語とでは
色の表現が同じと勝手に思い込んでいました。

ところが商品企画をしていた前職時代に中国の工場へサンプル作成依頼をすることが度々あり、届いたピンク色のサンプルに書かれたタグに書かれていたのが

粉色 Fěnsè ふぇんそー [jin_icon_speaker color=”#e9546b” size=”18px”]

 

えっ・・・ 粉?って? と思いました。

ピンクは粉色と書くんですね。

そこから日本語と中国語とでは色の表現が違うものが多いことを学習しました。

もちろん同じ漢字のものもあります。

今回も一緒にお勉強していきましょう!

 

今回は「色の表現にまつわるワード」のご紹介です。

改めてこんにちは。

ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。

そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。

私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。

各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!

使いやすくてオススメの中国語の電子辞書 

中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。

タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。

中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。

何より小さい!

約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。

電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。

あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。

CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド]
by カエレバ

颜色 色という意味のほかに容貌、表情、顔つきと言う意味もあります。

繁体字 顏色

簡体字 颜色

発音 Yánsè いぇんそー google翻訳

繁体字 紅色

簡体字 红色

発音 Hóngsè ほんそー  google翻訳

ピンク

繁体字 粉色

簡体字 粉色

発音 Fěnsè ふぇんそー google翻訳

オレンジ色

橙色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Chéngsè ちょんそー google翻訳

黄色

繁体字 黃色

簡体字 黄色

発音 Huángsè ほあんそー  google翻訳

ベージュ

米色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Mǐsè みーそー  google翻訳

ゴールド

金色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Jīnsè じんそー  google翻訳

繁体字 藍色

簡体字 蓝色

発音 Lán sè らんそー google翻訳

ネイビー(紺色)

繁体字 海軍藍

簡体字 海军蓝

発音 Hǎijūn lán はいじゅんらん  google翻訳

ロイヤルブルー

繁体字 寶藍色

簡体字 宝蓝色

発音 Bǎolán sè ばおらんそー  google翻訳

水色

繁体字 淡藍色

簡体字 淡蓝色

発音 Dàn lán sè だんらんそー  google翻訳

パープル

紫色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zǐsè ずーそー  google翻訳

ラベンダー

薰衣草色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Xūnyīcǎo sè しんいつぁおそー google翻訳

繁体字 綠色

簡体字 绿色

発音 Lǜsè りゅーそー google翻訳

オリーブ

繁体字 橄欖色

簡体字 橄榄色

発音 Gǎnlǎn sè がんらんそー google翻訳

カーキ

繁体字 黃褐色

簡体字 黄褐色

発音 Huáng hésè ふぁんほーそー google翻訳

茶色

棕色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Zōngsè ずぉんそー  google翻訳

黑色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Hēisè へいそー google翻訳

チャコールグレー

炭灰色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Tàn huīsè たんほぇいそー google翻訳

グレー

灰色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Huīsè ほぇいそー google翻訳

シルバー

繁体字 銀色

簡体字 银色

発音 Yínsè いんそー google翻訳

白色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Báisè ばいそー google翻訳

オフホワイト

米白色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Mǐ báisè みーばいそー google翻訳

色にまつわる表現

濃色

深色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Shēn sè しぇんそー google翻訳

淡色

繁体字 淺色

簡体字 浅色

発音 Qiǎn sè ちえんそー google翻訳

明るい色

繁体字 亮色

簡体字 亮色

発音 Liàngsè りゃんそー google翻訳

暗い色

暗色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Ànsè あんそー google翻訳

ラッキーカラー

繁体字 幸運色

簡体字 幸运色

発音 Xìngyùn sè しんゆぃんそー google翻訳

トレンドカラー

流行色 (繁体字も簡体字も同じ。)

発音 Liúxíng sè りょーしんそー google翻訳

あとは声に出すだけ!

ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。

イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。

通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。

勇気を出して話してみてくださいね!

他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。

お読みいただきありがとうございました。

にっちょら



Shopee Japan

モバイルバージョンを終了