「お昼なに食べる?」「何か食べたいものある?」なんて、日本語と同じように自然に会話できたら素敵ですよね。
今回は中国語(台湾華語)でご飯どきに使いたいフレーズを集めてみました!
台湾で親しくなった友達と会話する時に使うフレーズをシチュエーションごとにまとめていきたいと思います。
改めましてこんにちは。
ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。
そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方や中国語圏のお友達と会話がしたい方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。
私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。
各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!
使いやすくてオススメの中国語の電子辞書
中日大辞典をはじめ、中国語コンテンツが20種類搭載。
国語系・英語系の辞書も充実。コンテンツは全部で79種類あります。
タッチペンでわからない文字を見たまま書いて調べることができるので、読み方がわからない漢字も簡単に検索できてストレスがありません。
暗記カードも作れるので単語勉強のツールとしても優秀です。一連の流れで勉強できるので集中力が途切れません。
中国語会話だけでも10種類。ネイティブの発音が聞いてシャドーイング(真似っこ)できるので習得ツールとしても使えます。
何より小さい!
約16センチ×10センチ。重さも300gもないので海外に行く時は辞書の代わりにこれ一台持っていくだけ。付いてる発音がネイティブなので、コミュニケーションツールとしても大活躍します。
電子辞書を買ってからは紙の辞書を開くことがなくなりました。使いやすさが断然違います。
あれこれ買うならこの一冊をお勧めします。
CASIO 電子辞書 エクスワード XD-SX7300RD [レッド] | ||||
|
ご飯どきによく使うフレーズ
お昼なに食べる?
何か食べたいものある?
台湾料理はどうですか?
台菜好不好?
Tái cài hǎobù hǎo? たいつぁいはぶはお
「〜 好不好?」 で 「〜は大丈夫?」という意味になります。
台菜 ・・・ 台湾料理
【応用ワード】
義大利菜 Yìdà lì cài いーだりつぁい イタリアン
日本菜 Rìběn cài りーべんつぁい 日本料理
お腹すいた!
我餓了。
Wǒ èle うぉうーら
お腹がすいた、の「餓」は発音がちょっと難しくて「う」と「お」の間でちょっとこもったような音です。 Google翻訳で何度も繰り返し聞いてみてくださいね!
のど渇いた。
何人ですか?
三人です。
メニューを見せてください。
この料理はなんですか?
これください。
請給我這個。
Qǐng gěi wǒ zhège ちんげいうぉじぇーが
このフレーズはこのまま覚えてしまうととっても便利。
レストランや食堂でメニューを見ながら使うのはもちろん、ショッピングの時でもこれと指差しできるものはこのフレーズで大抵通じます。
どうぞお召し上がりください。
請慢用。
Qǐng màn yòng ちんまんよん
お料理が運ばれてくる時に「(どうぞ召し上がれ。)請慢用。」と言われることがあります。
その時には「謝謝」しぇしぇ(ありがとう)と答えるだけでOKです。
いただきます。
美味しい!
(飲み物が)とっても美味しい!
お腹いっぱい。
あとは声に出すだけ!
ひらがなのルビを振っていますががあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。
イントネーションは大事です。そこは注力してみてください。
通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいものです。
勇気を出して話してみてくださいね!
他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたらお調べいたします。
お読みいただきありがとうございました。
にっちょら