旅行中に、病院に行くほどではないので薬局で買うことができるお薬がほしい時ありますよね。
歩きすぎて脚がパンパンになったとき、冷湿布がほしいのに何て言っていいのかわからず薬局を歩き回ったことがありました。
冷湿布・・・ 冷敷 Lěngfū らんふぅ
そのほか、疲れ目やドライアイの目薬や蚊に刺された時のかゆみ止めなど・・・
薬の名前も意外と覚えるのが最後になりがちなワードではないかと思います。
よく使うのに・・・です。
というわけど今回は「薬局で買う薬の関連ワード」のご紹介です。
改めてこんにちは。
ゆくゆくは台湾を行き来する仕事に就きたいため中国語を勉強中のにっちょらです。
そろそろ海外旅行にも行けるようになりつつある今日、台湾や中国に観光旅行へ行かれる方に少しでもお役に立てたらとこのページを作成しています。
私自身、中国語の猛勉強中。52歳の時に中国語検定4級に合格しましたが、まず日常会話を話せるようになりたくて、実際に現地で話したり、台湾人の友人とLINEや電話で使っているフレーズを中心に、勉強して習得した内容も併せて記載しています。
各フレーズとワードにある「Google翻訳」と書かれたところに発音が聞けるようにリンクを貼っています。何度も聴いて聞こえた通りに声に出して覚えてみてくださいね!
使いやすくておすすめの電子辞書
カシオ 電子辞書 EX-word XD-SX7300RDレッド 中国語モデル 2020年度モデル CASIO エクスワード | ||||
|
薬
飲み薬
抗生物質
抗生素 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Kàngshēngsù かんしゃんす google翻訳
風邪薬
頭痛薬
痛み止め
解熱剤
下痢止め
胃薬
胃腸薬
咳止め
便秘薬
外用薬
目薬
かゆみ止めクリーム
軟膏
湿布
座薬
ガーゼ付き絆創膏
体温計
マスク
口罩 (繁体字も簡体字も同じ。)
発音 Kǒuzhào こうじゃお google翻訳
毛抜き
包帯
あとは声に出すだけ!
いかがでしたでしょうか。
ひらがなのルビを振っているものもありますがあまり気にせず、Google翻訳で聞こえた通りに声に出してみてください。少しくらい子音や母音が間違っていても聞こえた通りに言うと不思議と通じるものです。イントネーションは大事ですのでそこは注力してみてください。
通じた単語やフレーズは嬉しくて忘れにくいので勇気を出して話してみてくださいね。
他にこのフレーズどういうの?というのがありましたらコメントにてお知らせいただけましたら頑張ってお調べいたします。
お読みいただきありがとうございました。
にっちょら